2018年01月28日

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年。バラ


去年の12月15日から始めて1ヶ月半ぐらいかかった。
誘引は時間がかかる。全部で33株ある。
地植えツルバラの誘引。2018年。バラ

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-1.jpg

最初に誘引したつるアイスバーグ。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-2.jpg

フェンスに匍わすシティ・オブ・ヨーク。アルベリックバルビエの中に埋もれている。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-7.jpg

ピエール・ドゥ・ロンサール。2株あって別々に植えてある。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-3.jpg

道路沿いのフェンスの主力のアルベリックバルビエ。40年物が3株あって今年挿し木苗をバックアップ用に2株植えた。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-4.jpg

レオナルド・ダ・ヴィンチとフランソワ・ジュランヴィル。フランソワ・ジュランヴィルは挿し木苗を1株増やして計2株ある。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-5.jpg

ジンジャー・シラバブとつるゴールドバニー。下側はアルベリックバルビエとフランソワ・ジュランヴィルが混ざる。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-6.jpg

群舞。左側にフランソワ・ジュランヴィル、右側にブルーランブラーがある。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-9.jpg

ブルーランブラー。フランソワ・ジュランヴィルと群舞と混じる。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-8.jpg

つるジュリア。1株で広範囲を覆う。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-10.jpg

キングローズ。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-11.jpg

アーチに誘引したアンジェラとポンポネッラ。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-12.jpg

家の壁面のロココとコーネリア。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-13.jpg

スイートドリーム。左がクレパスキュールで右がつるアイスバーグと混ざる。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-14.jpg

クレパスキュール。2階に届くぐらいまで伸びた。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-15.jpg

ソニャドール。左からツルうらら右からクレパスキュールが混ざる。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-16.jpg

ツルうらら。凄くでかくなって主力の一角。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-17.jpg

左からレイニーブルーとフロレンティーナとピエール・ドゥ・ロンサール。
レイニーブルーはほぼ成長してなく枯れそう。2株目のピエールも微妙な成長。フロレンティーナは順調。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-18.jpg

コントゥ・ドゥ・シャンパーニュ。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-19.jpg

レディ・オブ・シャーロット。でかくなったのでオベリスクを拡張した。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-20.jpg

ジュード・ジ・オブスキュア。剪定した木でオベリスクを作って匍わせた。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-21.jpg

ゴールデン・セレブレーション。微妙な成長で小さい。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-22.jpg

モーティマー・サックラー。鉢で育てたのを庭に下ろした。

地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年-23.jpg

次は鉢に植えているツルバラの誘引。終わったら地植えの寒肥やって鉢の植え替えをして木立バラの剪定。
作業はまだつづく。

<ツルバラ誘引関連エントリー>
地植えのツルバラの誘引がやっと終わった。2018年。バラ
タカショー GSTR-RC15 G-story オベリスクスリムを2個ケイヨーデイツーで買って来た。オベリスク
つるアイスバーグ(ツルバラ)の鉢植えを地植えして誘引した。2017年。バラ
タカショー GSTR-RC15 G-story オベリスクスリムをケイヨーデイツーで買って来た。オベリスク
ブルーランブラー(ツルバラ)をフェンスに誘引した。2017年。バラ
アルベリック・バルビエとフランソワ・ジュランヴィルをフェンスに誘引した。2017年。バラ
ピエール・ドゥ・ロンサール(ツルバラ)をフェンスに誘引した。2017年。バラ
フロレンティーナ(ツルバラ)を誘引した。2017年。バラ
ポンポネッラ(ツルバラ)をアーチに誘引した。2017年。バラ
アンジェラ(ツルバラ)をアーチに誘引した。2017年。バラ
木用ネジ(フレキ付)3.8×25mmをケイヨーデイツーで買って来た。木ネジ
スイートドリーム(ツルバラ)の誘引をした。2017年。バラ
パーゴラにツルうららとソニャドールとクレパスキュールを誘引した。2017年。バラ
パーゴラにツルバラの誘引ワイヤーを張った。
D2オリジナル ミニオベリスク 直径26X高さ160cmをケイヨーデーツーで買って来た。オベリスク
レオナルド・ダ・ヴィンチ(ツルバラ)を誘引した。2017年。バラ
ツルバラの誘引用にステンレス線 線径0.9mm 1kg巻 20番を買った。針金
つるジュリア(ツルバラ)の誘引をした。2017年。バラ
コの字ボルト8×2とUボルトプレート5/16×2でツルバラの誘引ワイヤーのガイドにする角材を固定した。庭作り
コの字ボルト8×2とUボルトプレート5/16×2をケイヨーデイツーとホームズで買って来た。ボルト
ツルバラの誘引用にステンレス線 18番 1.2ミリx110メートルをカインズで買って来た。針金
ツルバラの誘引ワイヤーのガイドに使う角材を木部保護塗料で塗装した。ペンキ塗り
コの字ボルトとUボルトプレートをケイヨーデイツーで買って来た。ボルト
ラベル:ツルバラ 誘引
posted by 02memo at 21:30| バラの世話 | 更新情報をチェックする