2025年02月11日

ノスタルジックな雰囲気を演出するポンポネッラ Pomponella⠀ピンクの冬花が咲いた。2025年2月11日⠀コルデスKordesのシュラブ・ローズ。ドイツのバラ

ポンポネッラ Pomponella⠀ピンクの冬花が咲いた。2025年2月11日⠀コルデスKordesのシュラブ・ローズ。ドイツのバラ

ポンポネッラ Pomponella

コルデス(Kordes)のシュラブ・ローズ。ドイツのバラ

ポンポネッラ (Pomponella) は、ドイツの有名なバラ育種会社コルデス (Kordes) が2005年に作出したシュラブ・ローズです。その愛らしい丸い蕾と濃桃色の花は、ガーデニング愛好家の間で高い人気を誇っています。

2025-02-08 08_53№(0025).JPG




ポンポネッラの特徴
品種名: ポンポネッラ (Pomponella)

作出者: コルデス (Kordes)

系統: シュラブ・ローズ (Cl クライミングローズ)

花色: 濃桃色

花形: カップ咲き、小輪

香り: 微香 (リンゴのような爽やかな香り)

樹形: ツル性

開花性: 四季咲き

原産国: ドイツ

魅力的なポイント
1. 可愛らしい花姿とノスタルジックな雰囲気
ポンポネッラの最大の魅力は、そのコロコロとした丸い蕾です。開花するとディープカップ状の花となり、古き良き時代を思わせるノスタルジックな雰囲気を醸し出します。10~15輪もの花が集まる房咲きは見ごたえがあり、庭を一層華やかに演出します。

2. 鮮やかな濃桃色の花色
濃桃色の花色は、緑豊かな葉とのコントラストが美しく、遠くからでも目を引きます。深い緑色の照り葉は病気にも強く、長期間にわたって美しい状態を保ちます。

3. 四季咲きで長く楽しめる
ポンポネッラは四季咲きのため、春から秋にかけて繰り返し花を楽しむことができます。季節ごとに咲く花が庭を彩り、長い期間魅力を堪能できます。

4. ツルバラとしての利用も可能
ツル性のシュラブ・ローズであるため、フェンスやアーチ、トレリスに誘引して立体的なガーデンデザインを楽しむことができます。高さを活かした植栽で、空間を有効に活用できます。

5. わずかに漂うリンゴの香り
香りは微香ですが、近づくとリンゴのような爽やかな香りが感じられます。視覚だけでなく、嗅覚でも楽しめるのはガーデニングの醍醐味です。

ポンポネッラの育て方
1. 植栽環境
日当たり: 日照を好むため、日当たりの良い場所に植えるのが理想的です。日照不足は花付きや成長に影響を与えます。

風通し: 風通しの良い場所は、病害虫の発生を抑えます。密植は避け、適度な間隔を保ちましょう。

土壌: 水はけの良い肥沃な土壌を好みます。植え付け前に堆肥や腐葉土を混ぜ込むと良いでしょう。

2. 水やり
地植えの場合: 植え付け直後は根付くまでしっかりと水やりを行います。その後は、乾燥が続く時期に様子を見て水を与えます。

鉢植えの場合: 土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。過湿は根腐れの原因となるため、鉢底から水が流れるくらいに与え、余分な水は捨てます。

3. 肥料
元肥: 植え付け時に緩効性肥料を施します。

冬肥: 緩効性肥料を施します。

4. 剪定と誘引
剪定時期: 冬の休眠期(1月~2月)が適しています。

剪定方法: 古い枝や弱い枝を切り戻し、健康な枝を残します。全体のバランスを見て形を整えると、美しい樹形を保てます。

誘引方法: 柔らかい枝をフェンスやアーチに水平や斜めに誘引すると、多くの花を咲かせます。枝が硬くなる前に作業を行いましょう。

5. 病害虫対策
主な病気: うどんこ病、黒星病

予防策:

風通しの確保: 密生を避け、適度な剪定で風通しを良くします。

水やりの注意: 葉に水をかけないように根元に水を与えます。

定期的な薬剤散布: 予防薬を定期的に散布すると効果的です。

害虫: アブラムシ、ハダニ

対策:

早期発見: 定期的に葉裏や茎をチェックします。

物理的除去: 手で取り除くか、水で洗い流します。

薬剤使用: 被害が広がる前に適切な殺虫剤を使用します。

6. 冬越し
ポンポネッラは比較的耐寒性がありますが、寒冷地では株元にマルチングを行い、保温します。鉢植えの場合は、寒風を避ける場所に移動させると安心です。

ガーデニングでの活用方法
1. フェンスやアーチへの誘引
ツル性の特性を活かし、フェンスやアーチに誘引することで、立体的なガーデンデザインが可能です。華やかな花が咲き誇る様子は、訪れる人々を魅了します。

2. コンパニオンプランツとの組み合わせ
ラベンダーやセージなどの草花と組み合わせると、色彩豊かな庭になります。ピンクの花と紫や青の花のコントラストが美しく映えます。

3. 鉢植えでの楽しみ
大きめの鉢に植えることで、テラスやバルコニーでも楽しめます。移動が可能なため、日当たりや風通しの良い場所に置くことができます。

ポンポネッラの購入方法
ホームセンターやバラ専門店、オンラインショップなどで入手可能です。購入時には、健康な緑色の葉があり、病害虫の症状がない苗を選びましょう。

まとめ
ポンポネッラは、可愛らしい花姿と育てやすさで、多くのガーデナーに愛されています。四季を通じて楽しめるこのバラを、ぜひお庭やベランダに迎えてみてはいかがでしょうか。その魅力に触れれば、ガーデニングライフが一層充実したものになること間違いなしです。

ポンポネッラ Pomponella コルデス Kordes ドイツ ツル シュラブ・ローズ Cl クライミング 四季咲き ピンク系統 濃桃色 カップ咲き 小輪 微香

再生リスト ポンポネッラ Pomponella
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtPZdbGs7hVyWkADyRmTiqYSdiFly2ccG

#shorts
#ポンポネッラ #pomponella
#コルデス #kordes #ドイツバラ #germanyrose
#バラ #rose #gardening #flower #花 #ガーデニング #庭 #02memo

https://www.youtube.com/@02memo04
https://www.instagram.com/02memo2/
https://www.pinterest.jp/02memo/
https://twitter.com/02memo3
#flowerlove #flower #flowers #花 #ガーデン #ガーデニング #庭 #花のある暮らし #庭のある暮らし
続きを読む
ラベル:ポンポネッラ
posted by 02memo at 20:14| youtube | 更新情報をチェックする