2015年04月22日

コウテイダリアの新芽が出てきた。2015年。花

コウテイダリアの新芽が出てきた。
去年は大きくならず70cmぐらいで成長が止まってしまった。
今年は液肥をやりながら大きく育てる。

コウテイダリアの新芽が出てきた。2015年-1.jpg

コウテイダリアの新芽が出てきた。2015年-2.jpg

大きく育たないのが日あたりの問題だと今年も駄目な可能性もある。
日あたりが良くて地植えできる場所が無い。

<コウテイダリアのメモ>
置き場所 
外の日なた

みずやり
水を好む

肥料
化成肥料を1ヶ月に1回
液体肥料1,000倍を1週間に1回

用土
水はけのよい土
培養土
赤玉土6:腐葉土4
赤玉土7:腐葉土3

植え替え 
4月~5月に植え付け
庭植えがいい

霜にあたると枯れる

参考にしたサイト。
http://sodatekata.net/flowers/page/488.html
http://www.mc.ccnw.ne.jp/kamome/kouteidaria.htm

<コウテイダリアのエントリー>
コウテイダリアが強風で折れた。2015年。花
コウテイダリアの新芽が出てきた。2015年。花
コウテイダリア挿し穂を取り出して挿し床に挿し木した。花
コウテイダリアの茎を輪切りにして翌年の挿し穂(苗)にした。花
コウテイダリアが咲いた。花

<ダリアのエントリー>
コウテイダリアが強風で折れた。2015年。花
ダリア ラベラ・ピッコロを鉢に植えた。花
コウテイダリアの新芽が出てきた。2015年。花
ダリア ラベラ・ピッコロがホームズで50円だったので3個買ってきた。花
コウテイダリア挿し穂を取り出して挿し床に挿し木した。花
コウテイダリアの茎を輪切りにして翌年の挿し穂(苗)にした。花
コウテイダリアが咲いた。花
posted by 02memo at 20:15| ガーデニング作業 | 更新情報をチェックする