2023年03月14日

バラに殺菌剤(ダコニール)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2023-1。2023/03/12 #バラ消毒


バラに殺菌剤(ダコニール)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2023-1。2023/03/12 #バラ消毒
内側に25L外側に35L合計60L撒いた。

殺菌殺虫剤散布。2023年1回目
2023/03/12 8時開始 気温12度 風速1m 晴れ 中潮

4剤混合で60L撒いた。
殺菌剤 ダコニール 水和剤 (2023年1回目) 有機塩素剤 希釈1,000倍で60ml
殺虫剤 スミチオン乳剤 (2023年1回目) 有機リン系 希釈1,000倍で60ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で60ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で60ml

バラに殺菌剤(ダコニール)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2023-1.jpg
ラベル:バラ消毒
posted by 02memo at 11:52| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年11月28日

バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(ダントツ )と殺ダニ剤(コロマイト)を撒いた。2022-25。2022/11/28 #バラ消毒


バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(ダントツ )と殺ダニ剤(コロマイト)を撒いた。2022-25。2022/11/28 #バラ消毒
内側に50L撒いた。外側は誘引を解き始めたので撒いてない。

殺菌殺虫剤散布。2022年25回目
殺ダニ剤散布。2022年14回目
2022/11/28 10時開始 気温13度 風速3m 曇 中潮

5剤混合で50L撒いた。
殺菌剤 ラリー 水和剤 (2022年5回目) EBI系 希釈4,000倍で12.5g
殺虫剤 ダントツ 水溶剤 (2022年4回目) ネオニコチノイド系チアニコチニル クコチアニジン 希釈4,000倍で12.5g
殺ダニ剤 コロマイト乳剤 (2022年2回目)マクロライド系 ミルベメクチン 希釈2,000倍で25ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で50ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で50ml

バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(ダントツ-)と殺ダニ剤(コロマイト)を撒いた。2022-25-1.jpg
posted by 02memo at 20:17| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年11月17日

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺菌剤(ベンレート)と殺虫剤(アルバリン)を撒いた。2022-24。2022/11/17 #バラ消毒


バラに殺菌剤(フルピカ)と殺菌剤(ベンレート)と殺虫剤(アルバリン)を撒いた。2022-24。2022/11/17
全体に80L撒いた。外側30L、内側50L。

殺菌殺虫剤散布。2022年24回目
2022/11/17 11時開始 気温16度 風速2m 晴れ 小潮

5剤混合で80L撒いた。
殺菌剤 フルピカ フロアブル (2022年5回目) メトキシアクリレート 希釈3,000倍で26.6ml
殺菌剤(治療) ベンレート (2022年2回目)ベンゾイミダゾール系 希釈3,000倍で26.6g
殺虫剤 アルバリン顆粒水溶剤 水溶剤 (2022年4回目)ネオニコチノイド系フラニコニチル ジノテフラン 希釈3,000倍で26.6g
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺菌剤(ベンレート)と殺虫剤(アルバリン)を撒いた。2022-24-1.jpg
posted by 02memo at 18:33| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年10月29日

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺菌剤(サルバトーレME)と殺虫剤(スミチオンを撒いた。2022-23。2022/10/29 #バラ消毒


バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺菌剤(サルバトーレME)と殺虫剤(スミチオンを撒いた。2022-23。2022/10/29
全体に90L撒いた。外側45L、内側45L。
外側にしっかり撒いたら足らなくなって10L追加した。

殺菌殺虫剤散布。2022年23回目
2022/10/29 14時開始 気温21度 風速3m 晴れ 中潮

5剤混合で90L撒いた。
殺菌剤 ジマンダイセン フロアブル (2022年6回目)有機硫黄 ジチオカーバメート系 希釈800倍で112.5ml
殺菌剤(治療) サルバトーレME (2022年1回目)EBI系 テトラコナゾール 希釈3000倍で30ml
殺虫剤 スミチオン乳剤 (2022年4回目) 有機リン系 希釈1,000倍で90ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で90ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で90ml

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)(サルバトーレME)と殺虫剤(スミチオンを撒いた。2022-23-1.jpg
posted by 02memo at 20:03| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年10月23日

鉢バラに殺菌剤(ベンレート)を撒いた。2022-1。2022/10/23 #消毒


ミスピーチ姫に黒星病がでているので治療用に撒いた。

鉢バラに殺菌剤(ベンレート)を撒いた。2022-1。2022/10/23
殺菌剤(治療)散布。2022年11回目
2022/10/23 9時 気温19度 風速1m 晴れ 中潮

単独で20Lを鉢バラに撒いた。
殺菌剤(治療) ベンレート (2022年1回目)ベンゾイミダゾール系 希釈3000倍で6.6g

鉢バラに殺菌剤(ベンレート)を撒いた。2022-1-1.jpg
posted by 02memo at 19:35| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

鉢バラに殺ダニ剤(ニッソラン水和剤)を撒いた。2022-13。2022/10/22


鉢バラに殺ダニ剤(ニッソラン水和剤)を撒いた。2022-13。2022/10/22
殺ダニ剤散布。2022年13回目
2022/10/22 14時 気温22度 風速3m 晴れ 中潮

単独で20Lを鉢バラに撒いた。
殺ダニ剤 ニッソラン水和剤 (2022年2回目)ヘキシチアゾクス 希釈3000倍で6.6g

鉢バラに殺ダニ剤(ニッソラン水和剤)を撒いた。2022-13-1.jpg
posted by 02memo at 18:59| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年10月18日

バラに殺菌剤(ダコニール)と殺虫剤(アファーム)と殺ダニ剤(ダニサラバフロアブル)を撒いた。2022-22。2022/10/18


バラに殺菌剤(ダコニール)と殺虫剤(アファーム)と殺ダニ剤(ダニサラバフロアブル)を撒いた。2022-22。2022/10/18
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。
少し多かった。

殺菌殺虫剤散布。2022年22回目
殺ダニ剤散布。2022年12回目
2022/10/18 13時開始 気温18度 風速3m 曇 小潮

5剤混合で80L撒いた。
殺菌剤 ダコニール 水和剤 (2022年4回目) 有機塩素剤 希釈1,000倍で80ml
殺虫剤 アファーム  乳剤 (2022年3回目) マクロライド系 希釈2,000倍で40ml
殺ダニ剤 ダニサラバフロアブル (2022年2回目)シフルメトフェン スピロメシフェン 希釈1000倍で80ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ダコニール)と殺虫剤(アファーム)と殺ダニ剤(ダニサラバを撒いた。2022-22-1.jpg
posted by 02memo at 18:48| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年09月28日

バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(カウンター)と殺ダニ剤(ニッソラン)を撒いた。2022-21。2022/09/27


バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(カウンター)と殺ダニ剤(ニッソラン)を撒いた。2022-21。2022/09/27
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。

殺菌殺虫剤散布。2022年21回目
殺ダニ剤散布。2022年11回目
2022/09/27 AM5時30分開始 気温20度 風速2m 晴れ 若潮

5剤混合で80L撒いた。
殺菌剤 ラリー 水和剤 (2022年4回目) EBI系 希釈4,000倍で20g
殺虫剤 カウンター 乳剤 (2022年3回目)IGR剤 ノバルロン 希釈2,000倍で40ml
殺ダニ剤 ニッソラン水和剤 (2022年1回目)ヘキシチアゾクス 希釈3000倍で26.6g
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(カウンター)と殺ダニ剤(ニッソラン)を撒いた。2022-21-1.jpg
posted by 02memo at 14:28| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年09月15日

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(ダントツ)と殺ダニ剤(ダニカット)を撒いた。2022-20。2022/09/14


バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(ダントツ)と殺ダニ剤(ダニカット)を撒いた。2022-20。2022/09/14
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。

殺菌殺虫剤散布。2022年20回目
殺ダニ剤散布。2022年10回目
2022/09/14 AM5時開始 気温25度 風速2m 曇 中潮

5剤混合で80L撒いた。
殺菌剤 フルピカ フロアブル (2022年4回目) メトキシアクリレート 希釈3,000倍で26.6ml
殺虫剤 ダントツ 水溶剤 (2022年3回目) ネオニコチノイド系チアニコチニル クコチアニジン 希釈4,000倍で20g
殺ダニ剤 ダニカット乳剤 (2022年2回目)アミトラズ 希釈800倍で100ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(ダントツ)と殺ダニ剤(ダニカット)を撒いた。2022-20-1.jpg
posted by 02memo at 15:33| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年09月08日

バラに殺菌剤(ジマンダイセン )と殺虫剤(アルバリン)と殺ダニ剤(ダニメツフロアブル)を撒いた。2022-19。2022/09/07


バラに殺菌剤(ジマンダイセン )と殺虫剤(アルバリン)と殺ダニ剤(ダニメツフロアブル)を撒いた。2022-19。2022/09/07
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。

全量撒いて片付けしていた7時20分ぐらいから雨がスゲー降ってきて乾く前に全部流れた。
雨雲レーダーを確認して雨振らない予報だったのにおもっきり外れた。近々撒き直し。

殺菌殺虫剤散布。2022年19回目
殺ダニ剤散布。2022年9回目
2022/09/07 AM5時開始 気温27度 風速1m 曇 中潮

5剤混合で80L撒いた。
殺菌剤 ジマンダイセン フロアブル (2022年5回目)有機硫黄 ジチオカーバメート系 希釈800倍で100ml
殺虫剤 アルバリン顆粒水溶剤 水溶剤 (2022年3回目)ネオニコチノイド系フラニコニチル ジノテフラン 希釈3,000倍で26.6g
殺ダニ剤 ダニメツフロアブル (2022年1回目)エトキサゾール エトキサゾール 希釈1,000倍で80ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ジマンダイセン-)と殺虫剤(アルバリン)と殺ダニ剤を撒いた。2022-19-1.jpg
posted by 02memo at 15:49| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年08月29日

バラに殺菌剤(ダコニール )と殺虫剤(スミチオン)と殺ダニ剤(ダニトロン)を撒いた。2022-18。2022/08/29


バラに殺菌剤(ダコニール )と殺虫剤(スミチオン)と殺ダニ剤(ダニトロン)を撒いた。2022-18。2022/08/29
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。

殺菌殺虫剤散布。2022年18回目
殺ダニ剤散布。2022年8回目
2022/08/29 AM5時開始 気温22度 風速4m 晴れ 大潮

5剤混合で80L撒いた。
殺菌剤 ダコニール 水和剤 (2022年3回目) 有機塩素剤 希釈1,000倍で80ml
殺虫剤 スミチオン乳剤 (2022年3回目) 有機リン系 希釈1,000倍で80ml
殺ダニ剤 ダニトロンフロアブル (2022年1回目)ピラゾール系 フェンピロキシメート 希釈1,000倍で80ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ダコニール-)と殺虫剤(スミチオン)と殺ダニ剤(ダニトロン)を撒いた。2022-18-1.jpg

posted by 02memo at 12:45| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年08月17日

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(ディアナSC)を撒いた。2022-17。2022/08/15


バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(ディアナSC)を撒いた。2022-17。2022/08/15
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。

殺菌殺虫剤散布。2022年17回目
2022/08/15 AM5時開始 気温26度 風速2m 晴れ 中潮

4剤混合で80L撒いた。
殺菌剤 ジマンダイセン フロアブル (2022年4回目)有機硫黄 ジチオカーバメート系 希釈800倍で100ml
殺虫剤 ディアナSC (2022年2回目)ピノシン系 スピネトラム 希釈5,000倍で16ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(ディアナSC)を撒いた。2022-17-1.jpg
posted by 02memo at 11:39| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年08月06日

バラに殺菌剤(サンヨール )と殺虫剤(プレオフロアブル)を撒いた。2022-16。2022/08/06


バラに殺菌剤(サンヨール )と殺虫剤(プレオフロアブル)を撒いた。2022-16。2022/08/06
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。

殺菌殺虫剤散布。2022年16回目
2022/08/06 AM5時開始 気温22度 風速2m 曇 小潮

4剤混合で80L撒いた。

殺菌剤 サンヨール 乳剤(2022年3回目)有機銅系 DBEDC 希釈1,000倍で80ml
殺虫剤 プレオフロアブル 水和剤 (2022年2回目)プロペニルオキシフェニル系 ピリダリル 希釈1,000倍で80ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(サンヨール-)と殺虫剤(プレオフロアブル)を撒いた。2022-16-1.jpg
posted by 02memo at 12:54| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年08月02日

バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺虫剤(テルスター)と殺ダニ剤(マイトコーネ)を撒いた。2022-15。2022/07/28


バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺虫剤(テルスター)と殺ダニ剤(マイトコーネ)を撒いた。2022-15。2022/07/28
間違えてテルスターを連続で撒いてしまった。
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。

殺ダニ剤は単独でないと効果薄れるけど単独で撒くのが手間なので一緒に撒いた。多少威力落ちても効果は有るはずなので。

殺菌殺虫剤散布。2022年15回目
殺ダニ剤散布。2022年7回目
2022/07/28 AM5時開始 気温26度 風速2m 晴れ 大潮

5剤混合で80L撒いた。

殺菌剤 オーソサイド 水和剤 (2022年2回目) 有機塩素系 希釈800倍で100g
殺虫剤 テルスター水和剤 (2022年3回目)ピレストロイド ビフェントリン 希釈1,000倍で80g
殺ダニ剤 マイトコーネフロアブル (2022年1回目) ビフェナゼート 希釈1,000倍で80ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺虫剤(テルスター)と殺ダニ剤(マイトコーネ)2022-15-1.jpg
posted by 02memo at 15:45| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年07月21日

鉢バラに殺ダニ剤(ダニサラバフロアブル)を撒いた。2022-06。2022/07/21


鉢バラに殺ダニ剤(ダニサラバフロアブル)を撒いた。2022-06。2022/07/21
殺ダニ剤散布。2022年6回目
2022/07/21 AM6時 気温26度 風速1m 晴れ 小潮

単独で20Lを鉢バラに撒いた。
殺ダニ剤 ダニサラバフロアブル (2022年1回目)シフルメトフェン スピロメシフェン 希釈1000倍で20ml

鉢バラに殺ダニ剤(ダニサラバフロアブル)を撒いた。2022-06-1.jpg
posted by 02memo at 11:26| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年07月19日

バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(テルスター)と殺ダニ剤(テデオン)を撒いた。2022-14。2022/07/18


バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(テルスター)と殺ダニ剤(テデオン)を撒いた。2022-14。2022/07/18
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。

殺ダニ剤は単独でないと効果薄れるけど単独で撒くのが手間なので一緒に撒いた。多少威力落ちても効果は有るはずなので。

殺菌殺虫剤散布。2022年14回目
殺ダニ剤散布。2022年5回目
2022/07/18 AM5時開始 気温24度 風速0m 曇り 中潮

5剤混合で80L撒いた。

殺菌剤 ラリー 水和剤 (2022年3回目) EBI系 希釈4,000倍で20g
殺虫剤 テルスター水和剤 (2022年2回目)ピレストロイド ビフェントリン 希釈1,000倍で80g
殺ダニ剤 テデオン乳剤 (2022年1回目)テトラジホン 希釈1,000倍で80ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(テルスター)と殺ダニ剤(テデオン)を撒いた。2022-14-1.jpg
posted by 02memo at 16:54| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年07月12日

鉢バラに殺ダニ剤(ダニカット)を撒いた。2022-04。2022/07/12


鉢バラに殺ダニ剤(ダニカット)を撒いた。2022-04。2022/07/12
殺ダニ剤散布。2022年4回目
2022/07/12 AM6時30分 気温25度 風速0m 曇り 中潮

単独で20Lを鉢バラに撒いた。
殺ダニ剤 ダニカット乳剤 (2022年1回目)アミトラズ 希釈800倍で25ml

鉢バラに殺ダニ剤(ダニカット)を撒いた。2022-04-1.jpg
posted by 02memo at 13:44| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年07月09日

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(アファーム)を撒いた。2022-13。2022/07/09


バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(アファーム)を撒いた。2022-13。2022/07/09
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。

殺菌殺虫剤散布。2022年13回目
2022/07/09 AM5時開始 気温22度 風速2m 晴れ 長潮

4剤混合で80L撒いた。

殺菌剤 フルピカ フロアブル (2022年3回目) メトキシアクリレート 希釈3,000倍で26.6ml
殺虫剤 アファーム  乳剤 (2022年2回目) マクロライド系 希釈2,000倍で40ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(アファーム)を撒いた。2022-13-1.jpg
posted by 02memo at 15:39| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年07月02日

鉢バラに殺ダニ剤(コロマイト)を撒いた。2022-03。2022/07/02


鉢バラに殺ダニ剤(コロマイト)を撒いた。2022-03。2022/07/02
殺ダニ剤散布。2022年3回目
2022/07/02 AM6時 気温26度 風速2m 晴れ 大潮

単独で20Lを鉢バラに撒いた。
殺ダニ剤 コロマイト乳剤 (2022年1回目)マクロライド系 ミルベメクチン 希釈2,000倍で10ml

鉢バラに殺ダニ剤(コロマイト)を撒いた。2022-03-1.jpg
posted by 02memo at 11:27| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年06月28日

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(カウンター)と殺菌剤(ピリカット)を撒いた。2022-12。2022/06/28


バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(カウンター)と殺菌剤(ピリカット)を撒いた。2022-12。2022/06/28
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。
うどん粉病が少し出ているのでピリカットも撒いた。

殺菌殺虫剤散布。2022年12回目
2022/06/28 AM5時開始 気温24度 風速2m 晴れ 大潮

5剤混合で80L撒いた。

殺菌剤 ジマンダイセン フロアブル (2022年3回目)有機硫黄 ジチオカーバメート系 希釈800倍で100ml
殺菌剤 ピリカット 乳剤 (2022年1回目) ジフロメリトム剤 希釈2,000倍で40ml
殺虫剤 カウンター 乳剤 (2022年2回目)IGR剤 ノバルロン 希釈2,000倍で40ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(カウンター)と殺菌剤(ピリカット)を撒いた。2022-12-1.jpg
posted by 02memo at 13:09| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年06月18日

バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺虫剤(ダントツ)と殺菌剤(ポリオキシンAL)を撒いた。2022-11。2022/06/18


バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺虫剤(ダントツ)と殺菌剤(ポリオキシンAL)を撒いた。2022-11。2022/06/18
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。
うどん粉病が少し出ているのでポリオキシンALも撒いた。

殺菌殺虫剤散布。2022年11回目
2022/06/18 AM5時開始 気温21度 風速0m 曇り 中潮

5剤混合で80L撒いた。

殺菌剤 オーソサイド 水和剤 (2022年1回目) 有機塩素系 希釈800倍で100g
殺菌剤 ポリオキシンAL水和剤 (2022年1回目) 抗生物質殺菌剤 ポリオキシン 希釈1,000倍で80g
殺虫剤 ダントツ 水溶剤 (2022年2回目) ネオニコチノイド系チアニコチニル クコチアニジン 希釈4,000倍で20g
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺虫剤(ダントツ)と殺菌剤(ポリオキシ2022-11-1.jpg
posted by 02memo at 18:25| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年06月11日

バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(アルバリン)と殺菌剤(カリグリーン)を撒いた。2022-10。2022/06/11


バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(アルバリン)と殺菌剤(カリグリーン)を撒いた。2022-10。2022/06/11
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。
うどん粉病が少し出ているのでカリグリーンも撒いた。

殺菌殺虫剤散布。2022年10回目
2022/06/11 AM5時開始 気温20度 風速2m 曇り 中潮

5剤混合で80L撒いた。

殺菌剤 ラリー 水和剤 (2022年2回目) EBI系 希釈4,000倍で20g
殺菌剤 カリグリーン (2022年1回目) ベーキングパウダー 希釈800倍で100g
殺虫剤 アルバリン顆粒水溶剤 水溶剤 (2022年2回目)ネオニコチノイド系フラニコニチル ジノテフラン 希釈3,000倍で26.6g
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml
液肥を混ぜて撒いた。希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(アルバリン)と殺菌剤(カリグリーン)を撒いた。2022-10-1.jpg
posted by 02memo at 14:43| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年06月09日

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(ディアナSC)を撒いた。2022-09。2022/06/05


バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(ディアナSC)を撒いた。2022-09。2022/06/05
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。
うどん粉病が少し出ているのでハーモメイトも撒いた。

殺菌殺虫剤散布。2022年09回目
2022/06/05 AM5時開始 気温20度 風速1m 曇り 中潮

5剤混合で80L撒いた。

殺菌剤 フルピカ フロアブル (2022年2回目) メトキシアクリレート 希釈3,000倍で26.6ml
殺菌剤 ハーモメイト (2022年1回目) 無機殺菌剤 炭酸水素ナトリウム 希釈800倍で100g
殺虫剤 ディアナSC (2022年1回目)ピノシン系 スピネトラム 希釈5,000倍で16ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml
液肥を混ぜて撒いた。希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺菌剤(ディアナSC)を撒いた。2022-09-1.jpg
posted by 02memo at 15:28| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年05月28日

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(テルスター)を撒いた。2022-08。2022/05/28


バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(テルスター)を撒いた。2022-08。2022/05/28
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。

殺菌殺虫剤散布。2022年08回目
2022/05/28 AM5時開始 気温19度 風速0m 晴れ 中潮

4剤混合で80L撒いた。
殺菌剤 ジマンダイセン フロアブル (2022年2回目)有機硫黄 ジチオカーバメート系 希釈800倍で100ml
殺虫剤 テルスター水和剤 (2022年1回目)ピレストロイド ビフェントリン 希釈1,000倍で80g
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺菌剤(テルスター)を撒いた。2022-08-1.jpg
posted by 02memo at 17:03| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年05月24日

ミニバラに殺ダニ剤(アーデント水和剤)を撒いた。2022-02。2022/05/24


ミニバラに殺ダニ剤(アーデント水和剤)を撒いた。2022-02。2022/05/24
殺ダニ剤散布。2022年2回目
2022/05/24 AM9時 気温22度 風速3m 晴れ 小潮

単独で10Lをミニバラに撒いた。
殺ダニ剤 アーデント水和剤 (2022年1回目)ビレストロイド アクリナトリン 希釈1000倍で10g

ミニバラに殺ダニ剤(アーデント水和剤)を撒いた。2022-02-1.jpg
posted by 02memo at 12:22| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年05月19日

バラに殺菌剤(サンヨール)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2022-07。2022/05/19


バラに殺菌剤(サンヨール)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2022-07。2022/05/19
乳剤同士を間違えて撒いてしまった。
花が終わった部分に60L撒いた。外側20L、内側40L。

殺菌殺虫剤散布。2022年07回目
2022/05/19 AM5時開始 気温15度 風速1m 晴れ 中潮

4剤混合で60L撒いた。
殺菌剤 サンヨール 乳剤(2022年2回目)有機銅系 DBEDC 希釈1,000倍で60ml
殺虫剤 スミチオン乳剤 (2022年2回目) 有機リン系 希釈1,000倍で60ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で60ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で60ml

バラに殺菌剤(サンヨール)と殺菌剤(スミチオン)を撒いた。2022-07-1.jpg
posted by 02memo at 16:00| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年05月12日

ミスピーチ姫にハダニが出てきたので殺ダニ剤(ペンタック水和剤)を撒いた。2022。2022/05/12


ミスピーチ姫にハダニが出てきたので殺ダニ剤(ペンタック水和剤)を撒いた。2022。2022/05/12

殺ダニ剤散布。2022年1回目
2022/05/12 AM9時 気温21度 風速1m 曇り 若潮

単独で7Lをミスピーチ姫に撒いた。
殺ダニ剤 ペンタック水和剤 (2022年1回目)ジエノクロル 希釈1500倍で4.6g

ミスピーチ姫にハダニが出てきたので殺ダニ剤(ペンタック水和剤)を撒いた。2022-1.jpg
posted by 02memo at 14:08| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年05月01日

バラに殺菌剤(ダコニール)と殺虫剤(プレオフロアブル)を撒いた。2022-06。2022/05/01


バラに殺菌剤(ダコニール)と殺虫剤(プレオフロアブル)を撒いた。2022-06。2022/05/01
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。

殺菌殺虫剤散布。2022年06回目
2022/05/01 AM5時30分開始 気温12度 風速0m 曇り 大潮

4剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 ダコニール 水和剤 (2022年2回目) 有機塩素剤 希釈1,000倍で80ml
殺虫剤 プレオフロアブル 水和剤 (2022年1回目)プロペニルオキシフェニル系 ピリダリル 希釈1,000倍で80ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ダコニール)と殺菌剤(プレオフロアブル)を撒いた。2022-06-1.jpg
posted by 02memo at 16:28| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年04月23日

バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(アファーム)を撒いた。2022-05。2022/04/23


バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(アファーム)を撒いた。2022-05。2022/04/23
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。

殺菌殺虫剤散布。2022年05回目
2022/04/23 AM5時30分開始 気温17度 風速2m 晴れ 小潮

4剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 ラリー 水和剤 (2022年1回目) EBI系 希釈4,000倍で20g
殺虫剤 アファーム  乳剤 (2022年1回目) マクロライド系 希釈2,000倍で40ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ラリー)と殺菌剤(アファーム)を撒いた。2022-05-1.jpg
posted by 02memo at 16:05| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年04月17日

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(ダントツ)を撒いた。2022-04。2022/04/17


バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(ダントツ)を撒いた。2022-04。2022/04/17
全体に80L撒いた。外側25L、内側55L。

殺菌殺虫剤散布。2022年04回目
2022/04/17 AM5時30分開始 気温11度 風速2m 曇り 大潮

4剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 フルピカ フロアブル (2022年1回目) メトキシアクリレート 希釈3,000倍で26.6ml
殺虫剤 ダントツ 水溶剤 (2022年1回目) ネオニコチノイド系チアニコチニル クコチアニジン 希釈4,000倍で20g
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺菌剤(ダントツ)を撒いた。2022-04-1.jpg
posted by 02memo at 16:14| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年04月06日

バラに殺菌剤(サンヨール)と殺虫剤(アルバリン)を撒いた。2022-03。2022/04/06


バラに殺菌剤(サンヨール)と殺虫剤(アルバリン)を撒いた。2022-03。2022/04/06
全体に80L撒いた。外側30L、内側50L。

殺菌殺虫剤散布。2022年03回目
2022/04/06 AM6時開始 気温13度 風速2m 曇り 中潮

4剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 サンヨール 乳剤(2022年1回目)有機銅系 DBEDC 希釈1,000倍で80ml
殺虫剤 アルバリン顆粒水溶剤 水溶剤 (2022年1回目)ネオニコチノイド系フラニコニチル ジノテフラン 希釈3,000倍で26.6g
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(サンヨール)と殺菌剤(アルバリン)を撒いた。2022-03-1.jpg

posted by 02memo at 14:26| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年03月25日

バラに殺菌剤(ダコニール)と殺虫剤(カウンター 乳剤)を撒いた。2022-02。2022/03/25


バラに殺菌剤(ダコニール)と殺虫剤(カウンター 乳剤)を撒いた。2022-02。2022/03/25
全体に75L撒いた。外側40L、内側35L。

殺菌殺虫剤散布。2022年02回目
2022/03/25 AM6時30分開始 気温7度 風速2m 晴れ 小潮

4剤混合で75Lを全体に撒いた。70Lを規定希釈で作ったのに5L足して薄めた。
殺菌剤 ダコニール 水和剤 (2022年1回目) 有機塩素剤 希釈1,000倍で70ml
殺虫剤 カウンター 乳剤 (2022年1回目)IGR剤 ノバルロン 希釈2,000倍で35ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で70ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で70ml

バラに殺菌剤(ダコニール)と殺菌剤(カウンター-乳剤)を撒いた。2022-02-1.jpg
posted by 02memo at 13:02| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2022年03月13日

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2022-01。2022/03/13


バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2022-01。2022/03/13
全体に55L撒いた。外側20L、内側35L。

殺菌殺虫剤散布。2022年01回目
2022/03/13 AM6時開始 気温10度 風速3m 晴れ 長潮

4剤混合で55Lを全体に撒いた。50Lを規定希釈で作ったのを10%薄めた。
殺菌剤 ジマンダイセン フロアブル (2022年1回目)有機硫黄 ジチオカーバメート系 希釈800倍で62.5ml
殺虫剤 スミチオン乳剤 (2022年1回目) 有機リン系 希釈1,000倍で50ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で50ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で50ml

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺菌剤(スミチオン)を撒いた。2022-01-1.jpg
posted by 02memo at 17:45| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年11月22日

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺菌剤(サルバトーレ)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2021-28。2021/11/21


バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺菌剤(サルバトーレ)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2021-28。2021/11/21
全体に80L撒いた。外側30L、内側地植え25L、鉢植え25L。
黒星が少し出ているのでサルバトーレを混ぜた。

殺菌殺虫剤散布。2021年28回目
2021/11/06 AM8時開始 気温13度 風速3m 曇り 大潮

5剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 ジマンダイセン フロアブル (2021年6回目)有機硫黄 ジチオカーバメート系 希釈800倍で100ml
殺菌剤(治療) サルバトーレME (2021年4回目) EBI系 テトラコナゾール 希釈3,000倍で26.6ml
殺虫剤 スミチオン乳剤 (2021年5回目) 有機リン系 希釈1,000倍で80ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80m

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺菌剤(サルバトーレ)と殺虫剤(スミチオン)。2021-28-1.jpg
posted by 02memo at 11:47| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年11月06日

バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺菌剤(ベンレート)と殺虫剤(テルスター)を撒いた。2021-27。2021/11/06


バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺菌剤(ベンレート)と殺虫剤(テルスター)を撒いた。2021-27。2021/11/06
全体に80L撒いた。外側30L、内側地植え20L、鉢植え30L。
黒星が少し出ているのでベンレートを混ぜた。

殺菌殺虫剤散布。2021年27回目
2021/11/06 AM6時開始 気温11度 風速3m 晴れ 大潮

5剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 オーソサイド 水和剤 (2021年4回目) 有機塩素系 希釈800倍で100g
殺菌剤(治療) ベンレート (2021年3回目) ベンゾイミダゾール系 希釈3,000倍で26.6g
殺虫剤 テルスター水和剤 (2021年3回目)ピレストロイド ビフェントリン 希釈1,000倍で80g
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80m

バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺菌剤(ベンレート)と殺虫剤(テルスター)を撒いた。2021-27-1.jpg
posted by 02memo at 15:40| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年10月24日

バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(アファーム)を撒いた。2021-26。2021/10/24


バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(アファーム)を撒いた。2021-26。2021/10/24
全体に80L撒いた。外側40L、内側地植え15L、鉢植え25L。

殺菌殺虫剤散布。2021年26回目
2021/10/24 AM6時開始 気温10度 風速2m 晴れ 中潮

4剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 ラリー 水和剤 (2021年5回目) EBI系 希釈4,000倍で20g
殺虫剤 アファーム  乳剤 (2021年4回目) マクロライド系 希釈2,000倍で40ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ラリー))と殺虫剤(アファーム)を撒いた。2021-26-1.jpg
posted by 02memo at 18:33| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年10月15日

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺菌剤(サルバトーレME)と殺虫剤(カウンター)を撒いた。2021-25。2021/10/15


バラに殺菌剤(フルピカ)と殺菌剤(サルバトーレME)と殺虫剤(カウンター)を撒いた。2021-25。2021/10/15
全体に80L撒いた。外側35L、内側地植え20L、鉢植え25L。
黒星が少し出てきたのでサルバトーレMEを混ぜた。

殺菌殺虫剤散布。2021年25回目
2021/10/15 AM6時開始 気温18度 風速1m 晴れ 長潮

5剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 フルピカ フロアブル (2021年5回目) メトキシアクリレート 希釈3,000倍で26.6ml
殺菌剤(治療) サルバトーレME (2021年3回目) EBI系 テトラコナゾール 希釈3,000倍で26.6ml
殺虫剤 カウンター 乳剤 (2021年4回目)IGR剤 ノバルロン 希釈2,000倍で40ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺菌剤(サルバトーレME)と殺虫剤(カウンター)を撒いた。2021-25-1.jpg
posted by 02memo at 17:52| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年10月04日

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺菌剤(ベンレート)と殺虫剤(ダントツ)を撒いた。2021-24。2021/10/04


バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺菌剤(ベンレート)と殺虫剤(ダントツ)を撒いた。2021-24。2021/10/04
全体に80L撒いた。外側35L、内側地植え15L、鉢植え30L。
黒星が少し出てきたのでベンレートを混ぜた。

殺菌殺虫剤散布。2021年24回目
2021/10/04 AM5時30分開始 気温20度 風速0m 曇り 中潮

5剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 ジマンダイセン フロアブル (2021年5回目)有機硫黄 ジチオカーバメート系 希釈800倍で100ml
殺菌剤(治療) ベンレート (2021年2回目) ベンゾイミダゾール系 希釈3,000倍で26.6g
殺虫剤 ダントツ 水溶剤 (2021年4回目) ネオニコチノイド系チアニコチニル クコチアニジン 希釈4,000倍で20g
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺菌剤(ベンレート)と殺虫剤(ダントツ)を撒いた。2021-24-1.jpg
posted by 02memo at 17:42| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年09月21日

バラに殺菌剤(サンヨール)と殺菌剤(サルバトーレME)と殺虫剤(アルバリン)を撒いた。2021-23。2021/09/21


バラに殺菌剤(サンヨール)と殺菌剤(サルバトーレME)と殺虫剤(アルバリン)を撒いた。2021-23。2021/09/21
全体に80L撒いた。外側35L、内側地植え20L、鉢植え25L。
ミニバラに黒星が出てきたのでサルバトーレをませた。

殺菌殺虫剤散布。2021年23回目
2021/09/21 AM5時30分開始 気温19度 風速3m 曇り 大潮

5剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 サンヨール 乳剤(2021年5回目)有機銅系 DBEDC 希釈1,000倍で80ml
殺菌剤(治療) サルバトーレME (2021年2回目) EBI系 テトラコナゾール 希釈3,000倍で26.6ml
殺虫剤 アルバリン顆粒水溶剤 水溶剤 (2021年4回目)ネオニコチノイド系フラニコニチル ジノテフラン 希釈3,000倍で26.6g
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(サンヨール)と殺菌剤(サルバトーレME)と殺虫剤(アルバリン)を撒いた。2021-23-1.jpg
posted by 02memo at 14:02| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年09月11日

バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2021-22。2021/09/11


バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2021-22。2021/09/11
全体に80L撒いた。外側30L、内側地植え25L、鉢植え25L。

殺菌殺虫剤散布。2021年22回目
2021/09/11 AM5時30分開始 気温23度 風速2m 曇り 中潮

4剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 オーソサイド 水和剤 (2021年3回目) 有機塩素系 希釈800倍で100g
殺虫剤 スミチオン乳剤 (2021年4回目) 有機リン系 希釈1,000倍で80ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2021-22-1.jpg
posted by 02memo at 15:50| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年08月31日

バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(ディアナSC)を撒いた。2021-21。2021/08/31


バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(ディアナSC)を撒いた。2021-21。2021/08/31
全体に80L撒いた。外側40L、内側地植え15L、鉢植え25L。

殺菌殺虫剤散布。2021年21回目
2021/08/31 AM5時開始 気温26度 風速4m 曇り 小潮

4剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 ラリー 水和剤 (2021年4回目) EBI系 希釈4,000倍で20g
殺虫剤 ディアナSC (2021年2回目)ピノシン系 スピネトラム 希釈5,000倍で16ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(ディアナSC)を撒いた。2021-21-1.jpg
posted by 02memo at 13:15| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年08月20日

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(テルスター)を撒いた。2021-20。2021/08/20


バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(テルスター)を撒いた。2021-20。2021/08/20
全体に80L撒いた。外側35L、内側地植え20L、鉢植え25L。

殺菌殺虫剤散布。2021年20回目
2021/08/20 AM5時開始 気温26度 風速3m 晴れ 中潮

4剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 フルピカ フロアブル (2021年4回目) メトキシアクリレート 希釈3,000倍で26.6ml
殺虫剤 テルスター水和剤 (2021年2回目)ピレストロイド ビフェントリン 希釈1,000倍で80g
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(テルスター)を撒いた。2021-20-1.jpg
posted by 02memo at 11:52| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年08月05日

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(カウンター)を撒いた。2021-19。2021/08/05


バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(カウンター)を撒いた。2021-19。2021/08/05
全体に80L撒いた。外側35L、内側地植え20L、鉢植え25L。

殺菌殺虫剤散布。2021年19回目
2021/08/05 AM5時開始 気温24度 風速1m 晴れ 中潮

4剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 ジマンダイセン フロアブル (2021年4回目)有機硫黄 ジチオカーバメート系 希釈800倍で100ml
殺虫剤 カウンター 乳剤 (2021年3回目)IGR剤 ノバルロン 希釈2,000倍で40ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(カウンター)を撒いた。2021-19-1.jpg
posted by 02memo at 15:57| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

バラに殺菌剤(サンヨール)と殺虫剤(ダントツ)を撒いた。2021-18。2021/07/25


バラに殺菌剤(サンヨール)と殺虫剤(ダントツ)を撒いた。2021-18。2021/07/25
全体に80L撒いた。外側35L、内側地植え25L、鉢植え20L。

殺菌殺虫剤散布。2021年18回目
2021/07/25 AM5時開始 気温25度 風速2m 晴れ 大潮

4剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 サンヨール 乳剤(2021年4回目)有機銅系 DBEDC 希釈1,000倍で80ml
殺虫剤 ダントツ 水溶剤 (2021年3回目) ネオニコチノイド系チアニコチニル クコチアニジン 希釈4,000倍で20g
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(サンヨール)と殺虫剤(ダントツ)を撒いた。2021-18-1.jpg
posted by 02memo at 14:42| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年07月20日

ハダニが出てきたので殺ダニ剤(ペンタック水和剤)を撒いた。2021-6。2021/07/19


ハダニが出てきたので殺ダニ剤(ペンタック水和剤)を撒いた。2021-6。2021/07/19
気温高めで薬害も出てきているがハダニもおさまらないので撒いた。

殺ダニ剤散布。2021年6回目
2021/07/19 AM5時 気温25度 風速3m 晴れ 長潮

単独で30Lをハダニが出ている所に撒いた。
殺ダニ剤 ペンタック水和剤 (2021年1回目)ジエノクロル 希釈1500倍で20g

ハダニが出てきたので殺ダニ剤(ペンタック水和剤)を撒いた。2021-6-1.jpg
posted by 02memo at 15:27| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年07月16日

バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺虫剤(アファーム)を撒いた。2021-17。2021/07/16


バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺虫剤(アファーム)を撒いた。2021-17。2021/07/16
全体に80L撒いた。外側35L、内側地植え15L、鉢植え30L。
アファームの希釈を間違えて4,000倍に薄めにしてしまった。
長雨で弱ってきているので一緒に液肥を混ぜて撒いた。希釈1,000倍で80ml

殺菌殺虫剤散布。2021年17回目
2021/07/16 AM5時開始 気温25度 風速1m 曇り 小潮

4剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 オーソサイド 水和剤 (2021年2回目) 有機塩素系 希釈800倍で100g
殺虫剤 アファーム  乳剤 (2021年3回目) マクロライド系 希釈2,000倍の所を4,000倍に間違えて20ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(オーソサイド)と殺虫剤(アファーム)を撒いた。2021-17-1.jpg
posted by 02memo at 17:48| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年07月12日

ハダニが出てきたので殺ダニ剤(ダニサラバフロアブル)を撒いた。2021-5。2021/07/12


ハダニが出てきたので殺ダニ剤(ダニサラバフロアブル)を撒いた。2021-5。2021/07/12
いろんな場所でチョイチョイでてる。

殺ダニ剤散布。2021年5回目
2021/07/12 AM9時 気温27度 風速2m 曇り 大潮

単独で20Lをハダニが出ている所に撒いた。
殺ダニ剤 ダニサラバフロアブル (2021年1回目)シフルメトフェン スピロメシフェン 希釈1000倍で20ml

ハダニが出てきたので殺ダニ剤(ダニサラバフロアブル)を撒いた。2021-5-1.jpg
posted by 02memo at 14:29| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年07月06日

バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(アルバリン)を撒いた。2021-16。2021/07/06


バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(アルバリン)を撒いた。2021-16。2021/07/06
全体に80L撒いた。外側30L、内側地植え20L、鉢植え30L。
長雨で弱ってきているので一緒に液肥を混ぜて撒いた。希釈1,000倍で80ml

殺菌殺虫剤散布。2021年16回目
2021/07/06 AM9時開始 気温25度 風速2m 曇り 中潮

4剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 ラリー 水和剤 (2021年3回目) EBI系 希釈4,000倍で20g
殺虫剤 アルバリン顆粒水溶剤 水溶剤 (2021年3回目)ネオニコチノイド系フラニコニチル ジノテフラン 希釈3,000倍で23.3g
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ラリー)と殺虫剤(アルバリン)を撒いた。2021-16-1.jpg
posted by 02memo at 13:49| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年06月30日

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2021-15。2021/06/30


バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2021-15。2021/06/30
全体に80L撒いた。外側30L、内側地植え25L、鉢植え25L。
今回も4日しか経ってないが雨が続きそうなので撒いた。

殺菌殺虫剤散布。2021年15回目
2021/06/30 PM0時開始 気温23度 風速3m 曇り 中潮

4剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 フルピカ フロアブル (2021年3回目) メトキシアクリレート 希釈3,000倍で26.6ml
殺虫剤 スミチオン乳剤 (2021年3回目) 有機リン系 希釈1,000倍で80ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(フルピカ)と殺虫剤(スミチオン)を撒いた。2021-15-1.jpg
posted by 02memo at 14:49| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする

2021年06月26日

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(ディアナSC)を撒いた。2021-14。2021/06/26


バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(ディアナSC)を撒いた。2021-14。2021/06/26
全体に80L撒いた。外側35L、内側地植え20L、鉢植え25L。
前回から4日しか経ってないが雨が続きそうなので撒いた。

殺菌殺虫剤散布。2021年14回目
2021/06/26 AM5時開始 気温21度 風速1m 晴れ 大潮

4剤混合で80Lを全体に撒いた。
殺菌剤 ジマンダイセン フロアブル (2021年3回目)有機硫黄 ジチオカーバメート系 希釈800倍で100ml
殺虫剤 ディアナSC (2021年1回目)ピノシン系 スピネトラム 希釈5,000倍で16ml
展着剤 アビオンE パラフィン系固着性展着剤 希釈1,000倍で80ml 
展着剤 アプローチBI 機能性展着剤 希釈1,000倍で80ml

バラに殺菌剤(ジマンダイセン)と殺虫剤(ディアナSC)を撒いた。2021-14-1.jpg
posted by 02memo at 15:32| 農薬散布メモ | 更新情報をチェックする