2012年05月26日

ナショナルジオグラフィック傑作写真 ワイルドライフ 素顔の動物たちを買った。本

ナショナルジオグラフィック傑作写真 ワイルドライフ 素顔の動物たちを買った。動物写真集。
プレゼント用に購入。このシリーズの写真集を以前にもプレゼント済みなので、続編をかった。

ナショナル ジオグラフィック傑作写真 ワイルドライフ 素顔の動物たち

ナショナルジオグラフィック傑作写真-ワイルドライフ-素顔の動物たち.jpg

本のプレゼントチョイスは難しい。外すと全く喜ばれないプレゼントになるので。そんな訳で無難なチョイスになってしまう。御子様向けは動物モノのしておけば外れはないので安心。

<ナショナルジオグラフィックのエントリー>
ナショナルジオグラフィック 傑作写真ベスト100 ワイルドライフを買った。
ラベル:書籍
posted by 02memo at 23:45 | TrackBack(0) | 書籍 | 更新情報をチェックする

ダイエット[162日目]ドラゴンズドグマをやりながらステッパーに乗った。

目標体重:??kg
目標までの残り:kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:??kg
体脂肪率:17.0%
BMI:ERROR: NOT PERMITED METHOD: bmi
食事
朝食
大根おろしとしらす、ご飯。
昼食
玉丼、塩鮭の切り身焼、ヨーグルト。
夕食
豚の生姜焼き、キャベツの千切り、ご飯。
おやつ
チョコクッキー、オレンジ、グレープフルーツ。
ドラゴンズドグマをやりながらステッパーに乗った。時間は2時間20分ぐらい。
しばらくドラゴンズドグマ祭りになりそうだ。おもしろい。
今日のココまでの歩数は3,024。昨日の最終結果は3,778歩。今日も外に出ないで、ずっとドラゴンズドグマ。
posted by 02memo at 23:15| 普通普通 | TrackBack(0) | ダイエット | 更新情報をチェックする

また、LEGO 10218 ペットショップを買った。レゴ

アマゾンの値引き率が上がって最安更新したので、2個目のLEGO 10218 ペットショップを買った。前回買ったヤツは、まだ組み立てない。2個目を確保したので1個は作ろう。

レゴ クリエイター ペットショップ 10218 41%offで15,607円

LEGO-10218-ペットショップ2-1.jpg

買って満足して放置するなら安くなるまで買わなくても良いんじゃないかと毎回思う。前回は16,700円で買っているので。安くなって2個買った方が合理的なんだけど、そうもいかないんだよな。物がなくなってプレミア価格になる可能性もレゴは有るので。

<LEGO 10218 ペットショップのエントリー>
LEGO 10218 ペットショップが41%offだったので3個目をポチった。レゴ
また、LEGO 10218 ペットショップを買った。レゴ
LEGO 10218 ペットショップを買った。レゴ

レゴ クリエイター ペットショップ 10218レゴ クリエイター ペットショップ 10218

レゴ 2012-02-09
売り上げランキング : 1295

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by 02memo at 13:31 | TrackBack(0) | LEGO | 更新情報をチェックする

ROBOTICS;NOTES体験版、6月12日から配信開始。

ROBOTICS;NTEOS体験版が6月12日から配信される。
発売は来月末なので、後1ヶ月になった。

http://roboticsnotes.jp/

ROBOTICS;NOTES (限定版) 16%offで7,733円。


オープニングムービーが公開されたけど、テーマ曲のボーカル、いとうかなこでないんだね。すこし残念。

この先1ヶ月のゲーム購入予定が過密になった。ゲームだけやっていればいい身分ではないので明らかの買いすぎなんだけど、これでも絞った結果。

<科学アドベンチャーシリーズのエントリー>
ROBOTICS;NOTES (限定版)を予約した。Xbox360
STEINS;GATE3 境界面上のシュタインズ・ゲート:Rebirthを読んだ。
CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu! PLATINUM COLLECTIONを買った。Xbox360
STEINS;GATE2 形而上のネクローシス:Reverseを読んだ。シュタインズゲート
STEINS;GATE 8bitを最後までやった。PCゲーム
STEINS;GATE 8bitが来た。PCゲーム
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん を最後までやった。XBOX360 シュタインズゲート
STEINS;GATE 8bit 初回版を予約した。Windows版 PCゲーム
CHAOS;HEAD NOAH(カオスヘッドノア)を買ってみた。Xbox360
STEINS;GATE 蝶翼のダイバージェンス:Reverseを読んだ。シュタインズゲート
STEINS;GATE─シュタインズゲート─ 円環連鎖のウロボロスを読んだ。
STEINS;GATEをやった。Xbox360 シュタインズゲート
ラベル:Robotics;Notes
posted by 02memo at 13:11 | TrackBack(0) | ゲーム | 更新情報をチェックする

①ドラゴンズドグマ、プレイ中。

ドラゴンズドグマ、とりあえず面白いです。
今日届いて8時間もプレイしてしまった。いきなりガッツリ時間を持っていかれるゲームは外れが無い。
プレイするに有たって最重要なのがキャラメイクだと思う。これは妥協せずに納得いくまで詰めた方が良いというか、やらないといかん。
ゲームを進めながらストーリー展開に併せてキャラメイクが2回入るので、続きがやりたくて適当にキャラメイクを済ましてプレイを進めたくなるが我慢が大事。今回は体験版にキャラメイクが付いていて、ソレを流用可能だったので凄くありがたかった。キャラメイク有りのゲームは全部この形式にしてくれれば良いのに。販促目的で使えるはず。時間掛けて作ったキャラだったら製品版でもプレイしたいはずなので。

ドラゴンズドグマ
ドラゴンズドグマ-プレイ1-1.jpg

節目のムービーに自分が作ったキャラが出てくるんだけど、コレがきちんと顔のアップとか表情作りがキッチリ反映された映像になる。だからこそゴリラみたいな女キャラだとか、筋肉ムキムキのおさっん顔キャラだと微妙に悲しくなるはずなので。特に長時間プレイするゲームはキャラに愛着が沸かないと辛い。画面では常に後ろ姿で顔なんて関係ないゲームもあるが、ドラゴンズドグマはムービーにキャラの顔が反映されるのでないがしろには絶対に出来ない要素になっていると思う。

ドラゴンズドグマ-プレイ1-2.jpg

ゲームは4人パーティのアクションゲームで、序盤は2人だけど、すぐ4人PTになる。4人PTだと自分がヘッポコでも何とかなって良い感じになる。
キャラメイクは操作するメインキャラと、メインポーンの2人を作る。メインキャラも大事だけどメインポーンも重要。この2人は常にプレイしていくことになりレベルも上がるし装備も整えながら育てる事になる。
残り2人のポーンがオンラインから雇う形になる。こっちはレベルも上がらないし装備も替えられない。

で、自分のメインポーンがオンライン上では他のプレイヤーの傭うポーンになる。自分のメインポーンを他の人に傭ってもらうのにキャラメイクが重要になる。おれは見た目で傭うポーンを決めるので。だから納得いくまでキャラメイクが必死と思うわけです。傭われのランキングもある。俺のメインポーンのニーナは現在37,000番代。

オンライン要素は、このポーンの貸し借りぐらいしかなく直接的なPTプレイとかは無い。このぐらいが個人的には丁度良い。PT組んでチャットとかはウザイので。

まとめ。
キャラメイクは凄く大事。

<続き>
②ドラゴンズドグマ、プレイ中。

<ドラゴンズドグマのエントリー>
⑰ドラゴンズドグマ、プレイ中。やっとクリアした。
⑯ドラゴンズドグマ、プレイ中。第4弾 DLC 掲示板クエスト・選ばれし者 の内容が凄く微妙。
⑮ドラゴンズドグマ、プレイ中。第4弾 DLC 掲示板クエスト・選ばれし者 を買った。
⑭ドラゴンズドグマ、プレイ中。ボス連戦。
⑬ドラゴンズドグマ、プレイ中。ドラゴン戦が熱い。
⑫ドラゴンズドグマ、プレイ中。覚者が女キャラだと百合展開になる。
⑪ドラゴンズドグマ、プレイ中。キノコ狩り。
⑩ドラゴンズドグマ、プレイ中。グリフィン戦。
⑨ドラゴンズドグマ、プレイ中。ソーサラーが熱い。
⑧ドラゴンズドグマ、プレイ中。ラストサイクロプス強化。DLC 対モンスター・武器パック
⑦ドラゴンズドグマ、プレイ中。DLC 対モンスター・武器パックの効果が出た。
⑥ドラゴンズドグマ、プレイ中。DLC 対モンスター・武器パック買った。
⑤ドラゴンズドグマ、プレイ中。
④ドラゴンズドグマ、プレイ中。
③ドラゴンズドグマ、プレイ中。
②ドラゴンズドグマ、プレイ中。
①ドラゴンズドグマ、プレイ中。
ドラゴンズドグマが来た。Xbox360
ドラゴンズドグマ体験版でキャラを作った。Xbox360
ドラゴンズドグマ体験版をやってみた。Xbox360
ドラゴンズドグマの体験版が2012年4月24日より配信。XBOX360
ドラゴンズドグマを予約した。XBOX360
posted by 02memo at 01:18 | TrackBack(0) | ゲーム | 更新情報をチェックする

LEDライトバー LLB-400を買った。充電式LEDライト

LEDライトバー LLB-400を買った。充電式LEDライト。蛍光灯型ランタンみたいな形状のライト。
代理店の在庫処分で安くなって秋葉に流れたらしい。同じ物がアマゾンのマケプレにも有ったので買ってみた。1,980円で送料500円だった。

http://www.mustardseed.co.jp/products/original/accessory/llb-400.html
充電式・全般照明LEDライトバー LLB-400

LEDライトバー-LLB-400-1.jpg

中見。本体ライトとACアダプタ。

LEDライトバー-LLB-400-2.jpg

ライト本体は蛍光灯にそっくり。

LEDライトバー-LLB-400-3.jpg

上下の円の部分にスイッチ類と、インジケーターとアダプタ口がある。

LEDライトバー-LLB-400-4.jpg

スイッチはオンオフとリセットとファンクション。ファンクションで明かりのモードが変わる。明るさは4段階で、点滅もある。オンで一番明るい、ファンクションを押すごとに点滅、少し暗くなる、もっと暗くなる、最も暗くなる。

LEDライトバー-LLB-400-5.jpg

肝心の明るさだけど、これが明るい。想像以上の明るさで同じ太さの蛍光灯と同じぐらい明るい。
コレは色々と使えそうだ。
posted by 02memo at 00:22 | TrackBack(0) | 家電 | 更新情報をチェックする