2013年03月06日

LEGO 9679 AT-STと衛星エンドアを作った。レゴ スター・ウォーズ

LEGO 9679 AT-STと衛星エンドアを作った。
球体が箱からはみ出ているスター・ウォーズのセット。

レゴ スター・ウォーズ AT-ST(TM)と衛星エンドア(TM) 9679

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った1.jpg

箱から出したところ。袋は2個でインスト1冊。玉1。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った2.jpg

まずはフィグを作る。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った3.jpg

メカのAT-STを作る。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った4.jpg

胴体部を作っていく。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った5.jpg

銃身をつける。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った6.jpg

ハッチを付ける。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った7.jpg

裏返して脚部の回転軸を作る。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った8.jpg

脚部を組み立てる。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った9.jpg

胴体に取り付ける。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った11.jpg

立たせる。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った12.jpg

展示台を作る。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った13.jpg

衛星エンドアを作る。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った14.jpg

完成。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った15.jpg

AT-ST。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った16.jpg

後ろから。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った17.jpg

斜め前から。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った18.jpg

フィグ。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った19.jpg

衛星エンドア。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った20.jpg

余りパーツ。

LEGO-9679-AT-STと衛星エンドアを作った21.jpg

AT-STが格好いい。ミニロボをいろいろと作りたくなる。
球体が入っているシリーズが増殖しているが、使い道が微妙なパーツだと思う。

<レゴ スター・ウォーズのエントリー>
LEGO 9509 スター・ウォーズTM アドベントカレンダーが46%offだったのでポチった。レゴ スター・ウォーズ
LEGO 9679 AT-STと衛星エンドアを作った。レゴ スター・ウォーズ
LEGO 9679 AT-STと衛星エンドアが届いた。レゴ スター・ウォーズ
LEGO 9679 AT-STと衛星エンドアが53%offだったのでポチる。レゴ スター・ウォーズ
LEGO 9491 ジオノージアン・キャノンが届いた。レゴ スター・ウォーズ
LEGO 9491 ジオノージアン・キャノンが60%offだったのでポチる。レゴ スター・ウォーズ

レゴ スター・ウォーズ AT-ST(TM)と衛星エンドア(TM) 9679レゴ スター・ウォーズ AT-ST(TM)と衛星エンドア(TM) 9679

レゴ 2012-06-08
売り上げランキング : 340

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

レゴ スター・ウォーズ ジオノージアン・キャノン(TM) 9491レゴ スター・ウォーズ ジオノージアン・キャノン(TM) 9491

レゴ 2012-03-08
売り上げランキング : 268

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by 02memo at 22:08 | TrackBack(0) | LEGO | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック