2013年12月02日

<560>Core i7 870にメモリ16GBのPCで仮想化ゲストOS3個立ち上げて3垢プレイしてみた。仮想化で複垢その4。DQ10

Core i7 870にメモリ16GBのPCで仮想化ゲストOS3個立ち上げて3垢プレイしてみた。仮想化で複垢その4。
サブPCだとメインOS+ゲストOSの2垢が性能限界だったでのメインPCで負荷を試してみた。
結果はゲストOS3個立ち上げてドラクエ10起動しながら通常作業も余裕だった。

ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン 初回生産特典ゲーム内アイテムコード バージョン2運試しセット「カジノコインチケット銅」1枚+「ふくびき券」10枚同梱

ドラゴンクエストX、プレイ中560-1.jpg

メインPCでは原因不明エラーでドラクエ10が起動できないのでホストOSでドラクエ立ち上げての4垢テストはしてないが多分いけそうな感じ。

メインPCスペック。
・OS Win7Pro 64bit
・マザー ASUS P7P55D-E
・CPU Intel Core i7 870
・メモリ CFD W3U1600F-4G x4 (16GB)
・電源 ENERMAX EMG900EWT
・HDMIキャプチャカード DC-HC1
・ビデオカード SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP
・ビデオカード SAPPHIRE HD6850 1G GDDR5 11180-00-20R
・サウンドカード ONKYO SE-90PCI
・SSD Crucial M4 256GB CT256M4SSD2
・HDD1 Western Digital WD1002FAEX
・HDD2 Western Digital Caviar Green WD30EZRX-1TBP/N
・HDD3 Western Digital Caviar Green WD30EZRX-1TBP/N
・HDD4 Western Digital Caviar Green WD30EZRX-1TBP/N
・ケース Fractal Design Define R3 Black (FD-CA-DEF-R3-BL)

ホストOSはWin7

ゲストOS winXP
メモリ割り当て2GB
ドラクエの設定は640×480の低品質、60fps。
同じ設定で3個起動。

ドラクエ10を3垢起動で
CPU負荷は70%~80%ぐらいでメモリは11GBぐらい使用。
同時にフォトショで作業しても問題ないぐらいで動く。

PC版に変える気はなかったけど、やってみたら意味無く変えたくなる。何かスゲーって感じで。どっかの業者かよって見た目だけど。

実運用するなら連射機能付きのPC用のパッドを買わないと操作不能。
複数のパッドを接続してもVMwareで繋がるデバイスを切替られるので数さえ揃えれば問題なくいけそう。
便利だと感じたのがウインドウをアクティブにすればキーボードが使える所。どの垢でも速攻でチャット可能。PC作業とシームレスにいけるのでKVMの切替よりスマートにいけそう。

ガチソロプレイなんでチャットなんかほどやらないんだけど。サブ垢は話しかけれてシカトがデフォなのでチャットがし易いとか俺にとっては余り意味なかった。

実際のプレイはパッドに慣れ過ぎているのでキーボード操作がきつい。3垢でも制御できない。


PCに話を戻すと、載っているCPU Core i7 870は今のCPUだと性能はCore i5 3470Sと同じぐらい。
コアは4個で一緒でスレッドは8個と4個なので仮想化でどう影響するか不明だけどメモリ8GBぐらい積めばゲストOSを2個なら余裕で上がりそう。

現行のCore i7なら4垢起動も余裕そうなので本気の4垢プレイならPC版に切り替えるも有り。
Wii4台とモニタ4台とかなら、やる価値はある。


これでメインPCとサブPCでPC版の4垢起動が可能な事が確認出来た。
PC版に切り替えるか悩む。パッドが流用できたら切り替えるけどPC版の購入費用とパッドの購入費用がかかるので意外に高い。これまでに使ってきた金額もそれなりなので。
このあたりはサンクコストの話なので過去に使った金額は無視して、先の事を検討すべきなんだけど。
ドラクエ10を後数年続ける前提なら余裕で突っ込んで良い金額なような気もする。

実行すれば消費電力は少なくなるけど、追加機材分の費用が出るほどの電気料金でもないし。
やるならWii版だけかな。

<続き>
<561>VT/Intel Virtualization Technologyを設定して試してみた。仮想化で複垢その5。DQ10

<複垢関連のエントリー>
<600>バージョン2.1の詳細情報が発表された。PC版の4垢起動が可能に。仮想化で複垢その8。DQ10
<572>Core i5 4570Sでメモリ8GBのPCで4垢起動を試す。仮想化で複垢その7。DQ10
<565>セカンドディスクは各機種共通でレジコ1個でOKらしいのでPC版にしようかと。仮想化で複垢その6。DQ10
<561>VT/Intel Virtualization Technologyを設定して試してみた。仮想化で複垢その5。DQ10
<560>Core i7 870にメモリ16GBのPCで仮想化ゲストOS3個立ち上げて3垢プレイしてみた。仮想化で複垢その4。DQ10
<558>PC版を仮想化で2クライアントで起動してプレイしてみた。仮想化で複垢その3。DQ10
<557>仮想化でのゲストOSの多重起動負荷を試す。仮想化で複垢その2。DQ10
<556>複垢プレイ用にPCで仮想化環境を作ることにした。その1。DQ10
<361>複垢はよく考えてから始めた方が良いと思います。DQ10
<323>PCで作業しながら横目で、ながらで出来る3垢プレイ環境を作った。DQ10
<318>複垢の良い面は語られているので、実際にやってみて解った駄目なところ。DQ10
<312>ドラゴンクエストX、プレイ中。複垢プレイ始めました。ドラクエ10

<ドラゴンクエストXのエントリー>
<561>VT/Intel Virtualization Technologyを設定して試してみた。仮想化で複垢その5。DQ10
<560>Core i7 870にメモリ16GBのPCで仮想化ゲストOS3個立ち上げて3垢プレイしてみた。仮想化で複垢その4。DQ10
<559>バージョン2.0の詳細情報が広場に載っていたので見た。DQ10
<558>PC版を仮想化で2クライアントで起動してプレイしてみた。仮想化で複垢その3。DQ10
<557>仮想化でのゲストOSの多重起動負荷を試す。仮想化で複垢その2。DQ10
<556>複垢プレイ用にPCで仮想化環境を作ることにした。その1。DQ10
<555>また元気玉が貯まってきた。DQ10
<554>結晶価格をチェックしにログインしたら1,300ゴールドを越えていた。DQ10
<553>週末でも結晶の値段が上がってこない。DQ10
<552>結晶の値段がまた下がってきた。さっき見たら1,273ゴールドだった。DQ10
<551>バージョン2「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン」の新PVが公開。DQ10
<550>バージョン2発売記念キャンペーン!の特典アイテムにエンゼルスライム帽。DQ10
<549>シナリオを進める気がしないので依頼書消化でヘルビースト狩りにランガーオ山地に行った。DQ10
<548>コロシアムが盛りあがっているように外野からは見える。DQ10
<547>結晶価格が1,400ゴールドまで回復してきた。DQ10
<546>デビルアーマーを狩りにシエラ巡礼地に向かう。DQ10
<545>フレイムドックを狩りに捨てられた城に行ってきた。DQ10
<544>ゴーレムを狩りにレーナム緑野に行ってきた。DQ10
<543>久しぶりに結晶価格を確認したら1,380ゴールドぐらいだった。DQ10
<542>スマートフォン版 冒険者のおでかけ便利ツールのプレミアムコンシェルジュを使ってみた。DQ10
<541>クエスト 超整理術の奥義をクリアして装備品枠が75になった。DQ10
<540>バージョン1.5(後期)にして教えて! ミラクル整理術 超整理術の奥義を受けた。DQ10

ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン 初回生産特典ゲーム内アイテムコード バージョン2運試しセット「カジノコインチケット銅」1枚+「ふくびき券」10枚同梱ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン 初回生産特典ゲーム内アイテムコード バージョン2運試しセット「カジノコインチケット銅」1枚+「ふくびき券」10枚同梱

スクウェア・エニックス 2013-12-05
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン 初回生産特典ゲーム内アイテムコード バージョン2運試しセット「カジノコインチケット銅」1枚+「ふくびき券」10枚同梱ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン 初回生産特典ゲーム内アイテムコード バージョン2運試しセット「カジノコインチケット銅」1枚+「ふくびき券」10枚同梱

スクウェア・エニックス 2013-12-05
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンラインドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン

スクウェア・エニックス 2013-12-05
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by 02memo at 20:55| ドラクエ10 | 更新情報をチェックする