2011年09月22日

2個目のAREA アームスタンド CA-600を買った。部管症候群の対策用。

2個目のAREA アームスタンド CA-600を買った。左手用。
右手用に使ってみて、良い感じなので左手用も追加。肘部管症候群の対策用です。
リストレスト類よりも、しっくりくる。

AREA クロームメッキ仕様肘置き アームスタンド マウスパッド一体型 CA-600

<前回のエントリー>
AREA アームスタンド CA-600を買った。肘部管症候群の対策用。

AREA アームスタンド CA-600 S1.jpg


リストレスト類は堅めのモノがおおくて、腕を乗せると尺骨神経を刺激して少し痺れるモノが多いけど、CA-600は腕を乗せる部分が腕の形に丸く凹んでいて腕への圧力がすくないので、一番マッチする。アーム部分の高さ調整が可能なので、良いポジションを試しながら見つけられる。
私の場合は、机の天板面から少し下の位置が合う。

AREA アームスタンド CA-600 S2.jpg


健康だと何も感じないけど、腰が痛いとか、首が痛いとか、指が痺れるとかになると、健康って大事だなと切実に思う。健康投資はリターンが確実に来るので、しっかりケアしていかないといかんなと。

次は寝ながらPC操作時の肘対策だ。これが中々、良い案がない。
PCだけでなく、ゲームをやる時も肘をついてコントローラを操作するので、手が痺れてくるので、これも何とかしないとならない。
寝転がってゲームせず、座ったやれば解決なのかも知れないが、寝転がっての操作はやめれない。一度やると抜け出せないですよ。

構築のきっかけは椎間板ヘルニアで起き上がれなくなって、寝ながら体制で何でもできる環境を作り始めたのですが、実際は堕落生活のための環境になっている。

<肘部管症候群関連のエントリー>
AREA アームスタンド CA-600を買った。肘部管症候群の対策用。
肘サポーターを色々買ってみた。肘部管症候群の対策用。
リストレスト類を色々買ったみた。肘部管症候群、尺骨神経麻痺対策 健康
左肘部管症候群(尺骨神経麻痺)の話。健康

<PC環境関連エントリー>
ニトリの机(VOX2 150-LBR)を加工して組み立てた。
iiyama PLE2473HDS-B1を角度付きVESA変換金具VESA-AAAとエルゴトロン LX Desk Mount LCD Arm 45-241-026に取付た。
エルゴトロン LXアームをメタルラックに取り付ける。
ニトリの机(VOX2 150-LBR)とメタルラックパーツを買った。
東京ニーズ ハンデイトラックボール NTB800USKを買ってみた。肘部管症候群の対策用。
AREA アームスタンド CA-600を買った。肘部管症候群の対策用。
ルミナススチールラック LH6018-5とLH6090-3が届いた。メタルラック
エルゴトロン LX Desk Mount LCD Arm 45-241-026を買った。モニタアーム
テック HDMI分配器 THDSP14を買った。1入力4出力対応 スプリッタ
角度付きVESA変換金具VESA-AAAとエルゴトロン 旧LXエクステンション45-189-194を買った。
iiyama PLE2473HDS-B1を2台買った。23.6インチワイド液晶ディスプレイ
モニタ用のラックを組んだ。ルミナススチールワイヤーラック PC利用環境
サンワサプライ VGA-DVSP2が届いたので設置した。EIZO S2410W + EIZO HD2441W DVI分配器
LINDY DVI-D 2分配ケーブルを接続してみた。SAPPHIRE HD5770 FLEX 1G GDDR5 + EIZO S2410W*2 Win7 64bit
MITSUBISHI RDT233WLM-Dを設置した。エルゴトロン 旧LXアーム 45-179-195と組み合わせ。
MITSUBISHI RDT233WLM-DとLINDY DVI-D 2分配ケーブルが来た。液晶モニタ DVI分配ケーブル
DVI分配器を設置した。I-O DATA DA-4DD3 + Corega CG-PC4KDLMCA

AREA クロームメッキ仕様肘置き アームスタンド マウスパッド一体型 CA-600AREA クロームメッキ仕様肘置き アームスタンド マウスパッド一体型 CA-600

エアリア
売り上げランキング : 3922

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by 02memo at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | PC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック