黄色の花。
買ってから花がさくまで半年かかったので長かった。
買った時から余り成長していない。
<ユリオプスデージーのメモ>
置き場所
外の日なた
真夏は半日陰
みずやり
水控え目
肥料
液肥を10日に1回 4月~11月
用土
培養土
赤玉土7:腐葉土3
赤玉土(小粒)6:腐葉土4
植え替え
1年~2年に1回の割合で植え替え
適期は春か秋
参考にしたサイト。
http://www.yasashi.info/yu_00003g.htm
http://sodatekata.net/flowers/page/61.html
<ユリオプスデージーのエントリー>
ユリオプスデージーが綺麗に咲いた。2015年。花
ユリオプスデージーが咲いた。花
ユリオプスデージーを鉢に植えた。花
ユリオプスデージーをホームズで買って来た。花
【関連する記事】
- 梅の収穫日記。庭の古い梅の木と向き合う梅仕事の始まり。2025年6月14日
- ビヨウヤナギはなぜ「未央柳」?楊貴妃の眉にたとえられた悲恋の物語。初夏の庭周回。..
- 紫色の宝石!アジュガ(Ajuga)の花を楽しむガーデニング⠀紫の花が咲いた。20..
- キラキラ春の微笑み ハナズオウ花蘇芳で作るかわいいガーデン Chinese re..
- シラン Bletilla⠀紫の花が咲きだした。2025年4月21日⠀シランは、B..
- 自然と対話する朝―2025年4月21日、庭の新緑と花々が語る春の育て方と魅力。早..
- ツツジ rhododendron⠀ピンクの花が咲きだした。2025年4月21日⠀..
- デンドロビウム Dendrobium⠀ピンクの花が咲きだした。2025年4月20..
- 自然と調和するハナズオウ―四季折々の美しさを育む秘訣。 花蘇芳 Chinese ..
- 花と葉が織り成す ― アジュガで彩る美しいガーデンデザイン Ajuga⠀紫の花が..