半分ぐらいに剪定して6号ロングのプラ鉢に植え替えた。
植え替える前の状態。
剪定後。
植え替え。
室内で育てるのでプラ鉢にした。
<ボロニアのメモ>
置き場所
日の当たる室内
寒さ、暑さ、多湿に弱い
みずやり
水を好む
肥料
生育期の春と秋に液体肥料を一週間に一回。真夏はやらない。
用土
酸性のもの
鹿沼土5:ピートモス3:パーライト2
鹿沼土5:ピートモス3:軽石2
植え替え
花後または9月上・中旬
剪定
花が終わった頃に、茎を半分程度に刈り込む
参考にしたサイト。
http://sodatekata.net/flowers/page/114.html
http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-361/target_tab-2
<ボロニアのエントリー>
ボロニア ブルーウェイブを剪定して植え替えた。花
ボロニア ブルーウェイブを買って来た。花
【関連する記事】
- 松のもみ上げ剪定をした。2022年。 #松剪定
- アリッサムの苗をホームズで4個買って来た。2022年。 #アリッサム
- ミヤコワスレ(ノシュンギク)を株分けして半分地植えにした。2022年。花
- ホームズでニチニチソウとインバチェンスとサルビアの種を買ってきた。2022年。種..
- スーパーベナが半額だったのでケイヨーデイツーで3個買って来た。2022年。バーベ..
- スーパーサルビア ロックンロール ブルーティアーズを2個ホームズで買って来た。2..
- ニチニチソウ(日々草)の苗をケイヨーデイツーで6個買って来た。2022年。花
- サルビア ファリナセア(ブルーサルビア)の苗をホームズで20個買ってきた。202..
- ニチニチソウ(日々草)の苗をホームズで9個買って来た。2022年。花
- 紫系のペチュニアの苗をホームズで4個買って来た。2022年。花