植物の直売店で700円で買った。
ラベル。
ゼラニウムは丈夫で花の期間も長いので、つい買ってしまう。
1~2年ごとに植え替えが必要なので他の鉢と一緒に植え替える。買った鉢は軽い。
<ゼラニウムのメモ>
置き場所
外の日なた
暑さに弱い
真夏の暑さに弱く、夏は涼しい場所がいい。
30℃を超すと弱る。
みずやり
水控え目
過湿を嫌う
肥料
育成期間中に液体肥料を1~2週間に1回 4月~6月 9月~11月
年に1回~2回有機石灰や苦土石灰など、石灰質を株元に適量与える。
用土
水はけが良い土
培養土に赤玉土たす
赤玉土7:腐葉土3
植え付けの適期
3月~4月、9月
茎が伸びすぎたら短く切り戻す
参考にしたサイト。
http://sodatekata.net/flowers/page/71.html
http://yasashi.info/se_00002g.htm
<ゼラニウムのエントリー>
ゾナル・ゼラニウムの植え替えをした。花
アイビーゼラニウムの植え替えをした。花
薄いピンクのゾナル・ゼラニウムを買ってきた。花
雪で折れたゼラニウムを別の鉢に挿して育てたら花が咲いた。花
アイビーゼラニウムが咲いた。花
ゼラニウムが雪で折れた。花
夜の大雪が降ると電気が瞬断して作業が捗らない。
大きい鉢に植え替えた花が雪で折れた。花
【関連する記事】
- 梅の実と春の奇跡― plum⠀実が大きくなってきた。2025年4月18日
- カンパニュラ メリーベル Campanula hybrid⠀苗を鉢植えにした。2..
- 斑入りヤブランで実現する個性的な庭づくり Liriope muscari⠀苗を地..
- ジギタリス イルミネーション フレイム Digitalis hybrid⠀苗を地..
- ジギタリス ベリーカナリー Digitalis hybrid⠀苗を地植えした。2..
- カレックス・モロウィー エヴァーグロー Carex morrowii Everg..
- コルジリネ「レッドセンセーション」 Cordyline「Red Sensatio..
- ジギタリス Digitalis⠀鉢で育てていた苗を地植えした。2025年3月24..
- 松のもみ上げ剪定をした。2022年。 #松剪定
- アリッサムの苗をホームズで4個買って来た。2022年。 #アリッサム