肉をセットできるバードフィーダーを作ってみた。
鳥も肉を食べるらしいので肉用のバードフィーダーをネット情報を参考に作った。
材料。
木の枝。
金網。
木ねじ。
針金のハンガー。
剪定した太めの枝を材料にした。
枝より太めで包むぐらいで金網を切る。
枝に木ねじを打つ。
針金ハンガーの引っかける部分を切って木ねじの頭に絡める。
小枝を網目に通して鳥の捕まる台にする。
肉をセットしてみた。
ペットボトルので作ったバードフィーダよりは自然な感じになった。
肉のセットがかなりメンドクサイ。
<鳥のエントリー>
セリアでIRON HANGING BASKET アイアン吊りかご 小鳥を買ってきた。バードフィーダー 100均
肉をセットできるバードフィーダーを作ってみた。
工作ネット ビニール 亀甲金網 2010-45をケイヨーデイツーで買って来た。
バードフィーダーをペットボトルで作ってみた。
ひまわりのたね 1.6kg入りをケイヨーデイツーで買って来た。鳥の餌
ヤマガラが庭にやって来るようになった。鳥
2015年02月13日
肉をセットできるバードフィーダーを作ってみた。
posted by 02memo at 23:25| 野鳥
|
