2014年02月13日

FG 1/144 MS-06F ザクII F型を素組した。ガンプラ

FG 1/144 MS-06F ザクII F型を素組した。
積んであるプラモ在庫を崩すために簡単なやつから始めた。
なんでコレを買ったんだろうと改めて思う。

FG 1/144 MS-06F ザクII F型 (機動戦士ガンダム)

FG-1-144-MS-06F-ザクII-F型を素組した1.jpg

昔つくったガンプラと同じ構成で懐かしかった。

FG-1-144-MS-06F-ザクII-F型を素組した2.jpg

FG-1-144-MS-06F-ザクII-F型を素組した3.jpg

パーツが少ないのサクサク作れる。

FG-1-144-MS-06F-ザクII-F型を素組した4.jpg

胴体に腕、足、首を挟んで組込構成は昔のまんま。これに較べると今のガンプラは凄い。

FG-1-144-MS-06F-ザクII-F型を素組した5.jpg

完成。

FG-1-144-MS-06F-ザクII-F型を素組した7.jpg

可動範囲は狭いけどプロポーションは良い。

FG-1-144-MS-06F-ザクII-F型を素組した8.jpg

FG-1-144-MS-06F-ザクII-F型を素組した9.jpg

FG-1-144-MS-06F-ザクII-F型を素組した11.jpg

ガンダムマーカーで色を少し塗ったんだけど途中で時間の無駄なんじゃないかと気がついてやめた。

塗装のテストピースとして使う事にする。


完成しないのに何となくプラモの買い続けたら今の部屋がプラモで覆い尽くされる状態になった。
全塗装のでの完成を目指すのではなく素組で作って箱を減らす。
在庫で作業スペースも圧迫されて作業効率が悪すぎる。減らして片づけないと塗装ができない。

<FG 1/144 MS-06F ザクII F型制作のエントリー>
<1>FG 1/144 MS-06F ザクII F型制作。接着して合わせ目消しをしてグレーの筆塗りをした。
FG 1/144 MS-06F ザクII F型を素組した。ガンプラ

<関連エントリー>
<1>FG 1/144 MS-06F ザクII F型制作。接着して合わせ目消しをしてグレーの筆塗りをした。
HGUC 1/144 MS-06 量産型ザクがamazonアウトレットで47%offだったのでポチった。ガンプラ
FG 1/144 MS-06F ザクII F型を素組した。ガンプラ
FG 1/144 MS-06F ザクII F型を買った。ガンプラ
FG 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクIIを買った。ガンプラ

FG 1/144 MS-06F ザクII F型 (機動戦士ガンダム)FG 1/144 MS-06F ザクII F型 (機動戦士ガンダム)

バンダイ
売り上げランキング : 24026

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ラベル:ガンプラ ザク
posted by 02memo at 12:03| ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする