2012年03月15日

④機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード

カスタムキャストモードも終わったが、プレイは継続中。
趣味プレイで、ギラ・ドーガ部隊でやっている。

機動戦士ガンダムUC (特装版)
機動戦士ガンダムUC-(特装版)をやった5-1.jpg

運用中の愛機ギラ・ドーガ(量産型)。武器もギラ・ドーガ用でやっていたんだが、さすがに厳しくてチートで2連ガトリングを装備。これでそこそこ行けるが弱い。だがそこが良い。
小隊編成も全部ギラ・ドーガ。

機動戦士ガンダムUC-(特装版)をやった5-2.jpg

デザインはギラ・ズールよりギラ・ドーガの方がかっこいい。3機小隊でなく中隊規模で運用出来ればおもしろいのに、味方12機とかの量産機でガンダムに挑むとかをやってみたい。量産機で数で勝負的な戦術。ガザC的なコンセプトで。

機動戦士ガンダムUC-(特装版)をやった5-3.jpg

デルタガンダムなら余裕でいける。
ギラ・ドーガのプラモは最低3機ぐらいかって、小隊は作りたい。1個はストックある。

次はドライセン3機で黒い三連星もどきとか、ドラッツェ小隊でどこまで行けるかとかで次のDLCを待つか。早く出してくれないと熱が冷めて買わなくなるよ。
しかし、このゲームをやると異様にプラモが欲しくなる。スルーしていたドライセンも欲しくなった。なんとなくプラモの出来が微妙なんだけど、ゲームの中だとかっこいいんだよドライセン。複数買いしそうでヤバイ。

UC自体がガンプラの販促映像みたいになっていたが、ゲームも相当な販促になっている。デルタガンダム以外もプラモ販売してくれたら絶対に買いそう。ジェガンのバリエーションでなくジオン系を出して欲しい。ギラ・ドーガを全種だしてくれたら最高なんだけど。
まずは、DLC目的で買ったデルタガンダムを作るか。今なら連邦系も楽しく作れそうだ。

<続き>
⑤機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第2弾DLCを全部買った。

<PS3機動戦士ガンダムUCのエントリー>
⑩機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第4弾DLCを全部買った。
⑨機動戦士ガンダムUC、プレイ中。シルヴァ・バレト
⑧機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第3弾DLCを全部買った。
⑦機動戦士ガンダムUC、プレイ中。ドライセンを強化
⑥機動戦士ガンダムUC、プレイ中。リゼルディフェンサーaユニット
⑤機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第2弾DLCを全部買った。
④機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
③機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
②機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
①機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
機動戦士ガンダムUC (特装版)をやった。PS3
機動戦士ガンダムUC (特装版)が来た。PS3
posted by 02memo at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック