2019年02月02日

ツルニチニチソウの花が1個咲いた。2019年。花


薄紫の花が1個咲いていた。
ツルニチニチソウ。2019年。花

ツルニチニチソウの花が1個咲いた。2019年-1.jpg

ツルニチニチソウの花が1個咲いた。2019年-2.jpg

ツルニチニチソウの花が1個咲いた。2019年-3.jpg

ツルニチニチソウの花が1個咲いた。2019年-4.jpg

ツルニチニチソウの花が1個咲いた。2019年-5.jpg

咲き出すのが早い気がする。

<ツルニチニチソウのメモ>
置き場所
外の半日蔭。
日陰に強い。

みずやり
水控え目

肥料
基本的には不要
開花いる時期に二週間に一回程度液肥

用土
水はけのよい土

茂りすぎたらツルを間引く

参考にしたサイト。
http://www.yasashi.info/tu_00002g.htm
http://sodatekata.net/flowers/page/417.html

<ツルニチニチソウのエントリー>
ツルニチニチソウの花がまた咲いた。2019年。花
ツルニチニチソウの花が1個咲いた。2019年。花
ツルニチニチソウの花が増えてきた。2018年。花
ツルニチニチソウの花が咲きだした。2018年。花
斑入りのツルニチニチソウを地植えした。2017年。花
斑入りのツルニチニチソウを4個買って来た。2017年。花
ツルニチニチソウの花が咲きだした。2017年。花
斑入りのツルニチニチソウを2個買って来た。2016年。花
ツルニチニチソウの花が咲き出した。2016年。花
posted by 02memo at 19:15| 咲いた花 | 更新情報をチェックする