異世界転生物ほどでもないけどテンプレ化している現代にダンジョンが出来たという設定の話。
完結しているので一気に読んだ。完結作品は安心して読める。それほど長くなく(60話)綺麗に完結していて面白かった。
http://ncode.syosetu.com/n8620db/
定番の異世界に行って現代知識で無双する系の話は大量に読んだがそろそろ飽きて来た。そして異様に長いのが多い。ランキング上位のものは最初は凄く面白くて読むんだけど途中から複数いるボスを倒していくとか複数ある封印を解いていくとか周回ルートみたいになってそこで挫折する。
完結していれば残りが把握できるので読み切れるがスゲーながくて公開分を読み切って都度更新を読むってはきつい。
1話ずつでも面白いってのは少ない。
更新が楽しみでずっと読んでいるのは
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
http://ncode.syosetu.com/n4830bu/
http://amzn.to/2dtsDVE
これも異性界転生物なんだけど他と少し違う感じで面白い。今終盤で盛り上がっている。
10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた
http://ncode.syosetu.com/n7594ct/
ひきこもりが家ごと異世界に飛ばされて何故かネットも含む現代インフラが使える状態での転生の話。
ネット掲示板のおまえらの知識をたよりながら頑張る電車男メソッドを転生物に混ぜたような話。緩い展開がいい。
転生してもネットに繋がるってテンプレも多い。今度はネットスーパーとかアマゾンでの買い物が届くみたいなやつも増えてきた。これには通販はない。
最近更新が楽しみなのが
僕の部屋がダンジョンの休憩所になってしまった件
http://ncode.syosetu.com/n7384dm/
ダンジョン物の軽い話。くだらないけど面白い。
格安一戸建て、ダンジョン付き65万円は異世界に転生ではなくて家にダンジョンができて生活が変わっていく話。不幸な貧乏状態から成り上がる。
web小説にありがちなネトウヨ要素もマイルドな感じである。
昔からゲームが好きで家にひきこもってネットをダラダラやっているような人は楽しめると思う。
なろうはテンプレってことでパクリとか無視できるので流行ると似たようなのが連発するが上位に来るのはやっぱ面白い。
<関連エントリー>
格安一戸建て、ダンジョン付き65万円 を読んだ。web小説
ウロボロス・レコード ~円環のオーブニル~がおもしろい。web小説
転生したらスライムだった件 伏瀬 (著)を読んだ。web小説
【関連する記事】
- 不全世界の創造手 小川 一水 (著)を買った。本
- 宇宙【そら】へ 下 メアリ・ロビネット・コワル (著)を買った。本
- 宇宙【そら】へ 上 メアリ・ロビネット・コワル (著)を買った。本
- 星系出雲の兵站-遠征-5 林 譲治 (著)を買った。本
- 進化の設計者 林 譲治 (著)がamazonアウトレットに有ったのでを買った。本..
- 星系出雲の兵站-遠征-4 林 譲治 (著)を買った。本
- ワン・モア・ヌーク 藤井太洋 (著)を買った。小説
- Adobe Photoshop オート機能完全攻略 CS6/CS5/CS4対応版..
- 星系出雲の兵站-遠征-3 林 譲治 (著)を買った。本
- プロの現場で使われている Photoshopの「超速」テクニックを買った。本