小さい白い花。
花の数が去年より少ない。
育て方を調べたら剪定すると花芽が付かないので可能なら放任で伸ばした方が良いらしい。去年切りすぎた。
今年は2本の枝にしか花がない。
<オオデマリ(大手鞠)のメモ>
置き場所
外の半日蔭
寒さに強い
みずやり
水控え目
肥料
2月頃、株のまわりにみぞを掘りそこに堆肥や腐葉土をすき込む。
花後に追肥
用土
腐葉土などの腐植質のたっぷり入った肥沃で湿潤な場所
植え替え
月下旬~4月頃の春植え
剪定
落葉時期
伸びて三年目以降の古い枝を裁く程度。自然樹形が良い。
参考にしたサイト。
http://www.yasashi.info/o_00014g.htm
http://sodatekata.net/flowers/page/197.html
<オオデマリ(大手鞠)のエントリー>
オオデマリ(大手鞠)の蕾がイモムシにやられた。2016年。花
オオデマリ(大手鞠)が咲いた。2015年。花
オオデマリ(大手鞠)が咲いた。花
【関連する記事】
- 紫の美しさを楽しむ:サルビア・レウカンサ Salvia leucantha⠀紫の..
- イソギク Chrysanthemum pacificum⠀黄色の花が咲きだした。..
- 紫色の魔法:スーパーサルビア ロックンロール ディープパープル Salvia h..
- 青い花のシンフォニー:ルリマツリ Plumbago auriculata⠀青い花..
- 紫の花で庭を彩る美しい多年草。サルビア・レウカンサ Salvia leucant..
- 春から冬まで楽しめるスーパーサルビア ロックンロール ディープパープル Salv..
- 長く咲く青い花を楽しむ!ルリマツリ Plumbago auriculata⠀青い..
- 甘い秋の味覚、柿 Persimmon⠀良い色になった。2024年11月19日
- 庭のアクセントに最適!ランタナ Lantana camara⠀オレンジの花が咲い..
- 黄色の花が美しいユリオプスデージー Euryops pectinatus⠀黄色の..