ダフネ Daphne|ロサオリエンティスの魅惑のバラ 〜育て方・特徴・楽しみ方〜
2025年4月4日、新葉が増えてきた春の朝、庭にふと目をやると、ひときわ目を引く優美なバラがありました。その名は「ダフネ(Daphne)」。ロサオリエンティス(Rosa Orientis)から生まれた日本のバラで、柔らかな波のように重なり合う花びらと、移ろう花色がまるで神話のワンシーンを彷彿とさせる逸品です。
ダフネ(Daphne)とは?|ロサオリエンティスが贈る、日本生まれの優美なバラ
「ダフネ(Daphne)」は、バラ育種家・木村卓功氏率いるロサオリエンティスによって作出された日本のシュラブローズです。2010年代後半に登場して以来、その洗練された美しさと育てやすさから多くのガーデナーに支持されています。
特徴まとめ
花色:サーモンがかった渋めのピンク → クリーム → グリーンへと変化
花形:波状弁の半八重咲き、中輪
香り:中香(ほのかに甘く、優雅)
樹形:半つる性、立ち上がってやや横張り
樹高・幅:おおよそ1.2〜1.5m
開花:四季咲き性
耐病性:非常に強く、初心者にもおすすめ
用途:鉢植え、花壇、低フェンス仕立て、小さなつる仕立ても可能
ダフネの花姿と香りの魅力
ダフネ最大の魅力は、時間とともに変化する花色と、波打つような花びらの美しさにあります。咲き始めはサーモンピンクを帯びた落ち着いた色味で、徐々にクリーム〜淡いグリーンへとフェードしていきます。
その繊細なグラデーションは、庭に自然な動きをもたらし、1輪でも華やか。波状弁が重なり、半八重のバランスが絶妙で、雨風にも強く、花が崩れにくいという実用性も持ち合わせています。
香りは中香で、甘さと清涼感が混じった優雅な香調。決して強すぎず、そっと寄り添うように咲くダフネのイメージにぴったりです。
ダフネの育て方|初心者でも失敗しないポイント
1. 植え付け場所と日照
日当たりの良い場所がベスト。半日以上の直射日光が理想。
夏場は西日が強すぎる場所を避けると、花焼けを防げます。
2. 土づくり
排水性がよく、腐植質を含む土壌が理想。
鉢植えなら市販の「バラの土」でOK。
地植えでは、赤玉土6:腐葉土3:くん炭1などのブレンドが有効。
3. 水やり
鉢植えは乾いたらたっぷりと。夏は朝夕の2回。
地植えは基本的に自然任せでOKですが、極端に乾く夏は補水を。
4. 肥料
緩効性肥料を元肥にし、春と秋に追肥。
有機系のバラ専用肥料で、ゆっくりと育てるのがポイント。
5. 剪定・誘引
冬の休眠期に基本剪定(1/2〜1/3に切り戻し)。
夏剪定(8月末〜9月初旬)で秋バラの花数を増やせます。
横に枝を伸ばしやすい性質を活かして、小型のつる仕立てにも対応。
6. 病害虫対策
黒星病、うどんこ病に強い品種ですが、梅雨時などは注意。
予防的に月1〜2回の薬剤散布で、常に美しい状態をキープ。
アブラムシは春先に出やすいので、見つけ次第こまめに除去。
ダフネのガーデンでの活用法
ボーダー花壇の中段に:樹高約1.2〜1.5mでまとまりやすいので、花壇の中央〜やや後方で見栄えします。
鉢植えでテラスや玄関に:美しい花色と香りを間近で楽しめます。
小さなアーチやオベリスクに誘引:半つる性を活かし、フェミニンな印象の庭づくりに。
神話の世界から生まれた名前の由来
「ダフネ(Daphne)」は、ギリシャ神話に登場する精霊の名前。太陽神アポロンからの求愛を拒み、自らの身を月桂樹に変えたという悲恋の物語に由来します。
この名前が象徴するように、ダフネの花姿はどこか神秘的で繊細。移ろいゆく花色や、しなやかに風に揺れる姿は、まるで神話の世界から舞い降りた精霊のようです。
まとめ|ダフネは庭の中の芸術作品
ダフネは、育てやすく、病気にも強いバラでありながら、その花姿はまるで芸術作品のように繊細で優美。ガーデニング初心者から上級者まで、どんな庭にも美しいアクセントを加えてくれます。
春から秋まで繰り返し咲き続け、移ろう花色と波状弁の花びらが、季節の変化とともに表情を変える——それが「ダフネ(Daphne)」の最大の魅力です。
ダフネ Daphne ロサオリエンティス Rosa Orientis 日本 半ツル シュラブ・ローズ S シュラブ 四季咲き ピンク系統 サーモンがかった渋いピンク~クリームからグリーンへ 波状弁咲き 中輪 中香
再生リスト ダフネ Daphne
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtPZdbGs7hVwQsbe1CMmve7D_UDVIkLll
再生リスト ロサオリエンティス(Rosa Orientis)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtPZdbGs7hVyZB_aaBg1zSt_66wjHeoIp
#shorts
#ダフネ #daphne
#ロサオリエンティス #rosaorientis #日本のバラ #japaneserose
#バラ #rose #gardening #flower #花 #ガーデニング #庭 #02memo
ブログ バラを中心にガーデング情報や買い物紹介などの雑記ブログ。2011年開設。
https://02memo.seesaa.net/
YouTube ガーデニングのノウハウや生育の変化を動画でチェックできる【@02memo04】のチャンネル。
https://www.youtube.com/@02memo04
Instagram 美しいバラや花の写真やコーディネート例を【@02memo2】で発信中。
https://www.instagram.com/02memo2/
Pinterest ガーデンデザインや花のアレンジメントのアイデアが満載【02memo】のボードをチェック。
https://www.pinterest.jp/02memo/
X (Twitter) 日々の生育記録やガーデニングの豆知識を【@02memo3】から最新情報をゲット。
https://twitter.com/02memo3
#flowerlove #flower #flowers #花 #ガーデン #ガーデニング #庭 #花のある暮らし #庭のある暮らし
<ダフネ(半ツルバラ)のエントリー>
魔法のような花色の変化にあなたも虜に。魅惑のバラ「ダフネ」の育て方と庭での楽しみ方を解説。春バラの咲く庭周回。2025年5月8日
新葉が増える季節に―四季折々に輝く日本のシュラブ・ローズ、ダフネ Daphne 2025年4月4日
ギリシャ神話にインスパイアされたダフネ Daphne⠀誘引した。2025年2月25日⠀ロサオリエンティスRosa Orientisのシュラブローズ。日本のバラ
揺れる花びらが美しいダフネ Daphne⠀ピンクの秋花が咲いた。2024年12月9日⠀ロサオリエンティスRosa Orientisのシュラブローズ。日本のバラ
庭を彩る優美なバラ、ダフネ Daphne⠀ピンクの秋花が咲いた。2024年11月26日
ピンクの秋花が美しいダフネ Daphne⠀ピンクの秋花が咲いた。2024年10月31日
ロサオリエンティスのダフネ Daphne⠀ピンクの秋花が咲いた。2024年10月27日
ダフネ(Daphne)の花が咲きだした。半ツルバラ。2022年。バラ
ダフネ(Daphne)の誘引した。半ツルバラ。2022年。バラ
ダフネ(Daphne)の秋花がまた咲いた。半ツルバラ。2021年。バラ
ダフネ(Daphne)の秋花が1個咲いた。半ツルバラ。2021年。バラ
ダフネ(Daphne)の花が本格的に咲きだした。半ツルバラ。2021年。バラ
ダフネ(Daphne)の花が少し咲いた。半ツルバラ。2021年。バラ
ダフネ(Daphne)の蕾が膨らんで来た。半ツルバラ。2021年。バラ
ダフネ(Daphne)に寒肥を施した。半ツルバラ。2021年。バラ
ダフネ(Daphne)をオベリスクに誘引した。半ツルバラ。2021年。バラ
ダフネ(Daphne)の夏花が咲いた。半ツルバラ。2020年。バラ
ダフネ(Daphne)の2番花がまた咲いた。半ツルバラ。2020年。バラ
ダフネ(Daphne)の2番花が増えてきた。半ツルバラ。2020年。バラ
ダフネ(Daphne)の2番花が咲いた。半ツルバラ。2020年。バラ
ダフネ(Daphne)の残っていた花が咲いた。半ツルバラ。2020年。バラ
ダフネ(半ツルバラ)の花が増えてきた。2020年。バラ
ダフネ(半ツルバラ)の花が咲きだした。2020年。バラ
ダフネ(半ツルバラ)をオベリスクに誘引した。2020年。バラ
ダフネ(半ツルバラ)の花がまだ咲いている。2020年。バラ
ダフネ(半ツルバラ)の花が咲いた。2019年。バラ
ダフネ(半ツルバラ)を地植えにした。2019年。バラ
ダフネ(半ツルバラ)の大苗をロゼアスクエア 330型に鉢増しした。2019年。バラ
ダフネ(半ツルバラ)の大苗をEUスリット鉢 EU-24L(8号深鉢)に植え換えた。2019年。バラ
ダフネ(半ツルバラ)の大苗を楽天のバラの家で買った。2019年。バラ
![]() | つるバラ (NHK趣味の園芸・よくわかる栽培12か月) 村田 晴夫 日本放送出版協会 2000-11 売り上げランキング : 31061 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 根力で咲かせるバラつくり―盛り土三層構造で活力アップ (コツのコツシリーズ) 高原 通寿 農山漁村文化協会 2008-01 売り上げランキング : 53899 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 決定版 美しく咲かせる バラ栽培の教科書 鈴木満男 西東社 2015-06-04 売り上げランキング : 21132 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニック (NHK趣味の園芸ガーデニング21) 鈴木 満男 NHK出版 2007-10 売り上げランキング : 4438 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 美しく病気に強いバラ―選りすぐりの200品種と育て方のコツ (別冊NHK趣味の園芸) NHK出版 NHK出版 2009-11 売り上げランキング : 20931 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | バラづくりの疑問に答える! ローズレッスン12か月 Q&A (別冊NHK趣味の園芸) 小山内 健 NHK出版 2015-04-27 売り上げランキング : 8700 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | はじめてでも簡単! 楽しいバラづくり ローズレッスン12か月 (別冊NHK趣味の園芸) 小山内 健 NHK出版 2013-04-19 売り上げランキング : 1078 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
バラ youtube投稿
【関連する記事】
- ストロベリーミスト Strawberry Mist⠀新苗を買った。2025年4月..
- 春爛漫の外壁ガーデン―つるバラと花々が織りなす緑のタペストリー。外壁のつるバラの..
- デビッド・オースチン贈る幻想のイングリッシュローズ:メアリーディレイニー Mar..
- ジュビレ・アンペリアル、新葉が輝く春の訪れ| Jubile Imperial⠀新..
- 庭をエレガントに彩る|ミュリエル・ロバン Muriel Robin⠀新葉が展開し..
- 春の訪れと共に新葉が告げる希望 ―ウィンダミア Windermere⠀新葉が展開..
- ジ・エンシェント・マリナー The Ancient Mariner⠀新葉が展開し..
- 新葉が増える春に―クイーン オブ ジ エルブス Queen of the Elv..
- 春の新葉と共に始まる 優雅なイングリッシュローズ、コンテ・ドゥ・シャンパーニュ ..
- 2025年春、新葉が踊るイングリッシュローズ、ジュード・ジ・オブスキュア~ Ju..