2012年03月31日

ダイエット[106日目]ドラゴンクエストXベータやりながらステッパーに乗った。

目標体重:??kg
目標までの残り:kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:??kg
体脂肪率:19.0%
BMI:ERROR: NOT PERMITED METHOD: bmi
食事
昼食
炊き込みご飯。
夕食
カレーライス。
おやつ
チョコクッキー。
ドラゴンクエストXベータやりながらステッパーに乗った。2時間ぐらい。
ゲームは序盤でソロでしかやってないが、何時ものドラクエっぽい。完成度高め。
今日のココまでの歩数は7,823歩。昨日の最終結果は5,623歩。今日も外に出ていない。
posted by 02memo at 21:41| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | 更新情報をチェックする

FG 1/144 MS-06F ザクII F型を買った。ガンプラ

FG 1/144 MS-06F ザクII F型を買った。
FG 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクIIと一緒に夜中にポチった。
量ザクはアマゾンよりヨドバシの方が安かったのでヨドバシで調達。

ヨドバシ通販
バンダイ FG ザク II 220 円

FG-1-144-MS-06F-ザクII-F型.jpg

買う必要は無かった気がしなくも無い。寝る前の通販は駄目だね。


<関連エントリー>
FG 1/144 MS-06F ザクII F型を素組した。ガンプラ
FG 1/144 MS-06F ザクII F型を買った。ガンプラ
FG 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクIIを買った。ガンプラ

FG 1/144 MS-06F ザクII F型 (機動戦士ガンダム)FG 1/144 MS-06F ザクII F型 (機動戦士ガンダム)

バンダイ
売り上げランキング : 24026

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by 02memo at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする

「ドラゴンクエストX」ベータテスターに当選した。Wii

「ドラゴンクエストX」ベータテスターに当選した。
今日からベータテストフェーズ1.4に参加する。
当選通知は昨日届いて、プレイキットは今日届いた。USBメモリを自前用意で応募だったのでアマゾンに32MBのヤツを注文したけど大阪発送なんで届かない。
しかたなくPC小物を探したら16GBUSBメモリを発見したのでそれでプレイする事にした。

「ドラゴンクエストX」ベータ-4.jpg

パッケージ。

「ドラゴンクエストX」ベータ-1.jpg

裏面。

「ドラゴンクエストX」ベータ-2.jpg

説明書もちゃんとある。

「ドラゴンクエストX」ベータ-3.jpg

時間の自由の効く俺に、これはヤバイ。やり続けそうだ。
救いなのが、期間と時間が決められているので、廃人プレイとかはできなくなっている。
ベータテストフェーズ1.4のテスト日程、3月31日(土)~4月6日(金) 14:00~27:00

「ドラゴンクエストX」ベータ-5.jpg

USBメモリへのインストールとアップデータの更新でプレイするまで1時間20分ぐらいかかった。早速始める。
ベータテストなので、守秘義務が発生するんだが、どこまで公開していいんだろうか。
ラベル:Wii ドラクエ
posted by 02memo at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラクエ10 | 更新情報をチェックする

HGUC 1/144 MSM-04G ジュアッグ(ユニコーンVer.)が来た。ガンプラ

予約していた、HGUC 1/144 MSM-04G ジュアッグ(ユニコーンVer.)が届いた。2個買った。
アマゾン微妙に出荷が遅いが、他のガンプラとかもあるので余り気にならなかった。

HGUC 1/144 MSM-04G ジュアッグ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)

HGUC-1-144-MSM-04G-ジュアッグ(ユニコーンVer.).jpg

買っているペースに制作が全く追いつかない。素組だけは早めに組みたい。
posted by 02memo at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする

③HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。ゲート処理。ガンプラ

接着パーツの乾燥が終わったので、合わせ目消しと残りパーツを切り出してゲート処理した。

HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)
HGUC-1-144-RMS-108-マラサイ-制作3-1.jpg

色々追加調達した工具を使ってみたが、どれも良い感じで捗る。

HGUC-1-144-RMS-108-マラサイ-制作3-2.jpg

サンディングスティック 240と、クラフトヤスリPRO 平16mmが凄く使える。平面状態でガリガリ削れる。

HGUC-1-144-RMS-108-マラサイ-制作3-3.jpg

GSR 匠TOOLS 極薄刃ニッパーも良く切れて使い易い。タミヤ 薄刃ニッパーも使っているが、少しだけ良く切れる気がする。

HGUC-1-144-RMS-108-マラサイ-制作3-4.jpg

工具は良い奴を使った方が色々捗る。
次は、面倒な表面処理(ヤスリがけ)だ。この工程を快適にするために買って放置しているPROXXON ペンサンダーを試す。

<続き>
④HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。400番でヤスリがけ。ガンプラ

<マラサイ制作のエントリー>
<16>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。完成した。
<15>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。つや消しクリアーでトップコートしてから組み立てた。
<14>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。エナメルでスミ入れした。
<13>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。アマガエルみたいになった薄い緑をグラデーションっぽく修正をした。
<12>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。武器と動力パイプとバーニアの塗装をした。
<11>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。濃い緑とグレーの塗装をした。
<10>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。薄い緑を塗ったら南国のアマガエルみたいな色になってしまった。
<9>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。モノアイとバーニアのメタルパーツの合わせ調整をした。
<8>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。サフを吹いて見つかった合わせ目を再処理した。
<7>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。サフを吹いた。
<6>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。合わせ目消し処理が甘いパーツを再処理した。
⑤HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。600番でヤスリがけと洗浄。ガンプラ
④HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。400番でヤスリがけ。ガンプラ
③HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。ゲート処理。ガンプラ
②HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。合わせ目パーツの接着。ガンプラ
①HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。素組でトップコート。ガンプラ

<マラサイのエントリー>
<16>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。完成した。
<6>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。合わせ目消し処理が甘いパーツを再処理した。
HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) を買った。ガンプラ
HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) が40%offだったのでポチった。ガンプラ
①HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。素組でトップコート。ガンプラ
HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.)が来た。ガンプラ

<プラモ完成品のエントリー>
<16>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。完成した。
<5>FG 1/144 MS-06F ザクII F型制作。完成した。
<6>1/144 BETA 戦車(タンク)級 制作。完成した。
<2-9>リボルテック MiG-21 バラライカ改修。2機目。完成した。
<3-10>1/144 武御雷 Type-00R制作、3機目。完成した。
<2-11>1/144 武御雷 Type-00R制作、2機目。完成した。
<11>1/144 武御雷 Type-00A制作。完成した。
<30>1/144 武御雷 Type-00R制作。完成した。
⑨HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。素組部分塗装で完成。ガンプラ

HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)

バンダイ 2012-03-24
売り上げランキング : 346

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by 02memo at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする

2012年03月30日

FG 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクIIを買った。ガンプラ

FG 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクIIを買った。
寝る前にネット見ていたらポチっていた。

FG 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム) 37%offで200円。安い。

FG-1-144-MS-06S-シャア・アズナブル専用-ザクII.jpg

箱が小さい。懐かしい一色のランナー。パーツ取りの素材用に利用予定。
posted by 02memo at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする

ダイエット[105日目]スカイライン-征服-を観ながらステッパーに乗った。

目標体重:??kg
目標までの残り:kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:??kg
体脂肪率:20.0%
BMI:ERROR: NOT PERMITED METHOD: bmi
食事
昼食
炊き込みご飯、鶏の唐揚げ。
夕食
アスパラのベーコン巻き、ウインナー、炊き込みご飯。
おやつ
チョコクッキー。
スカイライン -征服-を観ながらステッパーに乗った。1時間半ぐらい。
映画は面白かった。世間的にはクソ映画で評判が悪いが面白いじゃん。宇宙人侵略物のSF。ストーリーがクソって声が多いけど、宇宙人が侵略してきたら、この映画みたいになるのが妥当だと。宇宙人に侵略されて、力を合わせてなんとか跳ね返すとか絶対に無いのに、この手の映画はお約束の様に最後は勝ってハッピーエンドなっていたので、全滅はスッキリした。
今日のココまでの歩数は5,605歩。昨日の最終結果は12,916歩。今日も外に出ていない。風が強いし。
posted by 02memo at 23:31| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | 更新情報をチェックする

内なる宇宙 ジェイムズ・P. ホーガン (著)を買った。本

内なる宇宙 ジェイムズ・P. ホーガン (著)を買った。
ガニメアン三部作の続編。前作までは既読で、これは読んでなかったの買ってみた。
評判は微妙みたいだけど、シリーズを読んできたので自分で読んで確かめたい。

内なる宇宙〈上〉 (創元SF文庫)
内なる宇宙〈下〉 (創元SF文庫)

内なる宇宙.jpg

映像化された作品も良いけど、本も良い。SFは特に。
ラベル:書籍 SF
posted by 02memo at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍 | 更新情報をチェックする

2012年03月29日

HIQPARTS ハイキューパーツ マスメツールを買った。切削工具

HIQPARTS ハイキューパーツ マスメツールを買った。
穴空け用のガイドになるシール。便利ツール。
調達はヨドバシなんだけど、今は「販売終了しました。」になっている。
アマゾンは在庫あり。
マスメツール (MT)、672円なので少し高い。ヨドバシは600円だった。

http://www.hiqparts.com/product/230
ヨドバシ通販。
HIQPARTS ハイキューパーツ マスメツール

HIQPARTS-ハイキューパーツ-マスメツール-1.jpg

裏の説明。

HIQPARTS-ハイキューパーツ-マスメツール-2.jpg

プラモ用品はアマゾンでもヨドバシでも、どっちでもOKなので送料無料で在庫有り状態だと助かる。価格差は誤差レベルが多いし。両方共がんばって下さい。

<HIQPARTSのエントリー>
HIQPARTS 円形マスキングシートを買った。
HIQPARTS ハイキューパーツ マスメツールを買った。切削工具
HIQPARTS ハイキューパーツ リタックシートミニ 20枚入りを買った。切削工具
HIQPARTS サンディングスティックを5種買った。切削工具
HIQPARTS SPプレート 2.5mm (SPP25)を買った。ディテールアップパーツ
HIQPARTS SPプレート 2.0mm (SPP20)を買った。ディテールアップパーツ
HIQPARTS SPプレート 3.0mm (SPP30)を買った。ディテールアップパーツ

円形マスキングシート(1枚入)円形マスキングシート(1枚入)

ハイキューパーツ 2010-10-01
売り上げランキング : 27533

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ラベル:HIQPARTS 切削工具
posted by 02memo at 23:44| 工具関連 | 更新情報をチェックする

クレオス Mr.カラー Cー21 ミドルストーンとCー126 コクピットショクを買った。塗料

クレオス Mr.カラー Cー21 ミドルストーンとCー126 コクピットショクを買った。
今回もマラサイザクI・スナイパータイプ用に確保。調達はヨドバシ。

ヨドバシ通販
・「クレオス Cー21 ミドルストーン」 100 円
・「クレオス Cー126 コクピットショク (ミツビシケイ)」100 円

クレオス-Mr.カラー-Cー21-ミドルストーンとCー126-コクピットショク.jpg

塗料も外側から色味が完璧に分かると楽なんだが改善がないって事は無理ってことなんだろうな。テストピースを作って管理するか。
ラベル:クレオス 塗料
posted by 02memo at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 部材・素材 | 更新情報をチェックする

ダイエット[104日目]ツーリストを観ながらステッパーに乗った。

目標体重:??kg
目標までの残り:kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:??kg
体脂肪率:19.0%
BMI:ERROR: NOT PERMITED METHOD: bmi
食事
朝食
炊き込みご飯。
夕食
カレーライス。
おやつ
シュークリーム。
ツーリストを観ながらステッパーに乗った。1時間40分ぐらい。
映画は楽しめた。アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップが出る映画。そこが売り。
今日のココまでの歩数は12,866歩。昨日の最終結果は281歩。今日も外に出ていない。
posted by 02memo at 22:36| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | 更新情報をチェックする

⑩機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第4弾DLCを全部買った。

第4弾DLCも全部買ってしまった。買ったからこそ文句を言うと、このやり方は悪質過ぎる。
配信コンテンツの内容は良いんだけど、初めからパッケージに入れておくべき内容なんだよな。
今回は全部で1,100円。

機動戦士ガンダムUC (特装版)
機動戦士ガンダムUC-(特装版)をやった11-1.jpg

フルアーマーユニコーンはべらぼうに強い。ノーマル状態で、そう感じたのでフルチューンするとチートMSになるぐらいの強さになるはず。

機動戦士ガンダムUC-(特装版)をやった11-2.jpg

全門解放(フルオープンシュート)がヤバイ。ボスを速攻で撃破できる。

フルアーマーユニコーンは武装が固定になる。
ビームマグナム(主武器・固定)
通常と一緒だが、、NT-D常時なので撃ちまくれる。(発射までのラグが短い)

L1シフト
□→バルカン/Wツインビームガトリング
バルカンは補給対応武器。
ビームガトリングは背中に2個、左右2連装備なので6連ガトリング。

△→ハイパーバズーカ/グレネードランチャー
背中のバズーカと
バズーカに一緒についてるグレネード(ジェガンのやつ)。
誘導武装。

○→ハンドグレネード/ミサイルポッド
バズーカと一緒についてる大小のポッド
(小さいのがハングレネード、大きいのがスタークジェガンのミサイル)
ミサイルはマルチショットで、自動ロック追尾式。

×→全門解放(フルオープンシュート)
単体モードとマルチショットを切替できる。
凄く強力。

■第4弾DLC

・エンブレムパック4 \100
エゥーゴ AP:S +35%
ティターンズ 防御力:S +35%
G-4実験部隊 燃料:A +25%
リーア軍 AP:A +25%

・MSパック [フルアーマーユニコーン] \500
MS:フルアーマーユニコーンユニコーン
ミッション [僕の考えた最強のユニコーン]
タイトルテーマ:フルアーマーユニコーン

・MSパック [シルヴァ・バレト(ファンネル)] \500
ミッション:「銀弾は放たれた」
MS:シルヴァ・バレト
MS:ガザD
タイトルテーマ:シルヴァ・バレト

・ムービー(UCモード)無料
ミコット・バーチ
タクヤ・イレイ

・キャラクター 無料
マーサ・ビスト・カーバイン

・タイトルテーマパック3 無料
タペストリー、ハロ、サイアム・ビスト

合計1100円

ココまでのトータル。
ゲーム本体 6,405円(特装版)
DLC第1弾配信 500円
DLC第2弾配信 1900円
DLC第3弾配信 800円
DLC第4弾配信 1100円
デルタガンダム プラモデル 2940円
合計13,645円。

DLCの販売方法は当初の目的と違うもになってきた。本来はゲームを長期間やる続けるファン向けに予定外にメーカーが追加コンテンツを作ってダウンロード配信するファンアイテムだったはず。あくまでも初期企画のコンテンツではなく、予定外の追加企画。
初期段階でのコンテンツは全てパッケージに入れて販売するのが、コンシューマゲームだと思っていたけど、バンダイナムコは完成している物を分割して削減して、削減した部分を後からDLCとして別売するための仕様としてDLCを使っている。
このやり方はクソすぎる。DLCとして分割販売するならパッケージとかは売らずに無料で配布すればいいんじゃないかと。

発売時にDLCの配信予定があるならば、全ての内容と配信時期、金額を提示してパッケージを売るべき。買う側に、どういった商品構成でトータルで最大幾ら必要になるかを開示は必須のはず。供給側と購入側の情報の非対称性が詐欺レベルに達している。業界の自努力で改善できないなら法で規制すべき悪質さになってきている。

バンダイナムコは老舗のゲーム屋なのに何で、こういうソーシャルゲーのクソみたいな所をマネするかな、そういう売り方をしないのが、専用のコンシューマゲーム機の売りのはずなのでゲーム会社の意義を考えてほしい。
ガノタのオッサン向けのゲームなら、その辺の仕組みを納得は出来ないけど理解はできるので渋々買うが、小学生とかの子供が、やっと貯めた小遣いで買ったゲームがこのタイプだったら悲惨だよ。全額小遣い突っ込んで買ったら、良い所は全部別売りなので、追加で買ってねだよ。
クソゲーを買ってしまったのとは別次元でトラウマになる事案だよ。

手抜きの分割商法は早く滅んでほしい。一緒にソーシャルゲーも。

<PS3機動戦士ガンダムUCのエントリー>
⑩機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第4弾DLCを全部買った。
⑨機動戦士ガンダムUC、プレイ中。シルヴァ・バレト
⑧機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第3弾DLCを全部買った。
⑦機動戦士ガンダムUC、プレイ中。ドライセンを強化
⑥機動戦士ガンダムUC、プレイ中。リゼルディフェンサーaユニット
⑤機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第2弾DLCを全部買った。
④機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
③機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
②機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
①機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
機動戦士ガンダムUC (特装版)をやった。PS3
機動戦士ガンダムUC (特装版)が来た。PS3
ラベル:ガンダムUC PS3 DLC
posted by 02memo at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | 更新情報をチェックする

族長の秋 ガルシア=マルケス (著)を買った。本

族長の秋 ガルシア=マルケス (著)を買った。
本が読みたいモードに入って来たので調達。

族長の秋 ラテンアメリカの文学 (集英社文庫 カ)

族長の秋.jpg

本読みたいなら、新規に買う前に積んでる本から読むべきなんだけど、なんとなく買うところから始めたいんだよな。だったら買ったら速攻で読めやってことなんだけど、買って満足に陥る。本だけでなく、レゴ、ガンプラ、ゲームもそうなんだが。

春は読書で行こうと思う。
ラベル:書籍
posted by 02memo at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍 | 更新情報をチェックする

2012年03月28日

ガイアノーツ ガイアカラー204、201、027、026の4色を買った。塗料

ガイアノーツ ガイアカラー204、201、027、026の4色を買った。
マラサイザクI・スナイパータイプ用に確保。調達はヨドバシ。

ヨドバシ通販
・「ガイアカラー 204 ダークイエロー 2」 160 円
・「ガイアカラー 201 ダークイエロー 1」 160 円
・「ガイアカラー 027 ダークグリーン」 160 円
・「ガイアカラー 026 ライトグリーン」 160 円

ガイアノーツ-ガイアカラー204、201、027、026の4色.jpg

調色をするときに色がないとイラっとするので、必要そうな色をみつくろっている。
調色せずにぴったりの色があれば楽なんだけど、それには取りあえず買ってみて色味を確認しないとならないので、今は色々調達中。買う行為は楽しい。
posted by 02memo at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 部材・素材 | 更新情報をチェックする

ダイエット[103日目]夕寝したら時間がなくて運動中止。

目標体重:??kg
目標までの残り:kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:??kg
体脂肪率:22.0%
BMI:ERROR: NOT PERMITED METHOD: bmi
食事
朝食
フランスパン、ベーコンエッグ。
夕食
鳥の唐揚げ、めかぶ、ご飯。
おやつ
カステラ、ナッツ類。
寝る前に漫画を読んだら朝まで読んでしまった。そして昼間に眠くなって夕寝したら運動する時間が無くなって中止した。
読んだ漫画はフランケン・ふらん。面白い。ツタヤレンタルアマゾン
今日のココまでの歩数は261歩。昨日の最終結果は14,205歩。今日も外に出ていない。
posted by 02memo at 23:26| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | 更新情報をチェックする

アレクサンドラ・スタン サクソビーツ [Limited Edition]を買った。 Alexandra Stan

アレクサンドラ・スタン サクソビーツ [Limited Edition]を買った。
1日中ながしているFMで頻繁に流されて、刷り込まれて買ってしまった。
洋楽CDを買うのは凄く久々だ。

サクソビーツ

サクソビーツ-[Limited-Edition].jpg

Blu-rayとか有るのか探したが映像販売品はなくて、YouTubeで観てって事らしい。
そして気に入ったらCD買ってねって販促だろうから買った。いいは、コレ。
ラベル:CD
posted by 02memo at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 動画・音楽 | 更新情報をチェックする

2012年03月27日

②HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。合わせ目パーツの接着。ガンプラ

HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.)の制作を開始した。
まず、合わせ目の出るパーツを接着してダブルクリップで挟んで乾燥させる。

HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)
HGUC-1-144-RMS-108-マラサイ-制作2-1.jpg

接着が必要なパーツを切り出してゲート処理をして、ポリキャップをセットして並べた。
数はそれほど多くは無い。

HGUC-1-144-RMS-108-マラサイ-制作2-2.jpg

プラセメントを塗って、100均(ダイソー)で大量に追加したメガネクリップで固定。

HGUC-1-144-RMS-108-マラサイ-制作2-4.jpg

100均で買ったメガネクリップ。昔より高くなった(数が少ない)気がする。

HGUC-1-144-RMS-108-マラサイ-制作2-3.jpg

肩パーツはそのままで、乾燥させる。

乾燥は2~3日かかるので、その間にザクI・スナイパータイプ(ヨンム・カークス機)の仮組をする。同時制作は未完成病の危険があるが、せっかくの新発売なので同時制作で行く。

<続き>
③HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。ゲート処理。ガンプラ

<マラサイ制作のエントリー>
<16>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。完成した。
<15>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。つや消しクリアーでトップコートしてから組み立てた。
<14>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。エナメルでスミ入れした。
<13>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。アマガエルみたいになった薄い緑をグラデーションっぽく修正をした。
<12>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。武器と動力パイプとバーニアの塗装をした。
<11>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。濃い緑とグレーの塗装をした。
<10>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。薄い緑を塗ったら南国のアマガエルみたいな色になってしまった。
<9>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。モノアイとバーニアのメタルパーツの合わせ調整をした。
<8>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。サフを吹いて見つかった合わせ目を再処理した。
<7>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。サフを吹いた。
<6>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。合わせ目消し処理が甘いパーツを再処理した。
⑤HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。600番でヤスリがけと洗浄。ガンプラ
④HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。400番でヤスリがけ。ガンプラ
③HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。ゲート処理。ガンプラ
②HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。合わせ目パーツの接着。ガンプラ
①HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。素組でトップコート。ガンプラ

<マラサイのエントリー>
<16>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。完成した。
<6>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。合わせ目消し処理が甘いパーツを再処理した。
HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) を買った。ガンプラ
HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) が40%offだったのでポチった。ガンプラ
①HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。素組でトップコート。ガンプラ
HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.)が来た。ガンプラ

<プラモ完成品のエントリー>
<16>HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。完成した。
<5>FG 1/144 MS-06F ザクII F型制作。完成した。
<6>1/144 BETA 戦車(タンク)級 制作。完成した。
<2-9>リボルテック MiG-21 バラライカ改修。2機目。完成した。
<3-10>1/144 武御雷 Type-00R制作、3機目。完成した。
<2-11>1/144 武御雷 Type-00R制作、2機目。完成した。
<11>1/144 武御雷 Type-00A制作。完成した。
<30>1/144 武御雷 Type-00R制作。完成した。
⑨HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。素組部分塗装で完成。ガンプラ

HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)

バンダイ 2012-03-24
売り上げランキング : 346

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by 02memo at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする

ダイエット[102日目]エクスペンダブルズを観ながらステッパーに乗った。

目標体重:??kg
目標までの残り:kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:??kg
体脂肪率:20.0%
BMI:ERROR: NOT PERMITED METHOD: bmi
食事
朝食
菓子パン。
昼食
もやしのナムル、ニラともやしの卵とじ、ご飯。
夕食
豚の生姜焼き、めかぶ、ご飯。
おやつ
シュークリーム、チョコクッキー。
エクスペンダブルズを観ながらステッパーに乗った。1時間40分ぐらい。
映画は面白かった。スタローンのアクション物。
今日のココまでの歩数は14,164歩。昨日の最終結果は247歩。天気は良かったが今日も外に出ていない。
posted by 02memo at 22:38| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | 更新情報をチェックする

スマトラ産のコーヒー豆が届いた。2012年物。コーヒー豆

スマトラ産のコーヒー豆が届いた。
定番で買っていたコスタリカ/ラピラが完売になったので、代わりに試した。
限定生産、オリジナルクロップ2012スマトラ#23/マンデリンという豆。

購入先は何時ものToNeGaWa coffee
http://www.beans-shop.com/index.html

スマトラ産のコーヒー豆-1.jpg

フレンチタイプの豆なので、黒光りする焙煎。
スマトラ、リントン地区産のスマトラ・ティピカ種。
粗めに引いて淹れる。香りは凄くいい。

スマトラ産のコーヒー豆-2.jpg

飲んでみたら、わずかに酸味がある。酸味が嫌いなので少しでも強く感じてしまうので、おいしんだけど次は買わない。定番にはならなかった。選択は個人的な好みの問題。

スマトラ産のコーヒー豆-3.jpg

今回買ったのは4種。
・S-CTM コロンビア/TM City 豆のまま200g  970円
・S-LCFM 2012NewLCFマンデリン French 豆のまま200g 1,100円
・S-PNS ニューギニア/シグリ City 豆のまま200g 1,050円
・S-TLO Newティモール/レテフォホ High 豆のまま200g 1,100円

新豆が出るまでは、コロンビア、ニューギニア/シグリ、東ティモールの3種が定番だ。
ラベル:コーヒー
posted by 02memo at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー | 更新情報をチェックする

ガイアノーツ 063 ブルーグレーを買った。塗料

ガイアノーツ 063 ブルーグレーを買った。
これもマラサイ(ユニコーンVer.)用に買った。
調達はヨドバシ。

http://www.yodobashi.com/index.html
・「063 ブルーグレー」 160 円

ガイアノーツ-063-ブルーグレー.jpg

最近は昼間は暖かくなってきたので暖房設備の無い作業部屋での作業が上着なしでOKになった。
夜はまだ寒い。
posted by 02memo at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 部材・素材 | 更新情報をチェックする

マリオパーティ9を予約した。Wii

マリオパーティ9を予約した。
接待用の定番の続編なので。

マリオパーティ9 2012年4月26日発売予定。



Wiiのゲームは久々だ。これは任天堂の定番なので事前予約。
DLCとかは無いのはずなので安心。もうDLC課金目的の手抜きで出荷される未完成ゲームの搾取地獄は嫌だ。任天堂には、これまで通りの全うなゲーム屋を期待する。
ラベル:Wii 任天堂
posted by 02memo at 01:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | 更新情報をチェックする

2012年03月26日

「Eye-Fi X2」の最新ファームウェアが公開されたのでアップデートした。v5.0008 (20 Mar 2012)

「Eye-Fi X2」の最新ファームウェアが公開されたのでアップデートした。
バージョンは5.0008 (20 Mar 2012)
使っているのはEye-Fi Mobile X2 8GB EFJ-MB-8G
http://eyefi.co.jp/

http://eyefi.co.jp/support/faq/eye-fi-card-firmware-release-notes/

修正点<リリースノートより引用>
- ダイレクトモードを起動しても、転送先端末と接続しない場合、稀にカードエラーが表示される点が修正されました。

- Wi-Fiネットワークへの接続を待たず、早まってダイレクトモードを起動してしまう事を避ける為、Wi-Fiをオンにした後カード内部でWi-Fiネットワークスキャンの完了を確認するよう、動作が改善されました。

- 様々なWi-Fiネットワークとの相互運用性とパフォーマンスが向上されました。

- カード内のプライベート領域がフォーマットされても、カードの設定を維持する"自動修正"メカニズムが実行されるようになりました。


早速アップグレードしてみた。
やり方は、Eye-Fiカードを付属のUSBカードリーダーに挿入してPCに接続後、Eye-Fi Centerの指示に従ってアップデートする。

USBカードリーダー越しにPCに接続して、Eye-Fi Centerをひらく。

「Eye-Fi-X2」の最新ファームウェア 1.jpg

設定のアイコンをクリックするとファームウエアの更新がダイアログが出る。
分かりにくいよコレ、やり方を見つけるのに色々試して時間食った。

「Eye-Fi-X2」の最新ファームウェア 2.jpg

更新をクリックするとファイルがダウンロードされて自動にアップデートされる。

「Eye-Fi-X2」の最新ファームウェア 3.jpg

使っていて問題はないけど、一応アップした。無線の感度が上がると良いな。

<前回のエントリー>
Eye-Fi Mobile X2を買った。+設定メモ Win7 64bit
ラベル:eye-fi
posted by 02memo at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | PC | 更新情報をチェックする

ダイエット[101日目]忙しくて運動中止。

目標体重:??kg
目標までの残り:kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:??kg
体脂肪率:19.0%
BMI:ERROR: NOT PERMITED METHOD: bmi
食事
朝食
アップルロールパン。
昼食
鮭の切り身焼き、ご飯、ロールキャベツ。
夕食
鮭のお茶ずけ、ロールキャベツ、昆布。
おやつ
チョコクッキー、ナッツ類。
めずらしく、忙しくて運動中止。年度末だからとかは関係ない。
今日のココまでの歩数は228歩。昨日の最終結果は15,432歩。今日も外に出ていない。
posted by 02memo at 23:05| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | 更新情報をチェックする

山善(YAMAZEN) 食器乾燥器 YD-180(LH)を買った。

山善(YAMAZEN) 食器乾燥器 YD-180(LH)を買った。食器乾燥器だけど、プラモの塗装乾燥用のドライブース目的で購入。プラモ用の安いドライブースとして定番らしいので買ってみた。

山善(YAMAZEN) 食器乾燥器 YD-180(LH) 3,618円。

山善(YAMAZEN)-食器乾燥器-YD-180(LH)-1.jpg

パッケージ箱、でかい箱で来た。

山善(YAMAZEN)-食器乾燥器-YD-180(LH)-4.jpg

食器用なので、押さえるための突起がいっぱい出ているので切るとかしないとならない。

山善(YAMAZEN)-食器乾燥器-YD-180(LH)-2.jpg

下の鉄板が熱くなるので、パーツが落ちないように対策が必要で、この対策も100均で売っている園芸用鉢底ネットが良いらしいので買って加工する。
パーツの持ち手台もサイズを合わせて作る予定。

山善(YAMAZEN)-食器乾燥器-YD-180(LH)-3.jpg

加工する前に電源入れて初期不良がないか、まず確認だ。

<続き>
MG鉢底ネットを買った。

<ドライブース 食器乾燥器 YD-180のエントリー>
ホワイトウッド材を買ってきた。木材
MG鉢底ネットを買った。
山善(YAMAZEN) 食器乾燥器 YD-180(LH)を買った。
ラベル:調理器具
posted by 02memo at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 家電 | 更新情報をチェックする

HGUC 1/144 MS-05L ザクI・スナイパータイプ(ヨンム・カークス機)が来た。ガンプラ

予約していた、HGUC 1/144 MS-05L ザクI・スナイパータイプ(ヨンム・カークス機)が来た。2個。アマゾン出荷が遅い。

HGUC 1/144 MS-05L ザクI・スナイパータイプ(ヨンム・カークス機) (機動戦士ガンダムUC) 33%offで1,127円。

HGUC-1-144-MS-05L-ザクI・スナイパータイプ(ヨンム・カークス機).jpg

1機は素組で確認用にして、もう1機をキッチリ作る予定。素組はすぐやる。
posted by 02memo at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする

クレオス Mr.カラー5色をマラサイ(ユニコーンVer.)用に買った。塗料

クレオス Mr.カラー5色をマラサイ(ユニコーンVer.)用に買った。
調達はヨドバシ。

http://www.yodobashi.com/index.html
・「クレオス Cー27 キタイナイブショク」 100 円
・「クレオス Cー54 カーキグリーン」 100 円
・「クレオス Cー58 キダイダイショク」 100 円
・「クレオス Cー65 インディーブルー」 100 円
・「クレオス Cー67 パープル」 100 円

クレオス-Mr.カラー5色をマラサイ(ユニコーンVer.)に買った.jpg

1機目なので、とりあえず説明書の色指定の物を買った。
もっとザクっぽい方が好みなので指定色は参考程度にしておく。
posted by 02memo at 16:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 部材・素材 | 更新情報をチェックする

⑨HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。素組部分塗装で完成。ガンプラ

組立完了して完成した。仮組しなかったので始めて組み上がった状態になった。
簡単仕上げで手抜きと妥協の産物になってしまった。駄目な部分が色々あるがこれで終わりにした。
もともとデルタガンダムは買うつもりで無く、ゲームのDLCコード目的で買ったが十分楽しめた。

HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム (機動戦士ガンダムUC)
HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作9-1.jpg

ツートン仕上げになってしまったシールド。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作9-2.jpg

右側のアップ。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作9-3.jpg

一緒に素組の百式も部分塗装してつや消しでトップコートをした。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作9-4.jpg

2機を並べた。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作9-5.jpg

百式に較べるとメッキの品質が良い。値段が数倍違うので当たり前だけど。

デルタガンダム、メッキ仕様のせいで値段が高いけど作りやすかった。マスキングが面倒なので赤い部分が別パーツだと更に作りやすくなると思う。

デルタガンダムのことじゃないが、撮影方法を見直さないと駄目だ。うまく撮影できない。
背景とか照明とかキッチリやらないと。マクロレンズとか欲しくなるが、まずは金をかけない方法で試行錯誤だ。

<デルタガンダムのエントリー>
⑨HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。素組部分塗装で完成。ガンプラ
⑧HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器トップコートとセンサーレンズ加工。ガンプラ
⑦HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器スミ入れとトップコート。ガンプラ
⑥HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。失敗リカバーと武器塗装。ガンプラ
⑤HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。スミ入れ。ガンプラ
④HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。ゲート処理して洗浄。ガンプラ
③HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。モンザレッドを吹いた。ガンプラ
②HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。部分塗装用にマスキング。ガンプラ
①HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。メッキに、つや消し吹いた。ガンプラ
HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダムを買った。ガンプラ

<プラモ完成品のエントリー>
<30>1/144 武御雷 Type-00R制作。完成した。
⑨HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。素組部分塗装で完成。ガンプラ
posted by 02memo at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする

2012年03月25日

ダイエット[100日目]REDを観ながらステッパーに乗った。

目標体重:??kg
目標までの残り:kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:??kg
体脂肪率:20.0%
BMI:ERROR: NOT PERMITED METHOD: bmi
食事
朝食
ゴマ食パン、ヨーグルト。
昼食
サンマの生干し焼、ご飯、アサリ味噌汁。
夕食
マグロの漬け丼。
おやつ
生クリームチョコデニッシュ、チョコクッキー。
REDを観ながらステッパーに乗った。1時間50分ぐらい。
映画は面白かった。元スパイのアクションコメディ。じいさんが活躍する。
今日のココまでの歩数は15,397歩。昨日の最終結果は14,982歩。今日も外に出ていない。
posted by 02memo at 23:23| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | 更新情報をチェックする

HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.)が来た。ガンプラ

予約していた、HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.)が届いた。2個。
一緒に予約したザクI・スナイパータイプ(ヨンム・カークス機)はまだ来ない。アマゾン仕事しろ。

HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC) 33%offで1,127円。

HGUC-1-144-RMS-108-マラサイ(ユニコーンVer.).jpg

マラサイが先に来たので、こっちから制作を開始する。
素組で作ったヤツがあるんで、仮組はせずにつくる。

<マラサイのエントリー>
①HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ制作。素組でトップコート。ガンプラ
posted by 02memo at 14:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする

iPadスタンドFS-IPSD200を買った。

iPadスタンドFS-IPSD200を買った。
iPad用のスタンドでプラモを作っている作業部屋に設置するため。

手ぶらでiPad♪アームで角度調節可能 iPad用卓上アームスタンド◇iPadスタンドFS-IPSD200 黒 3,780円。

iPadスタンドFS-IPSD200-1.jpg

初期型iPadを縦でも横でも設置出来るスタンドで探した。
幾つか候補があって安い奴からさがして初めに選んだのが
サンコー iPad用フレキシブルアーム IPFRAR01 2,680円
安くてこれに決めそうになったが、横向きの固定が難ありみたいなので止めておいた。
横向きで動画再生とか、こないだ導入したテレビ視聴とかが出来ないと微妙なので。
もう1個の候補が
Movaics Tablet pc タブレットPC iPad iPad2 iPad3 GALAXY Tab 対応 フレキシブルアーム タブレットスタンド クランプタイプ(Tab49)(横ホールド向き) 4,200円。
ほぼ決めかけたが、固定具がiPad2専用って記述があって止めた。付けるのは初期型iPadなので。
最終的にこれになった。
iPadスタンドFS-IPSD200 黒

パッケージ

iPadスタンドFS-IPSD200-2.jpg

日本語の表示は無い。

箱の中。

iPadスタンドFS-IPSD200-3.jpg

固定部分。

iPadスタンドFS-IPSD200-4.jpg

固定部裏側、片方がスライド式になっていてタブレットの大きさに併せて調整して締める。

iPadスタンドFS-IPSD200-6.jpg


iPadスタンドFS-IPSD200-5.jpg

iPadを挟む部分はクッションが付いていて傷が付かないようになっている。

iPadスタンドFS-IPSD200-7.jpg

iPadを付けた。固定具は対角線上に付ける。ガッチリ極まる。

iPadスタンドFS-IPSD200-8.jpg

裏側。固定部とアームの接続部分は回転可能で360度対応。

iPadスタンドFS-IPSD200-9.jpg

固定具拡大。iPadの固定はネジで締めて固定になるので気軽に外せなくなる。

iPadスタンドFS-IPSD200-10.jpg

机に設置した。フレキシブルアームは50cmでかなり硬い。柔軟に位置を変えるよりは決めた位置にしっかり固定するための調整。片手で軽く位置をずらすとかは無理。その代わり固定した状態でiPadのタッチ操作でぐらついたりせずに操作ができる。

これで情報器機のない作業部屋が快適になった。iPadでwebもラジオもテレビもNASに有る動画もOKなので良い感じになった。PCを設置しようと考えていたがiPadでOKかもアームで場所も取らずに取り回しがいいので。

あと、販売元でレビュープレゼント企画ってのがあってアマゾンにレビューしてメールを送ると500円のアマゾンギフト券をくれるらしい。
1週間以上使用して、50文字以上の感想文と使用している所の画像を1枚以上で。
ステマっぽいけど、実際に購入しているのでステマではないか。俺はメンドクサイのでやらないけど。
ラベル:iPAD
posted by 02memo at 01:44| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル機器 | 更新情報をチェックする

⑧HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器トップコートとセンサーレンズ加工。ガンプラ

スミ入れした武器のトップコートとセンサーレンズ用Hアイズのサイズを加工した。
頭部、前後のセンサーと、ビームライフルの照準レンズ部分。

HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム (機動戦士ガンダムUC)
HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作8-1.jpg

付属シールと同じサイズにカットして裏に100均で買ってきたラピーテープ銀を貼った。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作8-2.jpg

つや消しトップコートを吹いた武器。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作8-3.jpg

折れたビームライフルの先端は1.2mmの真鍮線で繋げる。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作8-4.jpg

リカバーしたシールドにもトップコートを吹いた。色は完全に元と違う。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作8-5.jpg

脛も微妙な仕上がりだがOKにした。
次は組立だ。やっと完成予定。簡単仕上げの割に時間くった。

<続き>
⑨HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。素組部分塗装で完成。ガンプラ

<デルタガンダムのエントリー>
⑨HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。素組部分塗装で完成。ガンプラ
⑧HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器トップコートとセンサーレンズ加工。ガンプラ
⑦HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器スミ入れとトップコート。ガンプラ
⑥HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。失敗リカバーと武器塗装。ガンプラ
⑤HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。スミ入れ。ガンプラ
④HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。ゲート処理して洗浄。ガンプラ
③HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。モンザレッドを吹いた。ガンプラ
②HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。部分塗装用にマスキング。ガンプラ
①HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。メッキに、つや消し吹いた。ガンプラ
HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダムを買った。ガンプラ
posted by 02memo at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする

2012年03月24日

クレオス Mr.カラー Cー68 モンザレッドとCー71 ミッドナイトブルーを買った。塗料

クレオス Mr.カラー Cー68 モンザレッドとCー71 ミッドナイトブルーを買った。
ストックがなくなったので追加。ヨドバシで調達。

ヨドバシ通販
・「クレオス Cー68 モンザレッド」100 円
・「クレオス Cー71 ミッドナイトブルー」100 円

クレオス-Mr.カラー-Cー68-モンザレッドとCー71-ミッドナイトブルー.jpg

よく使う色はデカイボトルで売ってほしい。
塗料ボトルを入れるケースを探しているんだが、これって物が未だにない。ずらっと並べられて色の確認が出来るのが理想なんだけど見つからない。
ラベル:クレオス 塗料
posted by 02memo at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 部材・素材 | 更新情報をチェックする

また、HGUC 1/144 MS-06F-2 ザクII F2型 ジオン軍仕様を買った。ガンプラ

また、HGUC 1/144 MS-06F-2 ザクII F2型 ジオン軍仕様を買った。2個目。
ずっと品薄だったけどヨドバシで予約を受け付けていた分が届いた。

ヨドバシ通販
バンダイ HGUC 1/144 F2ザク ジオン仕様¥1,100 (参考価格より¥475の値引き)110ポイント(¥110相当)還元
アマゾンも在庫あるけど高い。プラモ関連はヨドバシが多くなってきた。注文済みの新規のガンプラもアマゾンで予約した分が未だに届かないし。ヨドバシは即出荷表示なのに。

HGUC-1-144-MS-06F-2-ザクII-F2型-ジオン軍仕様-1.jpg

ヨドバシは良い感じなんだけど、プラモをダンボールに入れず紙袋で送ってくるんだが、今日届いたのは雨のせいもあり、へにゃへにゃして歪んで変形していた。箱をコレクションする訳ではないけど、潰れる配送は止めて欲しい。あの紙袋は湿気を通すのでまずい。アマゾンのその辺は過剰包装気味で安心できる。

HGUC-1-144-MS-06F-2-ザクII-F2型-ジオン軍仕様-2.jpg

ジオン仕様2個、連邦仕様1個の計3個になった。早めに作りたい。
posted by 02memo at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする

ダイエット[99日目]マイティ・ソーを観ながらステッパーに乗った。

目標体重:??kg
目標までの残り:kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:??kg
体脂肪率:19.0%
BMI:ERROR: NOT PERMITED METHOD: bmi
食事
朝食
ゴマ食パン、レタス、ハム。
夕食
餃子、ご飯、野沢菜、カボチャの煮物。
おやつ
チョコクッキー。
マイティ・ソーを観ながらステッパーに乗った。1時間50分ぐらい。
映画は楽しめた。マーベル・コミックを映像化したSF。
今日のココまでの歩数は14,943歩。昨日の最終結果は10,424歩。今日も外に出ていない。
冬場にずっと着ていたヒートテックの上下を脱いで過ごしてみたら寒くて風邪ひきそうになった。
posted by 02memo at 22:49| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | 更新情報をチェックする

⑨機動戦士ガンダムUC、プレイ中。シルヴァ・バレト

シルヴァ・バレトをフルチューンしてプレイしてみた。
そこそこ行けるが、雑魚MSの扱い。でも雑魚MSで遊ぶぐらいしか、このゲームは楽しめなくなった。強いMSで俺つえーは飽きた。

機動戦士ガンダムUC (特装版)
機動戦士ガンダムUC-(特装版)をやった10-1.jpg

シルヴァ・バレトは第1次ネオ・ジオン戦争の後接収したアクシズに眠っていたドーベン・ウルフを回収した連邦軍が、これをベースにテスト用MSとして改修したものって設定。
ジオン系の流れなんだけど、見た目はガンダム顔の連邦系。
それでも連邦本流のリゼルよりは、ジオンの流れを組むので楽しめる。やっぱりジオンじゃないと駄目だ。本当は小説版に出ていたズサとかを出してくれたらミサイル撃ちまくりプレイをしてみたいんだが無理だろうな。

フルチューンしたシルヴァ・バレトで2時間ぐらいプレイしたが飽きた。もうこのシナリオの繰り返しは厳しい。DLC配信直後は盛り上がったが急速にしぼんだ。
テンションの上がるDLDがこないともうやる気が起きない状態。MSのDLCだけだと今度こそ買わないかもしれない。
テンションの上がりそうなのはキュベレイとか量産型キュベレイ。無理か。

<続き>
⑩機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第4弾DLCを全部買った。

<PS3機動戦士ガンダムUCのエントリー>
⑩機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第4弾DLCを全部買った。
⑨機動戦士ガンダムUC、プレイ中。シルヴァ・バレト
⑧機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第3弾DLCを全部買った。
⑦機動戦士ガンダムUC、プレイ中。ドライセンを強化
⑥機動戦士ガンダムUC、プレイ中。リゼルディフェンサーaユニット
⑤機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第2弾DLCを全部買った。
④機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
③機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
②機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
①機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
機動戦士ガンダムUC (特装版)をやった。PS3
機動戦士ガンダムUC (特装版)が来た。PS3
ラベル:ガンダムUC PS3
posted by 02memo at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | 更新情報をチェックする

2012年03月23日

⑦HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器スミ入れとトップコート。ガンプラ

武器のスミ入れと、通常パーツにつや消しでトップコートをした。

HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム (機動戦士ガンダムUC)
HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作7-1.jpg

バラバラ状態で持ち手に付けたので、パーツ数が多くなって手間がかかった。
吹いたのはガイアノーツ Ex-04 EX-フラットクリアー

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作7-2.jpg

スミ入れはエナメルのニュートラルグレーでやった。
ビームライフルの先端の差し込み突起部分を持ち手のワニ口クリップでつかんでいたんだけど、折れた。ココも修正が必要になった。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作7-3.jpg

カメラアイはエナメルの黒を筆塗りした。これはうまくいった。ピンクの目玉仕様にはしない。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作7-4.jpg

色が禿げて修正中のシールドにはガイアカラー 042 クリアーオレンジを更に吹いた。元に色に近づいたか遠くなったかが微妙だけど、これでOKにする。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作7-5.jpg

脛パーツ。禿げが目立つが、これでOKにした。
次は、武器と修正パーツのトップコートだ。

<続き>
⑧HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器トップコートとセンサーレンズ加工。ガンプラ

<デルタガンダムのエントリー>
⑨HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。素組部分塗装で完成。ガンプラ
⑧HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器トップコートとセンサーレンズ加工。ガンプラ
⑦HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器スミ入れとトップコート。ガンプラ
⑥HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。失敗リカバーと武器塗装。ガンプラ
⑤HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。スミ入れ。ガンプラ
④HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。ゲート処理して洗浄。ガンプラ
③HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。モンザレッドを吹いた。ガンプラ
②HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。部分塗装用にマスキング。ガンプラ
①HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。メッキに、つや消し吹いた。ガンプラ
HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダムを買った。ガンプラ
posted by 02memo at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする

ダイエット[98日目]コンテイジョンを観ながらステッパーに乗った。

目標体重:??kg
目標までの残り:kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:??kg
体脂肪率:19.0%
BMI:ERROR: NOT PERMITED METHOD: bmi
食事
朝食
フィッシュフライサンド、アップルシナモンパン。
昼食
うどん。
おやつ
チョコクッキー、ナッツ類。
コンテイジョンを観ながらステッパーに乗った。1時間40分ぐらい。
映画は楽しめた。ウイルス感染物。たんたんとマジメに話しが進んで行くので盛り上がりとかはあまりないけど、もしもの場合に備えて食料の備蓄をしておこうと思う。
今日のココまでの歩数は10,384歩。昨日の最終結果は9,324歩。今日も外に出ていない。雨だし。
posted by 02memo at 23:02| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | 更新情報をチェックする

ガイアノーツ クリアーカラーシリーズを5色買った。塗料

ガイアノーツ クリアーカラーシリーズを5色買った。
ヨドバシで調達。

http://www.gaianotes.com/products/gaia-color_clear.html
ヨドバシ通販
・「ガイアカラー 045 クリアーイエロー」160 円
・「ガイアカラー 047 クリアーパープル」160 円
・「ガイアカラー 046 クリアーブラウン」160 円
・「ガイアカラー 042 クリアーオレンジ」 160 円
・「ガイアカラー 044 クリアーブルー」160 円

ガイアノーツ-クリアーカラーシリーズを5色.jpg

クレオスで持っているクリアーカラーは買わずに持っていない色を試しにガイアカラーにしてみた。ガイアカラーの方が少しだけ割高。違いの体感は無理なような気がする。
posted by 02memo at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 部材・素材 | 更新情報をチェックする

LEGO 7895 ポイントレールが3個きた。レゴ

予約していたLEGO 7895 ポイントレールが3個届いた。
確か2月取り扱い開始情報だったので、だいぶ遅れての出荷。問題ないけど。
これで、6個のポイントレールが増えたの大規模の操車場を展開できる。問題は広げる場所がないこと。
トレインモデルはやっぱり走らせてナンボなので組むモデルは展示モデルでなく可動で組む。
組んだら走らせたいんだけど、レールは常時展開はできないので、広げる時は覚悟がいる。床に展開する作業が腰にくるので、その辺のハードルもたかい。レゴのイベントみたいに机の上にレールを展開できるぐらいの部屋が欲しい。

レゴ シティ ポイントレール 7895

LEGO-7895-ポイントレール.jpg

セットのレールを曲線でなく直線レールだと最高なんだが。曲線はもう要らないです。
ラベル:LEGO LEGOトレイン
posted by 02memo at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | LEGO | 更新情報をチェックする

2012年03月22日

⑥HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。失敗リカバーと武器塗装。ガンプラ

失敗して塗膜を剥がした所にクリアーイエローを吹いた。一応リカバーできたけど、元の色とは違うので更に、クリアーオレンジを吹いて再調整する。

HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム (機動戦士ガンダムUC)
HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作6-1.jpg

シールドは偏光塗装ってことで、色が多少違ってもOKにする。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作6-2.jpg

脛の所は下の銀メッキも禿げているので、完璧な修正は不能。メンドクサイので禿げてるが妥協した。色味もあってないので、これは再調整する。だんだん適当になってきた。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作6-3.jpg

武器はミッドナイトブルーを吹いた。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作6-4.jpg

バーニアの外側と肩バーニアの内側は「Mrメタルカラー MC-212 アイアン」を吹いた。予想より黒かった。
次は武器のスミ入れと、通常パーツのつや消しトップコートだ。

<続き>
⑦HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器スミ入れとトップコート。ガンプラ

<デルタガンダムのエントリー>
⑨HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。素組部分塗装で完成。ガンプラ
⑧HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器トップコートとセンサーレンズ加工。ガンプラ
⑦HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器スミ入れとトップコート。ガンプラ
⑥HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。失敗リカバーと武器塗装。ガンプラ
⑤HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。スミ入れ。ガンプラ
④HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。ゲート処理して洗浄。ガンプラ
③HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。モンザレッドを吹いた。ガンプラ
②HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。部分塗装用にマスキング。ガンプラ
①HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。メッキに、つや消し吹いた。ガンプラ
HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダムを買った。ガンプラ
posted by 02memo at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする

HIQPARTS ハイキューパーツ リタックシートミニ 20枚入りを買った。切削工具

HIQPARTS ハイキューパーツ リタックシートミニ 20枚入りを買った。
調達はヨドバシ。ヨドバシでHIQPARTSの取り扱いが開始された。アマゾンでも扱いあったが一部がマケプレとかだったけど、ヨドバシはフルで扱うみたいで余計な買い物がまた増えそうだ。

http://www.hiqparts.com/product/776
ヨドバシ通販
HIQPARTS ハイキューパーツ リタックシートミニ 20枚入り¥360 (参考価格より¥60の値引き)36ポイント(¥36相当)還元

HIQPARTS-ハイキューパーツ-リタックシートミニ-20枚入り-1.jpg

タミヤの調色スティックとかの5ミリ幅の板に貼りつけて使う、紙ヤスリ用の粘着シート。
紙やすりは5mm幅に切って用意する必要がある。

HIQPARTS-ハイキューパーツ-リタックシートミニ-20枚入り-2.jpg

細かい所のヤスリ掛けが捗るらしいので試す。

HIQPARTS-ハイキューパーツ-リタックシートミニ-20枚入り-3.jpg

粘着シートと番手表示のラベルのセット。
これで、ヤスリ掛けが楽になればいいな。
ラベル:切削工具 HIQPARTS
posted by 02memo at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 工具関連 | 更新情報をチェックする

ダイエット[97日目]PS3のゲーム機動戦士ガンダムUC付属のBlu-rayを観ながらステッパーに乗った。

目標体重:??kg
目標までの残り:kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:??kg
体脂肪率:20.0%
BMI:ERROR: NOT PERMITED METHOD: bmi
食事
朝食
スティックパン、ウインナー、ヨーグルト。
昼食
鶏肉焼、ご飯、ヨーグルト。
夕食
幕の内弁当。
おやつ
チョコクッキー、板チョコ。
PS3のゲーム機動戦士ガンダムUC付属のBlu-rayを観ながらステッパーに乗った。
時間は1時間半ぐらい。Blu-rayはキッチリ編集してあって楽しめる。適当なおまけではなかった。
今日のココまでの歩数は9,291歩。昨日の最終結果は12,142歩。今日も外に出ていない。


posted by 02memo at 21:56| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | 更新情報をチェックする

⑧機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第3弾DLCを全部買った。

今日配信の第3弾DLC、シナリオなかったら買わない予定だったが結局全部買った。
シナリオ追加はシステム的に無理なのかもしれないので。

機動戦士ガンダムUC (特装版)
機動戦士ガンダムUC-(特装版)をやった9-1.jpg

今回のDLCのメインはシルヴァ・バレト。背中からインコムが出て攻撃する。有線兵器。
インコム使用中は他の武装つかえないが、ボタン押しっぱなしで連続攻撃が可能。弾数もかなりあるので押しっぱなして敵を落としまくれる。
誘導兵器も2連装ミサイル・ランチャーとビーム・ランチャーがあって、使っていて楽しい。
これに、DLCのロケットバズーカ(シナンジュ)を持たせると更に良い感じ。

機動戦士ガンダムUC-(特装版)をやった9-2.jpg

シルヴァ・バレトはノーマルだと強い機体じゃないみたいで(UCポイント9,900)、APも少なく機動も遅い(重い)。素のノーマル状態でプレイしたら、久々に撃墜された。
チューンすると良くなりそう。

もう1個のDLCの[武器パック]袖付きのロケットバズーカ(シナンジュ)も良い。
シナンジュに持たせると見た目が良い。性能も文句ない。

機動戦士ガンダムUC-(特装版)をやった9-3.jpg

第3弾DLC

・エンブレムパック2 \100
ネオジオン(旧) 弾数C +5%
キャスバル・レム・ダイクン 近接攻撃S +35%
シャア・アズナブル(MG用) 燃料S +35%
ジオニック 弾数A +25%

・エンブレムパック3 \100
アルビオン隊 MS部隊 AP S +35%
アルビオン隊 クルー 防御A +25%
トリントン基地 弾数A +25%
トリントン基地 MS部隊 防御B +15%

・ミッション [vs シルヴァ・バレト] 無料

・MSパック [シルヴァ・バレト] \500
MS:シルヴァ・バレト
キャラクター:テストパイロット

・ユニコーンモード 無料
ジンネマン
オットー

・武器パック[袖付き] \100
ビームライフル+G
ビームライフル+R
ロケットバズーカ(シナンジュ)

・タイトルテーマパック2 無料

・キャラクター 無料
アレク
ベッソン

合計800円
今回は安く済んだと感じてしまう。搾取に鈍感になってきた。

ココまでのトータル。
ゲーム本体 6,405円(特装版)
DLC第1弾配信 500円
DLC第2弾配信 1900円
DLC第3弾配信 800円
デルタガンダム プラモデル 2940円
合計12,545円。

あと、ダグサのDLCがあるけど、これがPSNでep4レンタル(700円)のおまけらしいんだけど、さすがにこれは無理。Blu-rayのep4持っているので。プラモはOKだったけど。
シルヴァ・バレトの強化に戻る。

<続き>
⑨機動戦士ガンダムUC、プレイ中。シルヴァ・バレト

<PS3機動戦士ガンダムUCのエントリー>
⑩機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第4弾DLCを全部買った。
⑨機動戦士ガンダムUC、プレイ中。シルヴァ・バレト
⑧機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第3弾DLCを全部買った。
⑦機動戦士ガンダムUC、プレイ中。ドライセンを強化
⑥機動戦士ガンダムUC、プレイ中。リゼルディフェンサーaユニット
⑤機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第2弾DLCを全部買った。
④機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
③機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
②機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
①機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
機動戦士ガンダムUC (特装版)をやった。PS3
機動戦士ガンダムUC (特装版)が来た。PS3
ラベル:ガンダムUC PS3 DLC
posted by 02memo at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | 更新情報をチェックする

⑤HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。スミ入れ。ガンプラ

スミ入れした。無塗装はガンダムマーカー、塗装済みはエナメルをペテロールで希釈して流した。やって気づいたがエナメルの方がスミ入れは楽だ。マーカーの方がお手軽に感じるがミスのリカバーできるので大量に実施する場合はエナメルだな。簡単仕上げで塗膜がない場合はマーカーになるけど。

HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム (機動戦士ガンダムUC)
HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作5-1.jpg

スミ入れは問題なかったんだけど、マスキングして塗った赤が失敗。マスキングがうまくいってなく赤がはみ出ている。それだけなら良かったんだけど赤だけ落とそうとして無水アルコールを使ったら下の黄色のクリアーまで落ちて銀のメッキ地が出てしまった。
無水アルコールならそれほど色落ちないと思ったが甘かった。致命的なミスだ。
しかたないのである程度周りも色落として、クリアーの黄色を吹くことにするが、うまくいくかは微妙だ。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作5-2.jpg

シールド以外も脛パーツもマスキング失敗で赤がはみ出ていたので、ここも再塗装でリカバーするので下地ごと剥がした。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作5-3.jpg

なんか、うまくリカバー出来ないような気がする。手間掛けず簡単に終わらすつもりが面倒になってきた。

足の裏の真ん中の色が黒っぽい設定なのでマスキングして色を塗ることにした。
簡単仕上げなんだから足の裏はそのままでOKな気もしたが、どうせ黒っぽい色吹くのでついでで。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作5-4.jpg

足の裏とバーニアの外側、武器類にサフを吹いた。吹いたのは黒サフのエヴォ ブラック

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作5-5.jpg

次は武器類の塗装とリカバーのクリアー吹き。
塗料確認したら、クリアーのイエローとオレンジがなかったので、ヨドバシに注文したけど到着が金曜予定なので、色ノ源で調色を試す。金曜まで待ってられない。
リカバー失敗したら、メッキまで剥がして再塗装になるので何とかうまく処理したい。

<続き>
⑥HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。失敗リカバーと武器塗装。ガンプラ

<デルタガンダムのエントリー>
⑨HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。素組部分塗装で完成。ガンプラ
⑧HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器トップコートとセンサーレンズ加工。ガンプラ
⑦HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器スミ入れとトップコート。ガンプラ
⑥HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。失敗リカバーと武器塗装。ガンプラ
⑤HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。スミ入れ。ガンプラ
④HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。ゲート処理して洗浄。ガンプラ
③HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。モンザレッドを吹いた。ガンプラ
②HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。部分塗装用にマスキング。ガンプラ
①HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。メッキに、つや消し吹いた。ガンプラ
HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダムを買った。ガンプラ
posted by 02memo at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする

2012年03月21日

JustSystems ATOK 2012 [プレミアム]を買った。

JustSystems ATOK 2012 [プレミアム]を買った。
何時もはパッケージ版を買っているが、けっきょく箱が邪魔になるので安いダウンロード版にしておいた。8,400円。ずっと使っているので抜けられず毎年更新している気がする。

https://www.justmyshop.com/app/servlet/cc38?jmsb=jsw5t
ATOK-2012-for-Windows-[プレミアム]-0.jpg

早速インストールした。

ATOK-2012-for-Windows-[プレミアム].jpg

今回の売りは携帯電話みたいに、確定した後の次のことばを先回り予測するらしい。
ずいぶんATOK使っているが、使いこなしている気は全くしない。
ラベル:PC環境 PCソフト
posted by 02memo at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | PC | 更新情報をチェックする

ダイエット[96日目]96時間を観ながらステッパーに乗った。

目標体重:??kg
目標までの残り:kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:??kg
体脂肪率:19.0%
BMI:ERROR: NOT PERMITED METHOD: bmi
食事
朝食
ご飯、たらこ。
昼食
鮭とサワラの切り身焼、野菜の煮物、ご飯。
夕食
マグロ握り寿司、納豆巻き、カッパ巻き、鉄火巻き、卵スープ。
おやつ
チョコクッキー、生クリームチョコ。
96時間を観ながらステッパーに乗った。時間は1時間半ぐらい。
映画は面白かった。勢いがあって運動も捗った。細かいことは気にせず観る映画。誘拐物。
今日のココまでの歩数は12,077歩。昨日の最終結果は14,310歩。今日も外に出ていない。特に用ないし。
posted by 02memo at 23:11| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | 更新情報をチェックする

⑦機動戦士ガンダムUC、プレイ中。ドライセンを強化

プレイ時間が41時間を超えて、さすがに飽きてきた。
今はドライセンを強化してプレイ中。母艦はレウルーラでクルーも僚機もシナンジュとクシャトリヤのジオンプレイ。

機動戦士ガンダムUC (特装版)
機動戦士ガンダムUC-(特装版)をやった8-1.jpg

ドライセン強化すると十分使える。
でも、カスタムキャストモードの既存シナリオはプレイし過ぎて楽しめなくなった。
やっぱ、Sランククリアできなくて何度も挑戦しながらプレイスキルも少しずつ上がり、SクリアできなくてもUCポイントが貯まって少しずつ強化できるってシステムバランスがうまくて働いて飽きずにプレイが可能だったんだと思う。
その強化をDLCで強いMSを配信ってのは購入動機に十分なる。シナンジュ・スタインとか凄く楽になったし。

この後のDLCだけど、MSとかキャラの配信だけだと買わないかもしれない。いくら強いMSきても既存のクリア済みシナリオプレイだと、もう楽しめない。
明日第3弾DLCが配信されるはずだけど、カスタムキャストモードのシナリオがあると嬉しいんだが。

<続き>
⑧機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第3弾DLCを全部買った。

<PS3機動戦士ガンダムUCのエントリー>
⑩機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第4弾DLCを全部買った。
⑨機動戦士ガンダムUC、プレイ中。シルヴァ・バレト
⑧機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第3弾DLCを全部買った。
⑦機動戦士ガンダムUC、プレイ中。ドライセンを強化
⑥機動戦士ガンダムUC、プレイ中。リゼルディフェンサーaユニット
⑤機動戦士ガンダムUC、プレイ中。第2弾DLCを全部買った。
④機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
③機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
②機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
①機動戦士ガンダムUC、プレイ中。カスタムキャストモード
機動戦士ガンダムUC (特装版)をやった。PS3
機動戦士ガンダムUC (特装版)が来た。PS3
ラベル:ガンダムUC PS3
posted by 02memo at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | 更新情報をチェックする

2012年03月20日

ダイエット[95日目]マーキュリー・ライジングを観ながらステッパーに乗った。

目標体重:??kg
目標までの残り:kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:??kg
体脂肪率:21.0%
BMI:ERROR: NOT PERMITED METHOD: bmi
食事
朝食
バターロールサンド。
昼食
ネギトロ丼。
夕食
雑煮。
おやつ
チョコクッキー。
マーキュリー・ライジングを観ながらステッパーに乗った。1時間45分ぐらい。
映画は面白かった。分かりやすく最後まで楽しめる。
今日のココまでの歩数は14,266歩。昨日の最終結果は9,910歩。今日も外に出ていない。

posted by 02memo at 23:00| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | 更新情報をチェックする

④HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。ゲート処理して洗浄。ガンプラ

塗装しないパーツをランナーから切り出してゲート処理して洗浄した。適当処理なのでゲート跡だけを400番で終了。接着しておいた武器類はキッチリ作るのでパーティングラインと合わせ目を消して800番までヤスった。一緒に百式の武器も作っているので時間がかかった。武器は全部で3種ある。
昨日買ったサンディングスティックを使ってみたが、良い感じで使える。細かい所はタイラーで広いとこはサンディングスティックがやりやすい。

HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム (機動戦士ガンダムUC)
HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作4-1.jpg

100均で買ったざるが活躍する。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作4-2.jpg

並べて乾かす。

HGUC-1-144-MSN-001-デルタガンダム制作4-3.jpg

次はスミ入れだ。塗装したパーツはエナメルで未塗装はガンダムマーカーとコピックでする。
毎日少しずつの作業だと嫌にならなくて、モチベーションが保てて良い感じだ。

<続き>
⑤HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。スミ入れ。ガンプラ

<デルタガンダムのエントリー>
⑨HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。素組部分塗装で完成。ガンプラ
⑧HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器トップコートとセンサーレンズ加工。ガンプラ
⑦HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。武器スミ入れとトップコート。ガンプラ
⑥HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。失敗リカバーと武器塗装。ガンプラ
⑤HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。スミ入れ。ガンプラ
④HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。ゲート処理して洗浄。ガンプラ
③HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。モンザレッドを吹いた。ガンプラ
②HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。部分塗装用にマスキング。ガンプラ
①HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダム制作。メッキに、つや消し吹いた。ガンプラ
HGUC 1/144 MSN-001 デルタガンダムを買った。ガンプラ
posted by 02memo at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ・プラモ | 更新情報をチェックする