2025年06月17日

香りのバラ決定版!イングリッシュローズ「ジ・エンシェント・マリナー」の魅惑的なミルラ香と、途切れない開花性能。春バラの咲く庭周回。2025年5月8日


春バラの咲く庭周回。2025年5月8日

ジ・エンシェント・マリナー The Ancient Mariner

バラ「ジ・エンシェント・マリナー」育て方のすべて|病気に強い?香りは?7年栽培してわかったこと
「イングリッシュローズの庭に憧れるけど、病気や害虫の管理が大変そう…」
「香りが良くて、何度も繰り返し咲いてくれる、手間いらずのバラが欲しい」

2025-05-08 13_25№(1015).JPG




かつて、私自身が抱いていた長年の悩みを、まるで奇跡のように解決してくれたバラがありました。それが、私が2017年の冬に大苗で購入し、今も花壇の主役として育て続けている、デビッド・オースチン社の傑作「ジ・エンシェント・マリナー」です。

この記事では、単なる品種解説にとどまらず、私が7年間にわたって花壇の地植えで、様々なバラと共にこのバラを育ててきた実体験に基づき、その魅力と育て方の全てを、どこよりも詳しく、深く解説します。

この記事を最後まで読めば、あなたはこのバラの育て方はもちろん、その名に秘められた壮大な物語、そして他の品種にはない唯一無二の価値を理解できるはずです。あなたの庭が、ただ美しいだけでなく、心豊かな物語の舞台に変わる。そんな感動的な体験への扉を、さあ、一緒に開けていきましょう。

2025-05-08 13_28№(1056).JPG


【この記事の目次】
ジ・エンシェント・マリナーとは?我が家の庭の絶対的主役
なぜこれほど惹かれるのか?7年育てて実感する5つの魅力
名前の由来は“呪い”の詩?『老水夫行』とバラの深いつながり
【我が家の実践マニュアル】ジ・エンシェント・マリナーの育て方
【隣のバラと比較】他の人気品種と何が違う?
【我が家の植栽例】ガーデンデザインへの応用
よくある質問(Q&A)
まとめ:あなたの庭に、物語を植えよう

2025-05-08 13_28№(1057).JPG


1. ジ・エンシェント・マリナーとは?我が家の庭の絶対的主役
まずは、この素晴らしいバラの基本情報をご覧ください。

項目 詳細
作出年 2015年
作出者 デビッド・オースチン・ロージズ(イギリス)
系統 シュラブ(S)/ イングリッシュローズ
登録名 Ausoutcry
花色 中心が濃いピンク、外側に向かって淡くなるグラデーション
花形 カップ咲きからロゼット咲きへ変化(花弁数 約160枚)
花の大きさ 大輪(8~10cm)
香り 強香(温かみのあるミルラ香)
樹高 1.5m × 1.0m
咲き方 四季咲き~返り咲き
耐病性 極めて強い

2025-05-08 13_25№(1013).JPG


もし、このバラを一言で表現するなら、それは「強健さとロマンを両立した、21世紀のイングリッシュローズの完成形」。デビッド・オースチンがその生涯をかけて追求した「オールドローズの優雅な魅力」と「モダンローズの類まれな性能」の融合が、かつてない高いレベルで実現された品種、それがジ・エンシェント・マリナーなのです。

2. なぜこれほど惹かれるのか?7年育てて実感する5つの魅力
「イングリッシュローズ=手がかかる」という常識を、このバラは軽々と覆します。なぜこれほどまでに人気があり、初心者からベテランまでを虜にするのか。私が7年間育ててきて、心から実感している5つの魅力をご紹介します。

魅力1:【圧倒的な耐病性】「消毒いらず」は本当だった
バラ栽培で最も多くの人が挫折する原因、それは「病気」です。特に黒星病(黒点病)やうどんこ病は、美しい葉を次々と落とし、株の体力を奪います。

しかし、ジ・エンシェント・マリナーは、デビッド・オースチンの公式サイトが「ずば抜けて病気に強い(exceptionally healthy)」と断言するほどの強健さを誇ります。実際に**我が家の花壇でも、左隣で木立仕立てにしているオラール社の「ミュリエル・ロバン」や、手前のロサオリエンティス「クイーン・オブ・ジ・エルブス」と比べても、黒星病の発生が明らかに少なく、その頼もしさは格別です。**梅雨の時期など、他のバラが少し葉を落とし始めても、このバラだけは青々とした葉を茂らせて平然としています。この「管理の手間がかからない」という一点だけでも、週末ガーデナーや初心者の方にとって、これ以上ない福音と言えるでしょう。

2025-05-08 13_28№(1055).JPG


魅力2:【絶え間ない開花】春から冬まで咲き続けるパフォーマンス
せっかくバラを育てるなら、何度もその美しい花を楽しみたいもの。ジ・エンシェント・マリナーは、その期待に見事に応えてくれる非常に優れた返り咲き性を持っています。

春、圧倒的なボリュームで咲き誇る一番花が終わった後も、すぐに次の蕾を上げ始め、夏、秋、そして時には初冬まで、途切れることなく花を咲かせ続けます。このスタミナの源は、その強健な株が生み出す旺盛な生命力に他なりません。一つの季節だけでなく、年間を通して庭を彩ってくれる。このパフォーマンスの高さが、このバラを特別な存在にしています。

2025-05-08 13_26№(1026).JPG


魅力3:【心酔わせる香り】専門家も認める「ミルラ」の芳香
ジ・エンシェント・マリナーの香りは「強香」。その中でも、イングリッシュローズ特有の「ミルラ香」に分類されます。

「ミルラってどんな香り?」と疑問に思う方も多いでしょう。これは古代から神聖な儀式で焚かれてきた樹脂「没薬」に例えられる香りですが、バラの場合は、アニスやフェンネルを思わせる、ほろ苦くも甘い、スパイシーで複雑なハーブ調の香りを指します。

さらに、このバラの香りはただのミルラ香ではありません。公式には「温かみのある(Warm)ミルラ香」と表現され、ツンとした薬草感だけでなく、奥にフルーティーな甘さも感じられる、非常に洗練された香りです。この香りは、株が成熟するにつれてより深みを増していくと言われています。庭でこの香りに包まれる時間は、日常の喧騒を忘れさせてくれる、まさに至福のひとときとなるでしょう。

2025-05-08 13_25№(1014).JPG


魅力4:【ドラマチックな花の表情】見るたびに新しい美しさ
このバラの花は、決して単調ではありません。

咲き方の変化:咲き始めは、コロンと丸い愛らしいカップ咲き。それが開くにつれて、内側にカーブした無数の花弁(約160枚!)がぎっしりと詰まった、豪華絢爛なロゼット咲きへと変化します。
色彩の変化:花の中心は、っとするような輝くピンク色。それが外側の花弁に向かって、淡く優しいピンク色へと変化する美しいグラデーションを描きます。
季節による変化:特に注目すべきは、季節による花の表情の違いです。春の花は、みずみずしくフレッシュな印象で大きく開きます。一方、空気が澄み、気温が下がってくる秋の花は、春よりも色が濃く、花弁が密に巻いた「巻きが良い」状態で、っと息をのむほどに深く、美しい表情を見せてくれます。
一つの株でこれほど多彩な美しさを楽しめる。それもジ・エンシェント・マリナーの大きな魅力です。

2025-05-08 13_27№(1054).JPG


魅力5:【力強く美しい樹形】庭の主役になる存在感
樹高1.5mほどの、まとまりの良い直立性のシュラブ樹形に育ちます。枝は力強く空に向かって伸び、その先端は花の重みで優雅なアーチを描きます。この姿は、花壇やボーダーガーデンの後景に植えることで、庭全体の骨格を作るフォーカルポイントとなります。

さらに、その旺盛な生育力を活かして、オベリスクやフェンスに枝を誘引すれば、小型のつるバラとして楽しむことも可能です。うつむきがちに咲く花の表情を、ちょうど良い目線の高さで味わうことができる、非常に贅沢な仕立て方です。

2025-05-08 13_27№(1054).JPG


3. 名前の由来は“呪い”の詩?『老水夫行』とバラの深いつながり
このバラのミステリアスな名前は、18世紀イギリスのロマン派詩人、サミュエル・テイラー・コールリッジの長編詩『老水夫行』(The Rime of the Ancient Mariner)に由来します。

【詩のあらすじ】

老水夫が、何の気なしに吉兆の鳥アホウドリを射殺してしまいます。その罪により、船は呪われ、仲間たちは次々と死んでいく。老水夫自身は死ぬことも許されず、渇きと孤独、罪の意識に苛まれながら海上をさまよいます。しかしある夜、彼は美しい海蛇の姿に無心に愛を感じて祝福したことで、呪いが解け始め、長い苦難の末に生還します。そして彼は、自らの罪と贖罪の物語を人々に語り続ける、という宿命を負うのです。

この壮大な詩の世界観と、バラの特徴は驚くほど深く共鳴しています。

鋭いとげ:老水夫が背負った罪の意識と、長く続く苦悩の象徴。
重い花:時にうつむいて咲く大輪の花は、罪の重さに耐える悔恨の姿。
ミルラの香り:教会で焚かれる神聖な香りは、魂の浄化と贖罪を連想させる。
上向きに咲く花:苦悩の果てに天を仰ぎ、救済を見出す魂の姿。
圧倒的な強健さ:呪いの中でも生き続けた老水夫の生命力そのもの。
ジ・エンシェント・マリナーを庭に植えるということは、ただ美しい花を育てるだけではありません。それは、罪と罰、苦悩と救済、そして自然への畏敬という、普遍的なテーマを持つ壮大な「物語」を、あなたの庭に迎え入れることなのです。

2025-05-08 13_27№(1053).JPG


4. 【我が家の実践マニュアル】ジ・エンシェント・マリナーの育て方
ここからは、私が7年間、このバラを育ててきた経験を基に、具体的な栽培方法を解説します。

年間作業カレンダー
月 作業内容
1~2月 冬剪定、誘引、寒肥、植え付け・植え替え
3月 芽出し肥
4月 病害虫の観察開始(基本的に強いが注意)
5~6月 一番花開花、花がら切り、お礼肥
7~8月 夏場の水やり管理、追肥(液体肥料など)
9月 夏剪定、追肥
10~11月 秋バラ開花、花がら切り
12月 休眠期、作業計画

植え付け(最適な時期:11月~2月)
苗の選び方:信頼できる園芸店やナーセリーで、枝が太く、緑色が鮮やかで、しっかりとした根張りを持つ苗(大苗)を選びましょう。私も2017年に立派な大苗からスタートしました。
場所選び:
日当たり:1日に最低でも5~6時間の日照がある場所が理想です。
風通し:病気を防ぐ上で最も重要です。壁際や植物が密集した場所は避けましょう。
西日対策:夏の強い西日は株を弱らせる原因になります。可能であれば、建物の東側など、午後の日差しを避けられる場所が最適です。
土づくり
地植えの場合:掘り上げた庭の土に、バラ用の堆肥や腐葉土を3~4割ほど混ぜ込み、水はけと水持ちの良い土壌を作ります。
鉢植えの場合:市販の「バラ専用培養土」を使うのが最も簡単で確実です。鉢のサイズは、大苗なら8号(直径24cm)以上の深さがあるものを選びましょう。
水やりと肥料
水やり:
鉢植え:「土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと」が基本です。特に夏場は水切れに注意してください。
地植え:根付いてしまえば、基本的に雨水で十分ですが、乾燥が続く夏場は、数日に一度、株元にたっぷりと水を与えます。
肥料:美しい花を何度も咲かせるためには、適切な栄養補給が不可欠です。
寒肥(1月~2月):有機質肥料(牛ふん堆肥や骨粉など)を株元にすき込みます。
追肥(3月、6月、9月):バラ専用の固形肥料(IB肥料など)を株元に置きます。
剪定:美しい花を咲かせるための最重要作業

2025-05-08 13_26№(1025).JPG


ジ・エンシェント・マリナーの剪定は、主に2つの仕立て方があります。**我が家では、他のバラとのバランスを考えて木立仕立てにしていますが、それぞれの方法を詳しく見ていきましょう。

① 木立(シュラブ)仕立ての冬剪定(1月~2月)

全体の高さの半分くらいまで、思い切って切り戻します。
枯れた枝、細くて弱々しい枝、内側に向かって伸びる枝を、付け根から切り取ります。
残す枝は3~5本程度の太くて健康なものにし、株全体の風通しを良くします。
剪定の高さを決める際は、後ろでオベリスク仕立てにしている「ダフネ」の足元を隠しすぎず、かつ手前の「クイーン・オブ・ジ・エルブス」に日が当たるように、全体のバランスを考慮して1m程度の高さに切り戻しています。このように、周囲の植物との関係性を考えるのが、美しい花壇を作るコツです。

2025-05-08 13_01№(0916).JPG


② 小型つるバラ仕立ての冬剪定(1月~2月)

オベリスクやフェンスに、元気の良い枝をしなやかに曲げながら、なるべく水平になるように麻ひもなどで結びつけます(誘引)。
水平に誘引した枝から伸びる短い枝は、1~2芽を残して短く切ります。ここから春に花枝が伸びます。
古い枝や細い枝は、新しい元気な枝(シュート)と交代させるように、根元から切り取ります。
夏剪定と花がら切り

夏剪定(9月上旬):夏の間に伸びた枝を、全体の高さの2/3程度まで軽く切り戻します。これにより、株が整い、秋に美しい花が一斉に咲きます。
花がら切り:咲き終わった花は、病気の原因になる前に、花首からではなく、5枚葉の上で切り取ります。これにより、次の花が早く咲き始めます。

2025-05-08 09_08№(0347).JPG


5. 【隣のバラと比較】他の人気品種と何が違う?
「他のピンクのイングリッシュローズと迷っている」という方のために、代表的な人気品種と比較してみました。あなたが重視するポイントで、最適なバラを選びましょう。

評価軸 ジ・エンシェント・マリナー オリビア・ローズ・オースチン ストロベリー・ヒル エミリー・ブロンテ
コンセプト 強健な大型シュラブ、多弁花 コンパクトな優等生 香りの女王、つる性 個性的な花形と香り
花色 グロウイングピンク 均一なソフトピンク 温かみのあるローズピンク ソフトピンクとアプリコット
花形 大輪カップ~ロゼット (160弁) 中輪ロゼット (90弁) 中輪カップ~ロゼット 平咲きロゼット (ボタンアイ)
香り 強香(温かいミルラ) 中香(フルーティー) 強香(ミルラ、レモン) 強香(ティー、フルーツ)
樹形 直立性シュラブ (1.5m) コンパクトなシュラブ (1.0m) 大型アーチングシュラブ (つる性) 直立性シュラブ (1.4m)
耐病性 極めて強い 極めて強い 強い 極めて強い
とげ 多い・鋭い 標準的 標準的 少ない

推奨ガーデナー 初心者~上級者。手間をかけずに見応えのある景観を作りたい人。 鉢植えや狭いスペースで育てたい人。整った花形を好む人。 アーチやフェンスを飾りたい人。香りを最も重視する人。 繊細な花色や花形の変化を楽しみたい人。とげの少ないバラを求める人。

2025-05-08 09_08№(0344).JPG


6. 【我が家の植栽例】ガーデンデザインへの応用
ここでは、我が家の花壇での実践例を交えながら、このバラの魅力を引き出す植栽のアイデアをご紹介します。美しい花壇は、それぞれのバラの個性を理解し、組み合わせることから生まれます。

【実践例】ピンクのグラデーションで魅せる植栽デザイン
私の花壇では、ジ・エンシェント・マリナーを中心に、以下のようなピンク系のバラを組み合わせて、色彩と高さに変化のある景観を作っています。

中央(主役):ジ・エンシェント・マリナー
輝くようなクリアピンク、大輪の豪華なロゼット咲き。1.5mほどの高さで、花壇の骨格を作ります。

後方(背景):ロサオリエンティス「ダフネ」
オベリスク仕立てで高さを出し、淡いピンクの小中輪カップ咲きの花を無数に咲かせます。ジ・エンシェント・マリナーの大きな花との対比が美しく、奥行きが生まれます。

左側(対比色):オラール「ミュリエル・ロバン」
鮮やかなフューシャピンクが、全体の印象を引き締めるアクセントに。整ったカップ咲きで、花形の変化も楽しめます。

手前(前景):ロサオリエンティス「クイーン・オブ・ジ・エルブス」
グリーンを帯びた白色から、咲き進むと中心に淡いピンクがのる繊細な花色。背が低い木立性なので、一番手前で全体のバランスをとり、優しく幻想的な雰囲気で花壇を縁取ります。
このように、花色、花形、樹形(高さ)の異なるバラを組み合わせることで、単調にならず、一年を通して変化を楽しめる、深みのある景色を創り出すことができます。

2025-05-08 09_08№(0342).JPG


7. よくある質問(Q&A)
Q1. 花が下を向いて咲いてしまいます。どうすればいいですか?
A1. ジ・エンシェント・マリナーは花が大きく花弁も多いため、特に雨上がりなどは花の重みでうつむきがちになります。これはこの品種の個性でもあり、優雅な魅力の一つです。花の顔が見えるように、オベリスクなどに誘引して目線の高さで咲かせたり、少し高めの花壇に植えたりするのがおすすめです。

Q2. 強香と聞いていたのに、あまり香りがしません。
A2. バラの香りは、気温や湿度、そして株の成熟度によって強さが変わります。特に植え付けたばかりの若い株は、香りが本来の強さに達していないことがあります。私が育てている株も、充実してきた2~3年目から、本来の素晴らしい香りを発揮し始めました。また、香りは早朝の、少し湿度がある時間帯に最も強く感じられます。

Q3. 夏に花が咲きません。
A3. 日本の猛暑は、イングリッシュローズにとって過酷な環境です。夏の間は株が体力を温存するために、開花を休むことがあります。これは「夏休み」のようなもので、異常ではありません。無理に咲かせようとせず、水切れに注意しながら夏を越させてあげましょう。涼しくなってくれば、また美しい花を咲かせ始めます。

2025-05-08 09_08№(0343).JPG


8. まとめ:あなたの庭に、物語を植えよう
ジ・エンシェント・マリナーは、ただ美しいだけのバラではありません。

初心者でも安心の、圧倒的な強健さ
一年中楽しめる、優れた返り咲き性
心を捉えて離さない、神聖なミルラの香り
見るたびに表情を変える、ドラマチックな花
そして、その名に秘められた、壮大な文学の物語
このバラを育てることは、手のかからない園芸の喜びを享受すると同時に、あなたの庭に、あなたの手で、一つの物語を育んでいくという、知的で心豊かな体験です。

日々の成長を見守り、季節の移ろいと共に変化する花の表情に心を動かされ、風に乗って運ばれてくる香りに癒される。そして、友人や家族に、このバラの名前の由来となった「老水夫の物語」を語って聞かせる…。

2025-05-08 09_08№(0346).JPG


さあ、次はあなたの番です。
この奇跡のバラ、「ジ・エンシェント・マリナー」を、あなたの庭の新しい主役に迎えてみませんか?
きっと、あなたのガーデンライフは、これまで以上に深く、豊かで、感動的なものになるはずです。

2025-05-08 09_08№(0345).JPG


ジ・エンシェント・マリナー The Ancient Mariner デビッド・オースチン David Austin イギリス 半ツル シュラブ・ローズ イングリッシュローズ S シュラブ 繰り返し咲き ピンク系統 ピンク カップ咲き 中輪 強香

再生リスト ジ・エンシェント・マリナー The Ancient Mariner
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtPZdbGs7hVyit5YZixRUg-oa4C5ePdBT

再生リスト イングリッシュローズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtPZdbGs7hVypdYVAow6k7i9HaiFBWHjz

#shorts
#ジ・エンシェント・マリナー #theancientmariner
#イングリッシュローズ #englishrose
#バラ #rose #davidaustin #デビッドオースチン #gardening #flower #花 #ガーデニング #庭 #02memo



ブログ バラを中心にガーデング情報や買い物紹介などの雑記ブログ。2011年開設。
https://02memo.seesaa.net/

YouTube ガーデニングのノウハウや生育の変化を動画でチェックできる【@02memo04】のチャンネル。
https://www.youtube.com/@02memo04

Instagram 美しいバラや花の写真やコーディネート例を【@02memo2】で発信中。
https://www.instagram.com/02memo2/

Pinterest ガーデンデザインや花のアレンジメントのアイデアが満載【02memo】のボードをチェック。
https://www.pinterest.jp/02memo/

X (Twitter) 日々の生育記録やガーデニングの豆知識を【@02memo3】から最新情報をゲット。
https://twitter.com/02memo3

#flowerlove #flower #flowers #花 #ガーデン #ガーデニング #庭 #花のある暮らし #庭のある暮らし

<ジ・エンシェント・マリナー(半ツルバラ)のエントリー>
香りのバラ決定版!イングリッシュローズ「ジ・エンシェント・マリナー」の魅惑的なミルラ香と、途切れない開花性能。春バラの咲く庭周回。2025年5月8日
ジ・エンシェント・マリナー The Ancient Mariner⠀新葉が展開してきた。2025年4月4日⠀デビッド・オースチンが生み出したイングリッシュローズ
ジ・エンシェント・マリナー(The Ancient Mariner)の花がたくさん咲いた。2021年。バラ
ジ・エンシェント・マリナー(The Ancient Mariner)の花が咲いた。2021年。バラ
ジ・エンシェント・マリナー(The Ancient Mariner)の蕾付の枝がバラクキバチにやられた。2021年。バラ
ジ・エンシェント・マリナー(The Ancient Mariner)に寒肥を施した。半ツルバラ。2021年。バラ
ジ・エンシェント・マリナー(The Ancient Mariner)の冬剪定をした。半ツルバラ。2021年。バラ
ジ・エンシェント・マリナー(The Ancient Mariner)の2番花が咲いた。半ツルバラ。2020年。バラ
ジ・エンシェント・マリナー(半ツルバラ)の花が増えてきた。2020年。バラ
ジ・エンシェント・マリナー(半ツルバラ)の花が咲いた。2020年。バラ
ジ・エンシェント・マリナー(半ツルバラ)の蕾が膨らんで来た。2020年。バラ
ジ・エンシェント・マリナー(半ツルバラ)を地植えにした。2020年。バラ
ジ・エンシェント・マリナー(半ツルバラ)の大苗を兼弥スリット鉢 懸崖鉢10号に植えた。2019年。バラ
ジ・エンシェント・マリナー(半ツルバラ)の大苗がホームズで半額だったので買って来た。2019年。バラ

つるバラ (NHK趣味の園芸・よくわかる栽培12か月)つるバラ (NHK趣味の園芸・よくわかる栽培12か月)
村田 晴夫

日本放送出版協会 2000-11
売り上げランキング : 31061

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

根力で咲かせるバラつくり―盛り土三層構造で活力アップ (コツのコツシリーズ)根力で咲かせるバラつくり―盛り土三層構造で活力アップ (コツのコツシリーズ)
高原 通寿

農山漁村文化協会 2008-01
売り上げランキング : 53899

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

決定版 美しく咲かせる バラ栽培の教科書決定版 美しく咲かせる バラ栽培の教科書
鈴木満男

西東社 2015-06-04
売り上げランキング : 21132

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニック (NHK趣味の園芸ガーデニング21)バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニック (NHK趣味の園芸ガーデニング21)
鈴木 満男

NHK出版 2007-10
売り上げランキング : 4438

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

美しく病気に強いバラ―選りすぐりの200品種と育て方のコツ (別冊NHK趣味の園芸)美しく病気に強いバラ―選りすぐりの200品種と育て方のコツ (別冊NHK趣味の園芸)
NHK出版

NHK出版 2009-11
売り上げランキング : 20931

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

バラづくりの疑問に答える! ローズレッスン12か月 Q&A (別冊NHK趣味の園芸)バラづくりの疑問に答える! ローズレッスン12か月 Q&A (別冊NHK趣味の園芸)
小山内 健

NHK出版 2015-04-27
売り上げランキング : 8700

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

はじめてでも簡単!  楽しいバラづくり ローズレッスン12か月 (別冊NHK趣味の園芸)はじめてでも簡単! 楽しいバラづくり ローズレッスン12か月 (別冊NHK趣味の園芸)
小山内 健

NHK出版 2013-04-19
売り上げランキング : 1078

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


バラ youtube投稿



















































posted by 02memo at 16:38| youtube | 更新情報をチェックする