2015年11月10日

ダリア ラベラ・ピッコロのオレンジがまた咲いた。2015年。花

ダリア ラベラ・ピッコロのオレンジがまた咲いた。2015年。
春に咲いたのがまた咲いた。
3鉢あったんだけど2鉢は枯れた。

ダリア-ラベラ・ピッコロのオレンジがまた咲いた。2015年-1.jpg

ダリア-ラベラ・ピッコロのオレンジがまた咲いた。2015年-2.jpg

暑さで夏を超えられなかった植物がけっこうあった。
このダリアは枯れなかったけど小さくなった。

<ダリアのメモ>
置き場所 
外の日なた

みずやり
水控え目

肥料
薄めの液体肥料を10日に1回 5~10月。真夏はやらない。

用土
水はけのよい土
培養土
赤玉土5:腐葉土3:バーミキュライト2
赤玉土7:腐葉土3

摘芯と切り戻しが必要
夏は暑さで弱るので、思い切って切り戻す

参考にしたサイト。
http://sodatekata.net/flowers/page/1043.html
http://www.yasashi.info/ta_00001g.htm

<ダリアのエントリー>
ダリア ラベラ・ピッコロのオレンジが咲いた。2016年。花
コウテイダリアの芽が出てきた。2016年。花
鉢植えのコウテイダリアを地植えした。2015年。花
最初の花は散ったけどコウテイダリアの花が咲き続けている。2015年。花
ダリア ラベラ・ピッコロのオレンジがまた咲いた。2015年。花
コウテイダリアの補強を強化した。2015年。花
鉢植えのコウテイダリアが咲いた。2015年。花
コウテイダリアが更に咲いた。2015年。花
コウテイダリアの花が咲き出した。2015年。花
コウテイダリアの新芽がナメクジに食われた。花
コウテイダリアの挿し穂から発芽した苗を10号プラ鉢に植えた。花
ダリア ラベラ・ピッコロの赤が咲いた。花
ダリア ダリーナマキシをもらった。花
ダリア ラベラ・ピッコロのオレンジが咲いた。花
ダリア ラベラ・ピッコロを鉢に植えた。花
コウテイダリアの新芽が出てきた。2015年。花
ダリア ラベラ・ピッコロがホームズで50円だったので3個買ってきた。花
コウテイダリア挿し穂を取り出して挿し床に挿し木した。花
コウテイダリアの茎を輪切りにして翌年の挿し穂(苗)にした。花
コウテイダリアが咲いた。花
posted by 02memo at 15:58| 咲いた花 | 更新情報をチェックする