「Oblivion」も「Fallout 3」も共にプレイしたが途中で投げた。面白と感じる前に苦痛になりやめたけど。このシステムに3度目のチャレンジ。紹介記事とか見てると、すごく面白そうなんだよな。
The Elder Scrolls V : Skyrim 【CEROレーティング「Z」】
ジャンルはオープン・ワールド・ファンタジーRPG。RPGは昔は好きだったけどアクション要素の無いコマンド選択式は今はもうやらない。ピコピコやるだけで進むヤツ。
スカイリムはアクションで、FPS、TPSの視点でできる。好みはTPSでOblivionに較べて操作し易く改善されているらしいので期待。ズッポリはまるゲームだと嬉しい。
最近はやってみてつまらない訳ではなく、十分面白いんだけど継続してやり続けるぐらい嵌まるゲームが少ない。色々試しているが、なかなか当たらない。
このシリーズのOblivionは城下町がデカすぎて面倒くさくなってやめた。
町の人全員に話しかけるとかは、そろそろ止めにしてほしい。個人的には面倒なだけ。
クエストはプッシュで来て欲しい。
Fallout 3は戦闘の操作性が合わなくて止めた。世界観が好きだったので、がんばったけど無理だった。最後は火を噴くアリにボコボコにされて心を折られた。あと序盤もきつかった。シェルターから出る前に何度投げだそうかと思ったことか。結局投げ出したけど。ゲームじゃなく映画で物語を楽しみたかった。
スカイリム、期待もやる気も満々。今の所。
![]() | The Elder Scrolls V : Skyrim 【CEROレーティング「Z」】 ベセスダ・ソフトワークス 2011-12-08 売り上げランキング : 58 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | The Elder Scrolls V : Skyrim 【CEROレーティング「Z」】 ベセスダ・ソフトワークス 2011-12-08 売り上げランキング : 44 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ラベル:Xbox360
【関連する記事】
- リングフィット アドベンチャー ダウンロード版をマイニンテンドーストアで買った。..
- マイニンテンドーオリジナルカレンダー2020をクーポン引換した。カレンダー
- ブラックフライデーで25%offだったのでPlayStation Plus 12..
- ガンダムネットワーク大戦のシーズン1が終わった。ブラウザゲーム
- 荒野行動のスイッチ版が配信されたのでやってみた。Switch
- ガンダムネットワーク大戦で所属していた同盟が敗戦した。ブラウザゲーム
- ガンダムネットワーク大戦のオープンβテストを始めた。ブラウザゲーム
- ファイアーエムブレム 風花雪月のプレイ時間が200時間を越えた。Switch
- ファイアーエムブレム 風花雪月をはじめた。Switch
- ファイアーエムブレム 風花雪月 エキスパンション・パスを買った。DLC