プラモ塗料の収納用に買ったが、使い勝手が不明なので2種類を1個ずつ買って試すことにした。
なんでも収納くんの方は、クレオス、ガイアの背の高いボトルも収納OKだった。
必殺A4の方は少し浅くてガイアのビンは蓋に当たって微妙。
なんでも収納くんに塗料を収納した。
必殺A4にも塗料を収納した。背の低いクレオスのみ。
色々入る、なんでも収納くんの方がいいんだけど、塗料のこの収納の仕方は微妙かも知れない。重くなりすぎて。違う収納方法も試す。
<塗料収納のエントリー>
クレオス Mr.カラー&水性ホビーカラー収納BOXがamazonアウトレットに有ったので買った。
ニトリで3段トレー(エスペランサ SL)を買ってきた。
シルクでA4の蓋付き収納トレイを買ってきた。
【関連する記事】
- ダイソーでブックスタンド三角型を4個買って来た。2022年。 #100均 #ダイ..
- ダイソーでコンベックスメジャーを買って来た。2022年。 #100均 #ダイソー..
- ダイソーで充電しながら使える折りたたみゲームスタンドスタンドを買って来た。202..
- ダイソーでツルバラの誘引用に麻ひもを2種類買って来た。2022年。 #100均
- ダイソーでダイヤモンドクリーナーを買って来た。100均。掃除道具
- ダイソーで底洗いボトルブラシを買って来た。100均。キッチンブラシ
- ダイソーで泡立ちバツグン丈夫で長持ちネットスポンジを買って来た。100均。スポン..
- セリアでボトル洗スポンジを買って来た。100均。スポンジ
- セリアで10ピンチハンガーを買って来た。100均。洗濯道具
- ダイソーでジャンボピンチ 4PCSを買って来た。100均。洗濯ばさみ