2012年01月03日

テック HDMI分配器 THDSP14をカスケードで設置した。スプリッタ

テック HDMI分配器 THDSP14をカスケードで設置した。出力が足らなくなり増設用に追加した。2段カスケード接続でも相性なども無く無事設置完了。
これで7分配が可能になった。8分配器を買うよりも安いはず。

テック 1入力4出力対応 HDMI分配器 THDSP14 2%offで6,850円。

テック HDMI分配器 THDSP14 3設置1.jpg

HDMIの機材は市場の大きさで競争も激しく、コモディティ化が進んできた。
一番初めに分配器は買った頃は4分配で3万円、筐体もデカイ、電気食う、それでいて相性が激しいとかだったので、この値段に買えるはすごく嬉しい。ケーブルも安いし。

接続環境
AVアンプ ONKYO TX-SA806X HDMI出力

テック THDSP14(HDMI分配器)
①Panasonic TH-AE2000
②iiyama PLE2473HDS-B1
③iiyama PLE2473HDS-B1
④カスケード用テック THDSP14(HDMI分配器)

カスケード用テック THDSP14(HDMI分配器)
⑤MITSUBISHI RDT233WLM-D
⑥ナナオ FlexScan HD2441W-BK
⑦ナナオ FlexScan HD2441W-BK
⑧DC-HC1(HDMIキャプチャカード)

カスケード後の出力からDC-HC1のHDMIキャプチャでも問題なくキャプチャ可能。
分配器の問題でなくて、出力ソース器機と相性は一部あって、音声が取り込め無かったりする。TX-SA806Xの相性かと疑ったが、そうでもなくて状況が複雑すぎて原因と特定ができない。
Xbox360はキャプチャ全部OKで、PS3は音声キャプチャが出来ない。PS3の出力をDC-HC1に直差しするとOKになる。

とりあえず、今回のTHDSP14設置はこれでOKとして使っていく。

<分配器のエントリー>
LKV318 1X8 3D HDMI splitterを買った。スプリッタ
また、テック HDMI分配器 THDSP14を買った3個目。1入力4出力対応 スプリッタ
テック HDMI分配器 THDSP14を設置した。 スプリッタ
テック HDMI分配器 THDSP14を買った。1入力4出力対応 スプリッタ
サンワサプライ VGA-DVSP2が届いたので設置した。EIZO S2410W + EIZO HD2441W DVI分配器
DVI分配器を設置した。I-O DATA DA-4DD3 + Corega CG-PC4KDLMCA

テック 1入力4出力対応 HDMI分配器 THDSP14テック 1入力4出力対応 HDMI分配器 THDSP14

テック 2010-09-15
売り上げランキング : 8643

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by 02memo at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | PC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック