HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム (機動戦士ガンダムUC)
メッキ仕様で、素組専用モデルなので取りあえず組んでみるか。発売直後の旬のキットだし。発売後すぐのガンプラ買うのは久々なんで、そのまま積むのは駄目かなと。
欲しかったおまけ扱いのDLCコード。
ヤフオクでDLCコードだけで2,000円超えで落札されているらしい。プレイ出来るのはVSデルタガンダムミッションとクワトロ・バジーナのキャラ使用。2,000円の価値があるか微妙だが、UCオタならなんとしてもDLCコードも欲しいわけで所得方法がプラモ購入(2,954円)しかない現状だと、プラモ要らないのでDLCコードだけを安く手に入れるためには妥当な値段なんだろうな。
とりあえずプラモ買って、プラモだけ欲しくてゲームやらない人はコードを売るとプラモを安く買えたことになるし。
コード欲しくてプラモ要らない人はプラモを売れば安くDLCを手に入れられる。両方とも手間が面倒だが。
両方共、取りあえず利用価値のある俺は得したみたいに感じるが、こんな販促方法が駄目なんだと思う。せめてDLCはお金で手に入る様にした方がいいんではないだろうか。
このやり方に味をしめて、MSのDLCはガンプラ付属のみとかになったら、どうだろう。個人的にはむしろOKなんだけど。なんとなくバンダイナムコならやりそう。
<続き>
①HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。メッキに、つや消し吹いた。ガンプラ
<デルタガンダムのエントリー>
⑨HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。素組部分塗装で完成。ガンプラ
⑧HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器トップコートとセンサーレンズ加工。ガンプラ
⑦HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器スミ入れとトップコート。ガンプラ
⑥HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。失敗リカバーと武器塗装。ガンプラ
⑤HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。スミ入れ。ガンプラ
④HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。ゲート処理して洗浄。ガンプラ
③HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。モンザレッドを吹いた。ガンプラ
②HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。部分塗装用にマスキング。ガンプラ
①HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。メッキに、つや消し吹いた。ガンプラ
HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダムを買った。ガンプラ
【関連する記事】
- 積んでいるプラモの箱の間にアマゾンのダンボール台紙を挟むと積タワーが安定する。積..
- ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 009が届いた。68%offで2..
- ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 009が68%offだったので2..
- ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 009が届いた。ヨドバシで500..
- ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 009がヨドバシで500円なので..
- HG 1/144 ガンダム G-アルケインが届いた。61%offでポチったヤツ。..
- HG 1/144 ガンダム G-アルケインが61%offだったのでポチった。ガン..
- HG 1/144 宇宙用ジャハナム(クリム・ニック専用機) が届いた。68%of..
- HG 1/144 宇宙用ジャハナム(クリム・ニック専用機) が68%offだった..
- ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 009が来た。武器セット