HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム (機動戦士ガンダムUC)
スミ入れは問題なかったんだけど、マスキングして塗った赤が失敗。マスキングがうまくいってなく赤がはみ出ている。それだけなら良かったんだけど赤だけ落とそうとして無水アルコールを使ったら下の黄色のクリアーまで落ちて銀のメッキ地が出てしまった。
無水アルコールならそれほど色落ちないと思ったが甘かった。致命的なミスだ。
しかたないのである程度周りも色落として、クリアーの黄色を吹くことにするが、うまくいくかは微妙だ。
シールド以外も脛パーツもマスキング失敗で赤がはみ出ていたので、ここも再塗装でリカバーするので下地ごと剥がした。
なんか、うまくリカバー出来ないような気がする。手間掛けず簡単に終わらすつもりが面倒になってきた。
足の裏の真ん中の色が黒っぽい設定なのでマスキングして色を塗ることにした。
簡単仕上げなんだから足の裏はそのままでOKな気もしたが、どうせ黒っぽい色吹くのでついでで。
足の裏とバーニアの外側、武器類にサフを吹いた。吹いたのは黒サフのエヴォ ブラック
次は武器類の塗装とリカバーのクリアー吹き。
塗料確認したら、クリアーのイエローとオレンジがなかったので、ヨドバシに注文したけど到着が金曜予定なので、色ノ源で調色を試す。金曜まで待ってられない。
リカバー失敗したら、メッキまで剥がして再塗装になるので何とかうまく処理したい。
<続き>
⑥HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。失敗リカバーと武器塗装。ガンプラ
<デルタガンダムのエントリー>
⑨HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。素組部分塗装で完成。ガンプラ
⑧HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器トップコートとセンサーレンズ加工。ガンプラ
⑦HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器スミ入れとトップコート。ガンプラ
⑥HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。失敗リカバーと武器塗装。ガンプラ
⑤HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。スミ入れ。ガンプラ
④HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。ゲート処理して洗浄。ガンプラ
③HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。モンザレッドを吹いた。ガンプラ
②HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。部分塗装用にマスキング。ガンプラ
①HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。メッキに、つや消し吹いた。ガンプラ
HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダムを買った。ガンプラ
【関連する記事】
- 積んでいるプラモの箱の間にアマゾンのダンボール台紙を挟むと積タワーが安定する。積..
- ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 009が届いた。68%offで2..
- ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 009が68%offだったので2..
- ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 009が届いた。ヨドバシで500..
- ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 009がヨドバシで500円なので..
- HG 1/144 ガンダム G-アルケインが届いた。61%offでポチったヤツ。..
- HG 1/144 ガンダム G-アルケインが61%offだったのでポチった。ガン..
- HG 1/144 宇宙用ジャハナム(クリム・ニック専用機) が届いた。68%of..
- HG 1/144 宇宙用ジャハナム(クリム・ニック専用機) が68%offだった..
- ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 009が来た。武器セット