2016年12月29日

今季最初のクリスマスローズの花が咲いた。クリーム色のシナモンスノー。2016年。クリスマスローズ

少しだけ花が開いた。
シナモンスノー。2016年年。クリスマスローズ

今季最初のクリスマスローズの花が咲いた。色はクリーム色。2016年-1.jpg

続きを読む
posted by 02memo at 21:59| クリスマスローズ | 更新情報をチェックする

寒さで咲くかどうか危うかったバイランド(木立バラ)の2個目の花が咲いた。2016年。バラ

切らずに残していた蕾が咲き出した。残りは微妙かも。
バイランド。ブッシュ・ローズ、S シュラブ、四季咲き。2016年。バラ

寒さで咲くかどうか危うかったバイランド(木立バラ)の2個目の花が咲いた。2016年-1.jpg

続きを読む
posted by 02memo at 21:47| バラの花 | 更新情報をチェックする

花が終わって邪魔くさいのでコウテイダリアを切った。2016年。花

年末で掃除とかで忙しいんだけどでかすぎて気になるのでコウテイダリアを切った。
コウテイダリア。2016年。花

花が終わって邪魔くさいのでコウテイダリアを切った。2016年-1.jpg

続きを読む
posted by 02memo at 21:35| ガーデニング作業 | 更新情報をチェックする

冬の花としてもいけるセネッティ(サイネリア)がホームズで200円だったので2個買ってきた。2016年。花

サントリーの園芸品種のセネッティ(サイネリア)。598円が200円だったので確保した。
セネッティ(サイネリア)。花

http://www.suntory.co.jp/flower/gardening/howto/fall/senetti/

セネッティ(サイネリア)がホームズで200円だったので2個買ってきた。2016年-1.jpg

続きを読む
posted by 02memo at 21:13| ガーデニング作業 | 更新情報をチェックする

バラのパーゴラ補強用に金属製の補助金具をケイヨーデイツーで買って来た。金折

家の構造物に繋げて補強するために補助金具を買って来た。
699円。意外に高い。

バラのパーゴラ補強用に金属製の補助金具をケイヨーデイツーで買って来た1.jpg

続きを読む
posted by 02memo at 20:48| 部材・素材 | 更新情報をチェックする

ブログのテコ入れに役立ちそうなので、ひと言で気持ちをとらえて、離さない77のテクニック キャッチコピー力の基本 Kindle版を買った。本

Kindle日替わりセールで79%offの299円なので買ってみた。
ブログのページビューは何年も変わらない。1日400ぐらいが平均。
ひと言で気持ちをとらえて、離さない77のテクニック キャッチコピー力の基本。本

http://amzn.to/2hrIsJN

ひと言で気持ちをとらえて、離さない77のテクニック キャッチコピー力の基本買った3.jpg

続きを読む
posted by 02memo at 18:33| 書籍 | 更新情報をチェックする