2013年09月18日

シロシキブ(白式部)の実がいろずいてきた。花

シロシキブ(白式部)の実がいろずいてきた。
家には白しかないけど色が紫なのは、ムラサキシキブ(紫式部)と呼ぶらしい。

シロシキブ(白式部)の実がいろずいてきた1.jpg

シロシキブ(白式部)の実がいろずいてきた2.jpg

シロシキブ(白式部)の実がいろずいてきた3.jpg

シロシキブ(白式部)の実がいろずいてきた4.jpg

ハイビスカスも咲いた。

シロシキブ(白式部)の実がいろずいてきた5.jpg

マンデビラ ブライドカスケードも咲いた。

シロシキブ(白式部)の実がいろずいてきた6.jpg


<シロシキブのエントリー>
シロシキブ(白式部)の実がなった。花
シロシキブ(白式部)の実がいろずいてきた。花

<植物のエントリー>
ゼラニウムが咲いた。花
ムクゲの花が咲いた。花
シロシキブ(白式部)の実がいろずいてきた。花
シュウカイドウ(秋海棠)が咲いた。花
ムクゲの剪定をした。花
ハイビスカス サマーブリーズを買って来た。花
ニチニチソウ(日々草)が50円だったので3鉢買って来た。花
ハイビスカスが150円だったので2鉢買って来た。花
ムクゲを買って来た。花
黄色のハイビスカスを買って来た。花
今日もハイビスカスが咲いた。花
こないだ買ったハイビスカスが咲いた。花
ハイビスカスを買ってきた。花
ベゴニアが咲いた。花
ハイビスカスが咲いた。花
また、ニューギニアインパチェンスを298円で買ってきた。花
マンデビラ ブライドカスケードの花が咲いた。花
プランターで育てていたオクラを初収穫した。野菜
ピンクのニューギニアインパチェンスを250円で買ってきた。花
赤いニューギニアインパチェンスを250円で買ってきた。花
マンデビラ ブライドカスケードを買ってきた。花
ちりめん青しその種を買ってきた。野菜
カリフォルニアローズ フィエスタ スパークラーチェリーを買ってきた。花
アップル ブロッサム(Apple Blossom)を買ってきた。花
ジニア・リネアリスを買ってきた。花
ミニトマト、ミニキャロルとイエローキャロルの苗を買って来た。野菜
青いアジサイを買ってきた。花
ミニトマト、キャロルツリーの苗を買って来た。野菜
ホームズで肥料を大量に買ってきた。肥料
ホームズで赤いアジサイを買ってきた。花
300円で買ったシクラメンが大きく育った。花
ミニバラを買って来た。花
プリムラ・ジュリアンを買って来た。花
シクラメンをダイエーで買って来た。花
メラコイデスを買って来た。花
耐寒メラコイデスを買って来た。花
ドラセナ コンパクタを買って来た。草
葉牡丹を買ってきた。草
プリムラポリアンサ センセーションを買って来た。花
パンジーを買ってきた。花
シクラメンを買ってきた。花
posted by 02memo at 15:09| 咲いた花 | 更新情報をチェックする