むらさきの花が2個咲いた。
ツルニチニチソウ。2018年。花
ことしも色んな場所で育っている。
<ツルニチニチソウのメモ>
置き場所
外の半日蔭。
日陰に強い。
みずやり
水控え目
肥料
基本的には不要
開花いる時期に二週間に一回程度液肥
用土
水はけのよい土
茂りすぎたらツルを間引く
参考にしたサイト。
http://www.yasashi.info/tu_00002g.htm
http://sodatekata.net/flowers/page/417.html
<ツルニチニチソウのエントリー>
ツルニチニチソウの花が増えてきた。2018年。花
ツルニチニチソウの花が咲きだした。2018年。花
斑入りのツルニチニチソウを地植えした。2017年。花
斑入りのツルニチニチソウを4個買って来た。2017年。花
ツルニチニチソウの花が咲きだした。2017年。花
斑入りのツルニチニチソウを2個買って来た。2016年。花
ツルニチニチソウの花が咲き出した。2016年。花
ラベル:ツルニチニチソウ
【関連する記事】
- 紫色の宝石!アジュガ(Ajuga)の花を楽しむガーデニング⠀紫の花が咲いた。20..
- キラキラ春の微笑み ハナズオウ花蘇芳で作るかわいいガーデン Chinese re..
- シラン Bletilla⠀紫の花が咲きだした。2025年4月21日⠀シランは、B..
- 自然と対話する朝―2025年4月21日、庭の新緑と花々が語る春の育て方と魅力。早..
- ツツジ rhododendron⠀ピンクの花が咲きだした。2025年4月21日⠀..
- デンドロビウム Dendrobium⠀ピンクの花が咲きだした。2025年4月20..
- 自然と調和するハナズオウ―四季折々の美しさを育む秘訣。 花蘇芳 Chinese ..
- 花と葉が織り成す ― アジュガで彩る美しいガーデンデザイン Ajuga⠀紫の花が..
- ツルニチニチソウで創る都会的な緑 ― Periwinkleがもたらす彩りと癒し⠀..
- ジギタリスで彩るエレガントな庭 ― Digitalis⠀蕾が色づいてきた。20..