24時間稼働などNAS特有の条件に最適化して、信頼性を高めで購入しやすい価格の製品。
http://www.wdc.com/en/products/products.aspx?id=810
最適化されたのが
・複数ドライブ環境を考慮したノイズと振動対策
・24時間連続稼働に耐える信頼性
・従来製品比で35%向上したMTBF
・NASメーカー各社と協力した互換性
ラインナップが、1TB/2TB/3TB。回転数は非公開(IntelliPower)、キャッシュ容量は64MB、SATAインターフェイスは6Gbps対応。 市場想定価格は1TB 109ドル、2TB 139ドル、3TB 189ドル。
4TBモデルが無い。
2台のNASを24時間稼働で運用していて容量が不足してきたので、交換HDDは「WD Red」を使ってみたい。
現状は「WD Green」の1TBと2TBをそれぞれ4台ずつ載せて使っている。
タイの洪水が無くて順調にHDDの値段が下がっていたら全部4TBに載せ換えていたんだけど、前の値段を知っていると今の値段でも高く感じる。あの値段にはもうならないんだろうが。
ラベル:NAS
【関連する記事】
- Handheld Wired Trackball Mice Mouseを買った。..
- 玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 500W ATX電源 KRP..
- 7キー小型キーボードーパッドをかった。キーボード
- Kensington ケンジントン エキスパートマウス K64325JPを買った..
- Perixx(ペリックス) PERIMICE-513L 左手用垂直型 エルゴノミ..
- エレコム 有線 トラックボール 大玉 8ボタン ブラック M-HT1URXBKを..
- DELUX エルゴノミクスマウス(M618 BU 黒)を買った。垂直マウス
- 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 650W A..
- ゲーミングマウス Ginova-X15を買った。マウス
- Predator Cestus 310 PMW910 ゲーミングマウスを2個NT..