繁ってきたので一部分を切った。全部は大きすぎて一度に出来ない。
一部を切っただけてゴミの量が半端ない。上では小さく見えるけど落とすと大きい。
切る前の状態
左の屋根は2階の屋根で下の植物は3mぐらいのコウテイダリア。高い所は7mを越えている。
高いところの剪定はマジで疲れる。
高枝ノコギリシルキー はやうち4段 179-39
風にもあおられるので風が少しでも強い日は使えない。
作業するときはヘルメット必須。落ちた太い枝が頭にあったたら死ねる。
上を見上げながらノコを引くため木くずが目に落ちてくるのでゴーグルも付けた方がいい。
切った枝の処理の方が時間がかかる作業でめんどくさい。
クスノキは定期的に切らないと駄目だ。
<関連エントリー>
クスノキの剪定をした。2015年。木
アルスコーポレーション 伸縮式高枝鋏ズ―ムチョキKタイプ アンビルタイプ つかみ付替刃 184-2を買った。
ユーエム工業 シルキー はやうちフック 424-01を買った。高枝ノコギリ用パーツ
ミドリ安全 ベンチレーション ヘルメット 一般作業用 SC13BV RA KP付 グレーを買った。防災用品
ユーエム工業 シルキー はやうち4段 179-39を買った。高枝ノコギリ
![]() | シルキー はやうち 4段 179-39 株式会社ユーエム工業 売り上げランキング : 245237 Amazonで詳しく見る by G-Tools |