2024年11月30日

可愛らしい花姿と香り:ポンポネッラ Pomponella⠀ピンクの秋花が咲いた。2024年11月30日⠀コルデスKordesのシュラブ・ローズ。ドイツのバラ


ポンポネッラ Pomponella⠀ピンクの秋花が咲いた。2024年11月30日⠀コルデスKordesのシュラブ・ローズ。ドイツのバラ

コルデス(Kordes)のシュラブ・ローズ。ドイツのバラ

ドイツの有名なバラ育種会社コルデス(Kordes)が2005年に作出したシュラブ・ローズです。このバラは、濃桃色のコロコロとした丸い蕾が特徴で、開花するとディープカップの10~15輪の房になります。

最大の魅力は、その可愛らしい花姿とノスタルジックな雰囲気です。濃桃色の丸弁抱え咲きの花は、開花するとディープカップの形状になり、10~15輪の房咲きになります。深い緑色の照葉が花を引き立て、庭やフェンス、アーチなどに植えると非常に美しい景観を作り出します。

また、ポンポネッラは繰り返し咲く性質があり、春から秋にかけて何度も花を楽しむことができます。さらに、リンゴのような爽やかな香りがわずかに漂い、見た目だけでなく香りも楽しめる品種です。

2024-11-18 09_54№(0064).JPG




花色: 濃桃色

花形: ディープカップ咲き

花径: 小輪 (10~15輪の房咲き)

香り: 微香 (リンゴのような爽やかな香り)

花期: 四季咲き

樹形: シュラブ樹形で、クライミング特性を持つ

樹高: 約1.5~2.0mに成長

耐病性: 非常に強く、特にうどんこ病や黒点病に対して耐性がある

ポンポネッラ Pomponella コルデス Kordes ドイツ ツル シュラブ・ローズ Cl クライミング 四季咲き ピンク系統 濃桃色 カップ咲き 小輪 微香

再生リスト ポンポネッラ Pomponella
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtPZdbGs7hVyWkADyRmTiqYSdiFly2ccG

#shorts
#ポンポネッラ #pomponella
#コルデス #kordes #ドイツバラ #germanyrose
#バラ #rose #gardening #flower #花 #ガーデニング #庭 #02memo

https://www.youtube.com/@02memo04
https://www.instagram.com/02memo2/
https://www.pinterest.jp/02memo/
https://twitter.com/02memo3
#flowerlove #flower #flowers #花 #ガーデン #ガーデニング #庭 #花のある暮らし #庭のある暮らし
続きを読む
ラベル:ポンポネッラ
posted by 02memo at 20:02| バラの花 | 更新情報をチェックする

フェンスやオベリスクに最適!ローズ・ポンパドゥール Rose Pompadour⠀ピンクの秋花が咲いた。2024年11月30日⠀デルバールdelbardのシュラブ・ローズ。フランスのバラ。


ローズ・ポンパドゥール 09Rose Pompadour⠀ピンクの秋花が咲いた。2024年11月30日⠀デルバールdelbardのシュラブ・ローズ。フランスのバラ。

ローズ・ポンパドゥール Rose Pompadour

デルバール(delbard)のシュラブ・ローズ。フランスのバラ。French rose

ローズ・ポンパドゥール (Rose Pompadour) は、フランスの有名なバラ育種会社デルバール (Delbard) によって作出されたシュラブ・ローズです。このバラは、艶やかなピンク色のカップ咲きから始まり、開くにつれ淡いラベンダーピンクのロゼット咲きに変化することが特徴です。その名前は、フランス国王ルイ15世の寵姫であったポンパドゥール侯爵夫人が好んだ色「ポンパドゥールピンク」に由来します。

ローズ・ポンパドゥールの最大の魅力は、その美しい花姿です。艶やかなピンク色から淡いラベンダーピンクに変化する花は、庭を華やかに彩ります。また、大輪の花は遠くからでも目を引き、庭のアクセントとして最適です。

2024-11-18 09_55№(0068).JPG




花の特徴

花色: ピンクから淡いラベンダーピンク

花形: ディープカップ~ロゼット咲き

花径: 10?12cmの大輪

香り: 強香 (フルーツとダマスクの香り)

花期: 四季咲き

樹形と育て方

樹形: シュラブ樹形で、樹高は1.5m、幅は1.2mに成長

耐病性: 強く、特にうどんこ病に対して耐性がある

利用方法: フェンスやオベリスク仕立てに適し、鉢植えとしても楽しめる

ローズ・ポンパドゥールは、その艶やかなピンク色のカップ咲きからロゼット咲きに変化する美しい花と、強い香りで多くの園芸愛好家に愛されています。このバラは、耐病性が強く、初心者にも育てやすい品種です。フェンスやオベリスクに仕立てると、その魅力を最大限に引き出すことができます。

ローズ・ポンパドゥール Rose Pompadour デルバール Delbard フランス 半ツル シュラブ・ローズ S シュラブ 四季咲き ピンク系統 ピンク ディープカップ~ロゼット 大輪 強香

#shorts
#ローズポンパドゥール #rosepompadour
#デルバール #delbard #フレンチローズ #Frenchrose
#バラ #rose #gardening #flower #花 #ガーデニング #庭 #02memo

再生リスト ローズ・ポンパドゥール Rose Pompadour
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtPZdbGs7hVzTZ8T-4AV1wB8ABf95sT04

https://www.youtube.com/@02memo04
https://www.instagram.com/02memo2/
https://www.pinterest.jp/02memo/
https://twitter.com/02memo3
#flowerlove #flower #flowers #花 #ガーデン #ガーデニング #庭 #花のある暮らし #庭のある暮らし
続きを読む
posted by 02memo at 19:48| バラの花 | 更新情報をチェックする

紫の美しさを楽しむ:サルビア・レウカンサ Salvia leucantha⠀紫の花が咲いた。2024年11月30日


サルビア・レウカンサ Salvia leucantha⠀紫の花が咲いた。2024年11月30日

サルビア・レウカンサ(学名:Salvia leucantha)は、中央アメリカ原産のシソ科サルビア属の多年草です。別名「アメジストセージ」や「メキシカンブッシュセージ」とも呼ばれ、その美しい花姿が特徴です。名前の「レウカンサ」は「白い花」を意味し、晩夏から晩秋にかけて、赤紫色や紫色の萼の中に、白や紫のビロード状の花を咲かせます。

2024-11-18 09_55№(0070).JPG




サルビア・レウカンサの花は、鮮やかな紫色が特徴です。赤紫色や紫色の萼の中に、白や紫のビロード状の花が咲きます。このビロードのような質感と鮮やかな色合いが相まって、非常に美しい花姿を見せます。花の咲く時期は晩夏から晩秋にかけてで、その時期になると庭や公園でひときわ目立つ存在となります。

草丈は100~200cm、横幅は80~150cmに達し、比較的大型のサルビアです。

再生リスト サルビア
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtPZdbGs7hVxq8mZjVrvNe8nKcQO3s9MM

#shorts
#サルビアレウカンサ #salvialeucantha
#アメジストセージ
#garden #gardening #flower #花 #ガーデニング #庭 #02memo

https://www.youtube.com/@02memo04
https://www.instagram.com/02memo2/
https://www.pinterest.jp/02memo/
https://twitter.com/02memo3
#flowerlove #flower #flowers #花 #ガーデン #ガーデニング #庭 #花のある暮らし #庭のある暮らし
続きを読む
posted by 02memo at 16:19| 咲いた花 | 更新情報をチェックする