アオテアロア Aotearoa⠀紫の2番花が咲いた。2024年8月24日⠀アオテアロア(ラヌギノーサ系 新枝咲き)。クレマチス⠀濃紫青色の花弁に黄色の花芯のコントラストが綺麗な中輪の花
アオテアロア Aotearoa
2024年8月24日
アオテアロア(ラヌギノーサ系 新枝咲き)。クレマチス
濃紫青色の花弁に黄色の花芯のコントラストが綺麗な中輪の花が咲く。
四季咲き性で花つきもよくて夏の暑さも強く丈夫で生育旺盛な品種。
再生リスト アオテアロア
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtPZdbGs7hVxFVcloeRhHmhhVBGHEZXBM
再生リスト クレマチス
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtPZdbGs7hVzQl_uk6RqNoas0fem_D3i8
#shorts
#アオテアロア #aotearoa
#クレマチス #clematis
#gadening #flower #花 #ガーデニング #庭 #02memo
https://www.youtube.com/@02memo04
https://www.instagram.com/02memo2/
https://www.pinterest.jp/02memo/
https://twitter.com/02memo3
#flowerlove #flower #flowers #花 #ガーデン #ガーデニング #庭 #花のある暮らし #庭のある暮らし
<クレマチスのメモ>
置き場所
外の半日蔭
みずやり
水を好む
肥料
濃いめの液体肥料を1週間に1回 3~7月 9~10月 真夏はやらない
用土
有機質に富み、なおかつ水もちのよい土
太根性タイプ(平地に自生するほとんど)~中間タイプ(モンタナ系)
赤玉土小2:赤玉土中2:鹿沼土3:腐葉土3
細根性タイプ(アトラゲネ系、ダングチカ系)
赤玉土(小、中)4:腐葉土3:軽石3
赤玉土5:腐葉土3:バーミキュライト2
培養土
植え替え
2年に1回
12月~3月
参考にした本。
クレマチス―育て方から最新品種まで (別冊NHK趣味の園芸)
参考にしたサイト。
http://www.yasashi.info/ku_00007g.htm
http://sodatekata.net/flowers/page/141.html
http://www.ofg-web.com/05clematis/clematis01-00-00.html#Anchor-06-23240
<アオテアロアのエントリー>
アオテアロア(ラヌギノーサ系 新枝咲き)をカインズで買ってきた。2023年。 #アオテアロア #クレマチス
バラ youtube投稿
ラベル:アオテアロア
【関連する記事】
- 赤い花でも派手すぎない、気品ある佇まい。クレマチス・アラーナ、感動の開花シーンを..
- 梅雨の庭に咲く一輪の幸福。クレマチス「サムシングブルー」の青色に心から癒される。..
- 満開のバラ庭周回。バラの香りに包まれる至福!クレマチスと宿根草が彩る、2025年..
- 心癒される朝露のローズガーデン。雨上がりに輝きを増す愛しのバラとクレマチスたち。..
- 藤色の優美な庭へ:ベルオブウォーキングで実現する洗練ガーデンデザイン Belle..
- 白い花が奏でるガーデンデザイン―ダッチェス・オブ・エジンバラの秘密 Clemat..
- 太陽と花々の共演:バラとクレマチスが織りなす2025年春の奇跡。庭の様子 202..
- 花咲く瞬間を迎える―庭に咲く詩―ダッチェス・オブ・エジンバラで創る上品な景観 C..
- さわやか朝光とともに―アブキ(阿吹)クレマチス徹底育成ガイド (早咲き大輪系 パ..
- 魅惑の大輪花 ― アブキで実現する上質な春のアクセント 阿吹 Abuki Cle..