直そうとしてデニム用のひざあてを買ってから1年5ヶ月放置していたが気が向いたのやってみた。
3カ所が擦れて布が薄くなってきている。
ひざあて、2枚入り。
そのままだと大きいので半分に切って使う。
位置を確認してからアイロンをあてる。当て布越しに温度は中。
うまく張り付いた。
2カ所目。
椎間板ヘルニアで長時間座れる椅子がバランスチェアしかないので同じバランスチェアが2台ある。
構造的に布がすれるので両方共破けているので楽に修理できてよかった。残りの1台も修理する。
<関連エントリー>
熱接着補修パウダーを買った。補修用パウダー
HAG バランスチェア 6035の布破れを「デニム用のひざあて」で修理した。
デニム用のひざあてを買って来た。
【関連する記事】
- ツルバラの誘引を解いてパーゴラと物干し台に木部保護塗料を塗った(2)。2019年..
- ツルバラの誘引を解いてパーゴラと物干し台に木部保護塗料を塗った(1)。2019年..
- 台風15号の風で屋根の瓦が2枚吹き飛んだ。2019年。 天候被害
- バランスチェアの外装にフェイクレザー生地を貼って修理した。2019年
- バランスチェアの防振ゴムを交換して修理した。2019年
- アプローチのレンガを敷き直した。2019年。庭作り
- 物をどかして空いたスペースに花壇を拡張した。2019年。庭作り
- パーゴラに増設した角材に誘引ワイヤーを張った。2018年。庭作り
- ツルうららの誘引範囲を拡張するための角材をパーゴラに増設して誘引範囲を広げた。2..
- ツルバラの誘引範囲を拡張するための角材をパーゴラに繋げた。2018年。庭作り