ニコ動で聞いていて脳にこびり付いて離れなくなったのでCD版を買った。FMを聞いて刷り込まれたアレクサンドラ・スタンに続いてニコ動で刷り込まれたコレも気になって購入。
ルカルカ★ナイトフィーバーが頭から離れない。
実谷ななゴールデンベスト-ボカロ曲を歌ってみた-
ニコ動は面白い。興味無い人には全く分からないんだろが現状の日本だから回ってるシステム。ニートがPCでコンテンツを作ってそれを2次創作、3次創作で回していくなんて状況は日本じゃないと無理。ニートでも制作環境のPCとインフラネットワークが行き届いてる状況が日本の豊かさなんだと思う。働かなくても生きていける環境が有るなら働く必要なんてないし。
ニコ動を題材にしたSF小説の南極点のピアピア動画
日経の電子版のニコ動の記事とか凄く気合いが入っている。記者がニコ動好きなんだなと記事から感じる。
「ニコ動」で進行するコンテンツ革命、熱狂の舞台裏
多様性と共感のメディア「ニコ動」、超会議の真意
NHKのクローズアップ現代の「初音ミク特集」のディレクターとかは番組ブログで「FREELY TOMORROW」のロングバージョンを載せたりして本当に好きなんだなと。
旧来のメディア関係者にも浸透してきているってことはキャズムを超えるのも近いかなと。
ニコ動が順調に育つように応援を込めて商業世界まで手が届いたボカロアルバムを買って更なる発展を期待だ。