もう少し早い時期の終わらせたかったが3月に入ってしまった。
柿の木に寒肥をやった。2016年
作業前の地面。
深く掘るのは断念した。頑張った方だと思う。
寒肥は牛糞堆肥をメインに鶏糞とかきがら石灰と油かすを混ぜた物を埋めた。
ガラ(石)を取り除きながら埋め戻した。
取り除いたガラ。
これで収穫が期待できるはず。
穴を掘る位置を毎年少しずつずらしているので土壌改良が徐々に進んでいる。
<柿のエントリー>
1回目の柿の収穫をした。2016年。果物
柿の木に寒肥をやった。2016年。木
4回目の柿の収穫をした。2015年。果物
3回目の柿の収穫をした。2015年。果物
2回目の柿の収穫をした。2015年。果物
1回目の柿の収穫をした。2015年。果物
柿の木に寒肥として醗酵牛ふんを施した。木
4回目の柿の収穫をした。2014。果物
3回目の柿の収穫をした。2014。果物
2回目の柿の収穫をした。2014。果物
柿を収穫した。2014。果物
柿の木に牛糞と貝化石を与えた。肥料
残っていた柿を収穫した。2013年。果物
食べ頃の柿を収穫した。2013年。果物
柿の木の実が食べ頃になってきた。果物
庭の柿の木の実が黄色くなってきた。果物
柿を収穫した。果物
柿が大量に実った。果物
2016年03月06日
柿の木に寒肥をやった。2016年。木
posted by 02memo at 21:35| ガーデニング
|
