2012年05月27日

三菱のゲルインクボールペンを買ってきた。文房具

三菱のゲルインクボールペンを買ってきた。
プレゼント用の品。

三菱のゲルインクボールペンを買ってきた1.jpg

4本セットでパッケージされている。

三菱のゲルインクボールペンを買ってきた2.jpg

何でもデジタル化の世の中でも、アナログ筆記具は大量のバリエーションで市場に展開されている。ボールペンとかはネットで選んで買うより、大量に陳列されいる中で選ぶのが醍醐味だ。買ってきてネットで通販を検索したけど同じ物を発見できなかった。
ラベル:文房具
posted by 02memo at 22:35 | TrackBack(0) | 雑貨 | 更新情報をチェックする

ダイエット[163日目]来客で運動中止。

目標体重:??kg
目標までの残り:kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:??kg
体脂肪率:20.0%
BMI:ERROR: NOT PERMITED METHOD: bmi
食事
朝食
バターロール、バタースティックパン、サラダ、ヨーグルト、チーズ。
昼食
磯辺焼きもち、卵焼き。
夕食
カレーライス、サラダ。
おやつ
チョコクッキー、ポテトチップ、チョコエクレア。
今日は来客で運動中止。そしてちびっ子たちと一緒に御菓子を食いまくる駄目パターンだった。体重も64.6kgで余り減っていない。記録付けてから5ヶ月たつのに、これはヤバイだろ俺。
今日のココまでの歩数は6184。昨日の最終結果は3,047歩。今日は外に出ていない。ドラゴンズドグマもやっていない。このあとガッツリやるけど。
posted by 02memo at 22:03| 普通普通 | TrackBack(0) | ダイエット | 更新情報をチェックする

「めちゃおり おりがみメモ」を買ってきた。折り紙

「めちゃおり おりがみメモ」を買ってきた。折り紙とペンのセット。
プレゼント用の品。

めちゃおり おりがみメモ1.jpg

俺の周りの調査によるとちびっ子には、こういうモノが喜ばれるらしい。

めちゃおり おりがみメモ2.jpg

付属のシール。

めちゃおり おりがみメモ3.jpg

折り紙式のメモ用紙。何パターンかある。
しかし、色んなおもちゃがあるね。
posted by 02memo at 21:56 | TrackBack(0) | おもちゃ | 更新情報をチェックする

夜の魔人といくさの国 ~さまよえるヴァンピール~ 5月30日から配信。3DS

ポイソフトの3DSダウンロードソフト「夜の魔人といくさの国 ~さまよえるヴァンピール~」が5月30日から配信される。Wiiの「王だぁ!」の続編らしいので購入予定。700円。

http://www.poisoft.jp/Pages/products.aspx
夜の魔人といくさの国.jpg

「王だぁ!」と「ボクも世界を救いたい」をかなりやったので続編の夜の魔人といくさの国は楽しみ。
ダウンロード系のソフトが凄く充実してきていると感じる。なんと言っても安いのがいい。

<夜の魔人といくさの国 ~さまよえるヴァンピール~のエントリー>
②夜の魔人といくさの国 ~さまよえるヴァンピール~、プレイ中。
①夜の魔人といくさの国 ~さまよえるヴァンピール~、プレイ中。
夜の魔人といくさの国 ~さまよえるヴァンピール~ を買った。3DS
夜の魔人といくさの国 ~さまよえるヴァンピール~ 5月30日から配信。3DS
posted by 02memo at 20:12 | TrackBack(0) | ゲーム | 更新情報をチェックする

蕗をもらった。食材

蕗をもらった。

蕗をもらった1.jpg

近所の崖とかにも群生していて、土地の所有は役所なんだけど勝手に取ると役所に苦情とかを入れる連中がいてメンドクサイ事柄に巻き込まれるので自ら収穫はしないんだけど、他の人が取ってきたのを頂いた。

蕗をもらった2.jpg

早速、茹でた。

蕗をもらった3.jpg

これでまた、ご飯のおかずに蕗の煮物がつづく。

蕗をもらった4.jpg


<蕗のエントリー>
蕗をもらった。食材 2014
蕗を大量に取ってきた。食材
蕗をもらった。食材
ラベル:
posted by 02memo at 16:31 | TrackBack(0) | 食べ物 | 更新情報をチェックする

MARIO TENNIS OPENをやってみた。3DS

MARIO TENNIS OPENをやってみた。ローカルプレイのトーナメントのキノコカップを取った所までプレイした。
3DSの操作系に合わせてインターフェースを作り込んでいて操作し易い。さすが任天堂産。

MARIO TENNIS OPEN (マリオテニスオープン)

MARIO-TENNIS-OPENをやってみた1.jpg

色んなスポーツをパッケージにしたソフトが沢山有るの中で、単独のテニスのみでの製品なので、よくある機能は全部入りになっている。すれ違い通信とか、ネット対戦の通信系。ウエアの着替えとか道具の持ち替えもある。

MARIO-TENNIS-OPENをやってみた2.jpg

テニスの部分はリプレイでスーパーショットとかを魅せる演出で、うまくいった時は気持ちがいい。失敗もリプレイされる。手持ちのMiiでプレイ可能。使っているMiiのキャラ名は何時ものアンナ。女だ。

MARIO-TENNIS-OPENをやってみた3.jpg

ゲームは対戦ありの接待目的で買ったんだけど、やり始めると面白くて続けてしまう。同じ発売日で一緒に買ったドラゴンズドグマをずっとやていて、試しにマリオテニスオープンをやったら、こっちも面白かった。
外出で据置機でゲーム出来ない時はコッチを進めよう。ほとんど出かけないけど。

<MARIO TENNIS OPENのエントリー>
MARIO TENNIS OPENをやってみた。3DS
MARIO TENNIS OPENが来た。3DS
ラベル:3DS
posted by 02memo at 15:03 | TrackBack(0) | ゲーム | 更新情報をチェックする

HGUC 1/144 RAS-96 アンクシャが来た。ガンプラ

アマゾンに予約していた、HGUC 1/144 RAS-96 アンクシャが来た。届くのが微妙に遅い。
制作は休止中でも調達は進む。2個買ったので素組だけでもやろうとおもう。

HGUC 1/144 RAS-96 アンクシャ (機動戦士ガンダムUC) 33%offで1,827円。

HGUC-1-144-RAS-96-アンクシャ.jpg

アンクシャが活躍するUCのepisode5はまだ観ていない。Blu-ray発売前にPSNで先行公開をするのが納得いかない。Blu-ray予約しているのに金払ってレンタルダウンロードとかアホらしくてできない。
それでも早くみたい気持ちがあるからこそ、このビジネスモデルが腑に落ちない。Blu-ray購入者のメリットが薄いのが意味わからん。
Blu-rayに次回のエピソードの先行配信のレンタル特典とか付ければ販促にもなるのでやってくれ。
posted by 02memo at 11:50 | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする

②ドラゴンズドグマ、プレイ中。

今回も自分キャラ名はアンナにした。女である。
おっさんゲーマーとしては、ずっと見続ける事になるキャラを男キャラする理由は1ミリも無い。
メインキャラの職業はメイジ。RPG的には攻撃魔法と回復魔法を使える賢者みたいな位置ずけ。
メインポーンの職業はファイター。戦士だ。
現状でレベル22になって、就いてる職業らしい格好になったんだが、両方共に髪は隠れて顔も見えずらく露出も少ない状態なので残念ビジュアル状態。とくに髪が見えないのが痛い。

ドラゴンズドグマ
ドラゴンズドグマ-プレイ2-1.jpg

色味も、微妙に暗くて派手さがない。
RPG系をやるときは、前衛の戦士系でなくて後衛の魔道士系を選ぶ。前衛はやることが一杯でめんどくさそうなので。ドラゴンズドグマの後衛は楽しい。エフェクトが派手な魔法をぶっ放す簡単なお仕事状態。魔法はMPみたいな概念が無くて呪文の詠唱に時間がかかる仕様。MP切れでやることないとかには陥らない。

ゲームのシナリオはドラゴンが出てきて、心臓を取られてドラゴンを倒しに行くみたいな王道的なストーリーだと思う。コレがメインクエストになるんだけど余り進んでいない。関係ないことばかりやっているので。

ゲームの肝の戦闘は面白い。後衛が長距離射程でも位置取りゲーになるので、スナイパー的な戦闘が好きなので楽しめる。雑魚もソレなり強くて油断すると死ぬ。ボスは体力もあって倒すのに時間がかかる。
今の所、ボスと言えばサイクロプスになる。メインキャラ使っての最初のボスもサイクロプス。

ドラゴンズドグマ-プレイ2-2.jpg

何かある度にサイクロプスが出てくるのでボス狩りと言えばサイクロプス戦になっている。
近道だとおもって進むと川辺にサイクロプス。

ドラゴンズドグマ-プレイ2-3.jpg

遠くに遠征してもサイクロプス。武装も色々で武器、防具のバリエーションが有る。倒すのに凄く時間の掛かった兜装備のサイクロプス。

ドラゴンズドグマ-プレイ2-4.jpg

さらに進むとペットとして飼われているサイクロプスも出てくる。好物のえさはゴブリン。今、えさをやるクエストを進めている。つづく。

まとめ。
サイクロプスのこだわりが凄い。

<続き>
③ドラゴンズドグマ、プレイ中。

<ドラゴンズドグマのエントリー>
⑰ドラゴンズドグマ、プレイ中。やっとクリアした。
⑯ドラゴンズドグマ、プレイ中。第4弾 DLC 掲示板クエスト・選ばれし者 の内容が凄く微妙。
⑮ドラゴンズドグマ、プレイ中。第4弾 DLC 掲示板クエスト・選ばれし者 を買った。
⑭ドラゴンズドグマ、プレイ中。ボス連戦。
⑬ドラゴンズドグマ、プレイ中。ドラゴン戦が熱い。
⑫ドラゴンズドグマ、プレイ中。覚者が女キャラだと百合展開になる。
⑪ドラゴンズドグマ、プレイ中。キノコ狩り。
⑩ドラゴンズドグマ、プレイ中。グリフィン戦。
⑨ドラゴンズドグマ、プレイ中。ソーサラーが熱い。
⑧ドラゴンズドグマ、プレイ中。ラストサイクロプス強化。DLC 対モンスター・武器パック
⑦ドラゴンズドグマ、プレイ中。DLC 対モンスター・武器パックの効果が出た。
⑥ドラゴンズドグマ、プレイ中。DLC 対モンスター・武器パック買った。
⑤ドラゴンズドグマ、プレイ中。
④ドラゴンズドグマ、プレイ中。
③ドラゴンズドグマ、プレイ中。
②ドラゴンズドグマ、プレイ中。
①ドラゴンズドグマ、プレイ中。
ドラゴンズドグマが来た。Xbox360
ドラゴンズドグマ体験版でキャラを作った。Xbox360
ドラゴンズドグマ体験版をやってみた。Xbox360
ドラゴンズドグマの体験版が2012年4月24日より配信。XBOX360
ドラゴンズドグマを予約した。XBOX360
posted by 02memo at 02:33 | TrackBack(0) | ゲーム | 更新情報をチェックする

Tt eSPORTS Gaming Gloveを買った。ゲーミンググローブ サポーター

Tt eSPORTS Gaming Gloveを買った。ゲーム用のグローブ。
ゲームをプレイする時に装着する目的の手袋。
http://jp.ttesports.com/products/product.aspx?s=9
商品の仕様、アマゾンの説明が以下。
・ Tt eSPORTS プロ仕様のゲーミンググローブ
・ 手のひら部分のパッドがグリップ力を高め、コントロール精度を高める
・ 優れた伸縮性と耐久素材を用いたオープンフィンガーデザイン
・ ゲーミングのテンションを高める役目も
日本だとプロゲーマーってのが何ですか?になるので微妙な表現だけど、ようするにゲームする時の着けるとOKみたいな製品。俺の購入理由はゲーム長時間すると指が痺れてくるので、こいつで軽減されたらラッキーかなと。

Tt eSPORTS Gaming Glove Mサイズ [AC0009] 980円。

Tt-eSPORTS-Gaming-Glove-1.jpg

箱から出す。右手専用のグローブでサイズはMを買った。

Tt-eSPORTS-Gaming-Glove-2.jpg

表側の手の甲の部分は赤い薄い布でできている。

Tt-eSPORTS-Gaming-Glove-3.jpg

裏側の手のひらは厚手の生地でできている。黒い部分はクッションが更に高い生地。

Tt-eSPORTS-Gaming-Glove-4.jpg

手首がマジックテープになっていてきつく固定も可能。

Tt-eSPORTS-Gaming-Glove-5.jpg

手の平側はかなり厚みがある。あと着けると結構暑いので夏は厳しいかも。
着けた感じは良さげで指と、その根元の違和感を軽減できそうな気がする。
着けた状態の操作性は、マウスは手の平部の厚みで掴みにくくて操作し辛い。キーボートも微妙。ただ痺れるとか違和感の軽減が目的なので操作しづらくなるのは想定内の範囲。操作不能レベルではない。

ゲームのコントローラーをもって使ったら初っぱなは、うまく操作出来なかった。ホールド感が違いすぎて。でも、そのまま使ったら問題なく操作できるようになった。ゲームに熱くなって力一杯握る時の手の負担が軽減されている気がする。望んでいた効果は期待出来そう。右手用だけで無くて左手用も出して欲しい。

指の違和感の軽減のためにサポーター類を3種買ったので、次はこいつらを長時間使った効果が本当に有るかを試す。

指が痛くなるまでゲームをしなければOKなんだろうけど、そういう訳にいかないんです。

<サポーターのエントリー>
PIP 圧迫固定サポーターⅡ 快適設計 ひざ用 Mを買った。サポーター
Tt eSPORTS Gaming Gloveを買った。ゲーミンググローブ サポーター
手首用サポーター 手首安心 ブラック-Fを買った。手首サポーター
山田式 手首らくらくサポーター Mを買った。手首サポーター
肘サポーターを色々買ってみた。肘部管症候群の対策用。
リストレスト類を色々買ったみた。肘部管症候群、尺骨神経麻痺対策 健康
ラベル:サポーター
posted by 02memo at 01:16 | TrackBack(0) | 健康関連 | 更新情報をチェックする