手元にスイッチケーブルを持ってきて、タップ接続の電源を一括でオンオフできる電源タップ。
PCとか電源を切っても待機電源を使う機材に設置すると節電になる。今回ので3個目。
サンワサプライ 手元スイッチ付き抜け止めタップ TAP-5433N
割引き率高いけど、それでも電源タップとしては高い。タップ部分が1電源で1000円ぐらいの製品もあるんだけど、これはスイッチ部分にライトが仕込まれてオンで光る。接続器機も1台ではないので、利用実績のあるコレにしておいた。
利用用途は前に設置したリビングの接待用ゲームセット。27のモニタにPS3(HDMI1)、XBOX360(アナログRGB)、Wii(コンポーネント)の3台を接続しているが、たまにしか使用しないので、待機電源が微妙に気になるのでスイッチタップを挟んで電源を完全オフにすることにした。
【関連する記事】
- ゲーミングマウス Ginova-X15を買った。マウス
- Predator Cestus 310 PMW910 ゲーミングマウスを2個NT..
- LG 43UN700T-B 42.5インチをエルゴトロン HXデスクモニターアー..
- MSI GeForce GT 1030 2G LP OC グラフィックスボード ..
- エルゴトロン HXデスクモニターアーム アルミニウム 45-475-026を買っ..
- LG 43UN700T-B 42.5インチをブラックフライデー&サイバーマンデー..
- MSI GeForce GT 1030 2G LP OC グラフィックスボード ..
- Microsoft IntelliMouse Explorer 4.0の修理をし..
- AUKEY HA-H04 4K hdmi 切替器を買った。切替器
- Crucial SSD 500GB MX500 CT500MX500SSD1/J..