すだれハンガーを取り付けた。
午後の日差しが強すぎて冷房の効きが悪いので、省エネ目的もかねて、すだれの設置です。
何も調べもせずに、すだれだけを買ってきて、取り付けようを窓を調べると取付が困難なことに気がついた。窓枠が木製とかなら木ねじか釘を打ち込めはOKなんですが、アルミサッシとモルタルっぽい壁なので釘とかは無理だった。
サッシに両面テープフックで取付けようかと機材をケイヨーD2で物色中、すだれの特設コーナーに行くと「すだれハンガー」が売ってました。
これ、普通に考えると当たり前ですよね。殆どの家がアルミサッシのはずなので、釘とかは無理なので、皆同じ問題にぶつかる訳で、需要があれば供給があるのが当たり前です。
危なく、両面テープ付きのフックを買う所だった。レジ行く前に気がついて良かった。
http://www.keiyo.co.jp/index.html買った「すだれハンガー」
続きを読む
posted by 02memo at 12:36|
雑貨
|