レモンバームの種まき。2016年。ハーブ。
プランターに直に蒔いた。
間引きしたあと、そのまま育てる。
<レモンバームのメモ>
置き場所
外の半日蔭
寒さに強い。耐寒温度-5度
みずやり
水を好む
肥料
生育期間は肥料が切れないように1週間に1回液肥
用土
水もちの良い肥えた土
植え替え
3~4年に1回植え替え
適期は4月~5月もしくは10月上旬
参考にしたサイト。
http://www.yasashi.info/re_00009g.htm
http://sodatekata.net/flowers/page/387.html
<レモンバームのエントリー>
レモンバームの苗がホームズで50円だったので2個買って来た。2016年。ハーブ。
レモンバームのタネを蒔いた。2016年。ハーブ。
ダイソーでレモンバームのタネを買って来た。2016年。ハーブ。100均
【関連する記事】
- 家庭菜園で楽しむパセリ:簡単手入れで続くハーブライフ Parsley⠀葉が繁って..
- 家庭で簡単ニラ栽培 ― 誰でも育てられる健康野菜 Leek⠀葉が伸びてきた。20..
- ニラ Leek⠀暖かくなって芽が増えてきた。2025年3月28日⠀家庭菜園やキッ..
- 雨上がりパセリパラダイス:2025年春、緑の葉が放つ爽やかエネルギー Parsl..
- パセリ Parsley⠀良いかんじで増えてきた。2025年3月13日⠀パセリ(P..
- パセリの苗をカインズで2個買って来た。2022年。ハーブ
- ニラを株分けして半分を地植えした。2022年。野菜
- スイートバジルの苗を3個ホームズで買って来た。2022年。ハーブ
- パセリの苗をケイヨーデイツーで2個買って来た。2021年。ハーブ
- スイートバジルの苗を3個ホームズで買って来た。2021年。ハーブ